実は先日のツーリングでの事…。
雨も降り出しそうだったんで長崎自動車道をかっとんでいました。
そして平戸から休憩をしていなかったんで
そろそろ休憩をっと金立SAにで休憩をする事にしました。
本線から左にウインカーを上げ減速。
左に傾けるとそれを阻止するかのようにバイクが立つ???
ハンドルも重い…。
なんだか変だ。
とりあえずバイク用駐車スペースに愛車を止めた。
一息ついてフロントタイヤが気になって確認するとへこんでる。
指で押すとベッコっとへこむ。
パンクだ・・・。
センタースタンドをかけてよーく確認すると穴がひとつ。
どうやら大きなネジを踏んだようだ。
あーあ、今度は心がへこむ。
いつなったのかわからない。
あんなスピードで走っていたのに・・・。
今度はちょっとぞっとした。
さすがはツアラーBMWにはパンク修理セットが標準に装備されているし
幸い私自身も何度かパンク修理の経験があったので
なんとかなるっとは思いましたが
パンク状態で走っていると
タイヤ自体がだめになることがあるので心配になってきたが
ちょうどGSがあったのでパンク修理をお願いすることにした。
さすがGSマン、ものの3分程で修理完了。
石鹸水をつけて空気漏れをチェックするが漏れは無い様子。
やれやれ、一安心。
以前は結構あったパンクですが
ここ10年くらいないので久々のパンク修理でした。
その後タイヤが気になったので初めはゆっくり走ってましたが
自宅に帰り着く頃には結局いつもの走りになっていました。
雨も降り出しそうだったんで長崎自動車道をかっとんでいました。
そして平戸から休憩をしていなかったんで
そろそろ休憩をっと金立SAにで休憩をする事にしました。
本線から左にウインカーを上げ減速。
左に傾けるとそれを阻止するかのようにバイクが立つ???
ハンドルも重い…。
なんだか変だ。
とりあえずバイク用駐車スペースに愛車を止めた。
一息ついてフロントタイヤが気になって確認するとへこんでる。
指で押すとベッコっとへこむ。
パンクだ・・・。
センタースタンドをかけてよーく確認すると穴がひとつ。
どうやら大きなネジを踏んだようだ。
あーあ、今度は心がへこむ。
いつなったのかわからない。
あんなスピードで走っていたのに・・・。
今度はちょっとぞっとした。
さすがはツアラーBMWにはパンク修理セットが標準に装備されているし
幸い私自身も何度かパンク修理の経験があったので
なんとかなるっとは思いましたが
パンク状態で走っていると
タイヤ自体がだめになることがあるので心配になってきたが
ちょうどGSがあったのでパンク修理をお願いすることにした。
さすがGSマン、ものの3分程で修理完了。
石鹸水をつけて空気漏れをチェックするが漏れは無い様子。
やれやれ、一安心。
以前は結構あったパンクですが
ここ10年くらいないので久々のパンク修理でした。
その後タイヤが気になったので初めはゆっくり走ってましたが
自宅に帰り着く頃には結局いつもの走りになっていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます