感想にっき。

日々の感想・・・そして妄想など。
プチオタクの最近の苦労日記。

初めうれしかったけど何となく悲しいような(何)

2005-12-29 09:46:33 | 仕事のguti

やっと、長期研修が終わりました。長かったです・・・全然知らない場所で、全然知らない人達との仕事で本当に疲れました。(指導する方も疲れたでしょうが/汗)

人生の中で2番目に苦しい期間でした。 ←1番じゃないらしい

というか、何より初めに仕事でつまずいたのがいけないんでしょうね。それをずっと最後まで引きずってました。。。「お金を貰って働いてるんだから」と自分に言い聞かせて毎日仕事に行って帰ってくるのが精一杯でした。何かあまり冗談とか言える精神状態ではなかったです。

自分でいうのもなんですが、暗かった!(推定)

昨日は研修にいった人々とお食事会でした。すっかりくつろいげてうれしかったです~他の人の話を聞きながら皆苦労してたんだなあっと思いました。話の出来なかった分たくさんおしゃべりが出来ました。この人と知り合いになりたいっと思ってた人と知り合いにもなれたし(^o^)丿研修メンバーはよかったです。

研修が終わってよかった!!!と思いますが、何かもの悲しいような虚脱感もあります。

1つは、研修中思うように動けなかった自分に腹が立つし悲しい。これは仕方ないことでこれからも勉強して覚えていくしかないと思うんですけでど。でも何かやっぱり今の職に適正ないのだろうか・・・と悩んだりして。

結局知らない人に混ざっても自分の意見がきちんと言えたり、上手に人に聞けたり、何でも引き受けるのでなく自分のできる仕事と出来ない仕事の区別が出来たりするのは性格もあると思うんです。それが出来ない自分の現実が突きつけられて、、、そういう人間は適正がないということで自然淘汰されて辞めるべきでは?と思ったり。今の職場は責任がありすぎてちょっと荷が重過ぎます。。。)

もう1つは、モトの職場に帰っても今までとは違う部署に帰らないといけない・・・。また全然知らない職場かあっと思うと(T_T)

っていうか、会社自体親しい人はほとんど転勤してしまったし。後、今年で辞める人も多いです。会社の言うとおりに、あっちいったりこっちいったり出来ない人は辞めろって言う・・・厳しい時代なんでなあっと思います。

でも、何となくつらつらとブログに書いてたらすっきりしました。

とりあえず自分のできることから頑張ろうっと。

ということで、よかった探しです。研修に行ってよかったことは。

・素敵な人と知り合えた

・研修先で「何か困ったことないですか?」と困ってる時に声かけた貰えたりするやさしさに感動

・手技が上達した!!!