週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#143 -’11. 庭の秋(その三)

2011年09月18日 15時18分34秒 | 山野草&草花
我が家の庭に訪れた秋の第三弾です。
撮影は9月8日。
ヤマウルシの早い紅葉。



青々した木の葉と対照的な色合いのヤマウルシの木の葉



最近まで木の実を付けなかったナナカマドが赤い実を付けた。



我が家の庭ではありませんが、秋に掛けてピラタス方面に掛けて一面の黄金色にそまる。
カラマツが舞い始めると秋も終盤です。
まだ、青々している木々。




99
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#142 -’11. 庭の秋(その二)

2011年09月18日 06時02分30秒 | 山野草&草花
我が家の庭に秋の情報を運んで来た草花を。



近年、益々繁殖してこの時期わが世の秋を謳歌している萩。
花の時期が過ぎたら少し刈り込むつもりである。



近年、ノイバラに遮られて日光を求めてヒョロヒョロ伸びて、風情が無くなってきているが基本的にこの時期あく山野草の中でな一番好きである。




草花の撮影は全て今回ではなく前回訪問の時の撮影である。
従って、8月28日の我が家の庭の状況。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター