Web Master's Room

バイク乗りのちょっと寄り道、思った事…

ピンクレンジャー

2009-10-20 13:42:18 | ツーリング
バイク乗りはナルシストかMっぽい性格の集まりである…。
最初に変な結論。

相棒がHONDAのXRのモタードを手に入れた。
中古で不順な経緯(?)とは言え、これはいい事である。
実はこのタイプ私もKSRをレストアする直前
購入しようかと迷いに迷ったて見にいったバイクである。
結局手が出なかったのでレストアした訳だが
ちょっと憧れたバイクなので気になっていたし
我がKSRちゃんも完成後、ロングテストをしてないので是幸いと
この2台にぴったりのシーンを演出すべく
原付天国“しまなみ街道”をセレクトした訳です。

相棒とはある意味性格が似てる所があるので
お互いバイクは大事にするし、かなり無理な計画でも
人が真似できない様な事に対して喜びを感じる
おたくM男なのかもしれません。

本当ならピンクで挑戦するならばクインキーちゃんで参戦すべきところでしょうが
ヤツと同じでなければ意味が無いと当日までKSRでの参戦は内緒でした。
なので性格にはピンクな旅ではなくピンクとイエローの旅なのです。
この戦隊物でもお父さんうけするかわい子ちゃんや
平凡をイメージするカレー好き脇役的なカラーはでも
ある場面ではとても重宝するから不思議です。
いや、世の中ってそんな脇役があってこその物かもしれません。
ETC割引で1,000円で30分で通過できるこの道も
作戦日の月曜なら3,800円もかかるのでが、原付ならばいつでも全線510円です。
おー、なんてサイフにやさしいんでしょう!

ただし行きも帰りもひたすら下道を走らなければならないし
広島や山口のバイパスすらも通れません。
計画では帰りは400kmくらいある…。
KSRってすぐおしり痛くなるんです。
多少重量オーバーだったのか最高速は90Km/hしかでないんです。
目も良くないんで夜の走行はまんまりしたくないんです。
しかも最大の問題点は私自身がレストアしてエンジン組上げたので
途中で壊れないか心配です…。

それでも挑戦するピンク(イエロー)チャレンジャーなのです。
問題があれば有る程燃えてくるそんなへんてこライダーです。
いざ、出発!





追伸、結局走行は550kmでしたぁ!相棒はさらにプラス100km! (^^ゞ
そんな無謀な事しなくても、しまなみ走るならこんな手もありますよ。