![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d0/e9a122958d6c2d6d34fbb134c8bdbde0.jpg)
純正とは本当に良くできたものである。
普通に動くし、見た目もあたかも初めからそこしかない所に
当たり前の様にあるように見える。
しかしこの普通に動くし、見た目も当たり前がいかに難しい事か…。
ひとつ部品を他の部品に交換すると必ず前後に問題が発生する。
本当にあと1㎜や2㎜で何とかなる時は非常に落ち込んでしまう。
もはや頭の中はクロスワード状態です。
縦はあっても横が合わない、横があっても縦が合わない。
片方だけでは答えにならないのです。
その度に頭をひねらせバイク用品店やインターネットで調べていく。
時間もかかるし、細かなセッティング用品も必要になってくる。
でもなんだか楽しい。
まだまだ問題は山積みですが、取り付けだけは何とかなりそうな気がします。
あとはキャブのセッティングの問題です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます