雑にゃん日記<俺ってズレてる?>

いろいろな趣味や語りを書きたいと思いまーす。
私の頭の中、一般的と言うものとはズレているみたいです。

今日はWRXのクラッチとブレーキパッドを交換してきます

2022-07-31 11:39:29 | クルマ

今年は、何かと車にお金をかけていますが、今日もそんな感じ。

これから、クラッチとブレーキパッドの交換をしてきます。

5月に発注していたのですが、シートが割れたりと色々あったりしたこともあり、後回しになってしまいました。

ようやくです。

今回発注したクラッチが

エクセディのHyper Single VFです。

まだ2万キロしか走っていませんが、さっさと交換です。あんまり減ってないんだろうな~という予想はしていますが。

WRX(VAB)のクラッチミート位置が、どうしても不慣れな私。

滑らせ気味なクラッチ操作になっていて、しっくり来ていないというのも理由の一つ。

昔、これだけのパワーがあって「シングルクラッチ」はあり得ない時代。

ツインとかが使われてました。

昨今は、シングルでも大丈夫なんですね。

クラッチはMT車だけではなく、色々な工業製品に使われる重要な部品です。こういったところの技術進歩も進んでいるんですね。

 

そしてブレーキパッド。

私は、エンドレスのMX72 Plusを愛用しています。

熱に強く、制動力が常に変わらない。

ほんと立派なブレーキパッドです。

私のクルマの場合、フロントブレーキがリアブレーキの倍の速さで減っていきました。

そのため、今回はフロントのみ。

四駆であり、これほど車重があると・・・フロントブレーキのお仕事が大きいんですね~。

 

さて行ってきましょう。

 

そうそう、WRX STI(VAB)にリコールが出ています。

 

WRXのリコールについて | リコール | 株式会社SUBARU(スバル)

WRXのリコールについて | リコール | 株式会社SUBARU(スバル) のページです。

株式会社SUBARU(スバル)企業情報サイト

 

 

対象の方はディーラーに連絡しましょう。

バックランプのセンサー交換らしいです。

私は、来週行ってきます。。。えっ2週連続ミッションを触るの???


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プログラミング教育とは? | トップ | 月初恒例の神社参り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

クルマ」カテゴリの最新記事