感想にっき。

日々の感想・・・そして妄想など。
プチオタクの最近の苦労日記。

月間Flowers 2月号の感想

2005-12-30 03:18:36 | アニメ・コミック・ゲーム

月間フラワーズの感想です(^o^)丿

AMAKUSAが来月最終回らしいです。読んでないからわかりませんけど。面白いの?

ブロンズの天使(さとうちほ)

「さようなら、愛しい人・・・きっと私はあなたにご主人を生きて返す」

カラーでの表紙が本当にきれいです。ナタ―リアとダンテスが寄り添っているトコです。今回もみんなの思惑が入り乱れてマス。ヘッケルン大使は相変わらず、ダンテス命だし(笑)いよいよ物語も佳境で、いよいよプーシキンがダンテスに決闘を申し込んでしまいます。ナタ―リアは恋する乙女で精神的に追い詰められてるし・・・

もう、史実無視して最後はハッピーエンドにして欲しいもんです!!!何かダンテス虫がすかないんですよ(>_<)

シーナの糸

ショートメルヘンで面白かったです。魔法使いのおばーちゃんかわいかった。

タンポポの綿毛(小沢真理)

お兄ちゃんと歳の離れた弟のクリスマス期間の話でした。

風光る(渡辺多恵子)

「神谷さんは私にとっていつまでも小さな弟なんです!」

話はミステリー?の様相を呈してきました(違)梅太郎さんは結局竜馬なんだろうか?沖田先生と清も少しだけ、恋愛っぽくなってきたような・・・何か、このまま竜馬暗殺まであったらヤだなあ。爽やかに分かれて欲しいよおお。今回もなんと言っても、斎藤先生がいいキャラですが。

喪われた国(竹宮恵子)

スノーボールの持ち主が移っていき織り成していく物語の、4部作の最後でした。最後日本でした。ナサルがかわいかったけど。リアル描写は苦手だよ_| ̄|○

時の地平線(諏訪緑) →これまでのあらすじ

刺客に襲われた後の孔明と英さんの交流が中心でした。英さんかわいい。私は英さんをお嫁さんの欲しいです。やっぱり一瞬、孔明→英←馬ショクの三角関係勃発かと思ったです(違)孔明いい歳だし、そろそろもう結婚してもいいんじゃないかあ。英さんも大人になったですよ。宏君も賢そうに大きくなってますね。

来月あたり、関羽が危ないのでとても心配です(T_T) 陸遜が悪い人に見えるよお。もう史実まげていいから(ry

7SEEDS(田村由美)

「1番の友達なら、どうして源五郎の肩で泣いたりしたんだよ!僕じゃなくって!」 by茂

小瑠璃と安居と茂は繭ちゃんのところで合流しますが、今度は三人ばらばらになってしまいます~茂のセリフは「そうくるか!」と言うセリフでした。でも安居はきっと茂がいたから頑張れたんです。依存してるのは安居なんです、きっと(>_<) 誰がいったい選ばれるのかな・・・だんだんわからなくなってきました。案外、安居は未来に行けないんじゃないかって思ったり。だって嵐とキャラかぶる気がしませんか(^_^;) 

コミック全巻買いましたが、後悔はしない内容でした。

ろまんが(新井理恵)

そろそろ優駿を出して欲しいです。

しだいに明るむ君の暁(岩本ナオ)

・・・・。終わってないよ???これで話終わりじゃないよね(^_^;)思いっきり続くような雰囲気で終わりでした・・・_| ̄|○

トラ猫と蝙蝠傘(神坂智子)

今回これが一番面白かったカモ。絵描きの叔父さんがいい味出してました!

  ☆  ☆  ☆

前1冊しか入らない書店に4冊入荷してました。少しは発行部数が増えるといいなあっと思います。