![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e9/60a10048de87b8959a37ec41e5e0d30f.jpg)
rider65157 さんへ
私のクインキーに付けているTM28キャブは
おそらくSUZUKI γ の左用キャブだと思われます。
なので右側に燃料連結用のパイプ取り付け穴があります。
当然、塞がないと燃料が漏れてしまうので
適当なキャップがあればそれを利用しようと思いましたが
探してみましたがなかなか適当な物がありませんでした。
そこで仕方が無いのでホースを短く切って
ビスをねじ込みタイラップで縛っています。
そのうち何か適当な物を探そうと思って応急処置と考えてましたが
結局そのまま使用してますが、今のところ問題は無いのでそのままです。
あまり参考にならず恐縮です。
今日はTM28SSもオーバーホールしました。
とある筋からジェベル250を手に入れたからです。
さすが強制開閉加速ポンプ付ですねぇ。
クインキーに付けているTM28とは一味違います。
フラットバルブの強制開閉はダイレクトなアクセルワークを実現するのでしょうが
バルブの開きに合わせて加速ポンプから噴出す燃料は
まるで注射器から噴出すようで負圧で吸い込まれる様に出る燃料とは違い
こんなにダイレクトに噴出してもいいものかと思う程です。
それはまるで小便小僧のオ○ッコにそっくりですねぇ。
これならパワーがでるはずだなと思いました。
今日はキャブの進化が体験出来た一日でした。
追伸 クインキー仲間のOFF会も無事に開催出来て良かったですね。
やっぱり、そういう感じですかね。自分も今、そんな感じなんですが、もうちょっとスマートなやり方ってあるのかなぁ、と思いまして…
でも一番簡単確実な方法ですよね。
ところで、TM28SSも入手されたんですかっ(驚)楽しみですね!
オフ会は天候のせいか思ったよりも参加台数は少なかったですが、とっても楽しかったですよ!
機会があれば96さんとも是非お会いしたですね!!