新年度に入りました。当地本の大会は7月末なので、あと4か月。あと4か月といえど、この4か月がなかなか濃いんですよね。5月は書記長会議&階層別集会、6月は所属長交渉、本部の大会、7月は当地本の大会。またこの間共闘の行事も目白押し。ラストスパートと行きたいところですが、ここは一つ一つを精いっぱいこなしていきたいと思います。
さて、国家公務員における「夏の生活スタイル変革」が7、8月に実施されようとしています。私は仙台市内在住ですが、ちょっと外れの方に住んでおり、普段は9時出勤で、6時半起床の7時半頃家を出発。月1で実施している国公連合のティッシュ配布の時は8時集合のため、5時半起床の6時半出発。では、早朝勤務が始まったら・・・。朝に弱い私としてはかなり憂鬱です。まだ当局における具体的な取組みは明らかになってませんが、あまり深酒をせず、早寝早起きを今から心がけたいと思います。
それと、4~6月に毎月1回出場予定のハーフマラソンも、夢の1時間半切り目指して頑張ります。
【仙台の公務員ランナー】