週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#244 -’16. 泣きながら生きて(在日本的日子 / 含淚活著)

2016年09月21日 17時47分07秒 | その他
日本語の表題は泣きながら生きてです。
中国人が夢を描き日本へ。
政治体制に翻弄されて。

親が子供を想う気持ち。
子が親を想う気持ち。
夫が妻を思うこころ。
妻が夫を思うこころ。


自然と涙が出てきました。

親になり初めて親の心が分かり、孫が出来、初めて爺ちゃんの気持ちが分かりました。
そんな事が頭をよぎり見入ってしまいました。

時間は長いですが、見る価値はあると思います。


在日本的日子 / 含淚活著


見終わってからの思い。
中国人だからだとか、日本人だからとの視点では無く、親子&夫婦の情愛と言うか相手を思ういつくしみの心を感じさせられた。』

10月6日に追記
二日に一遍程度好きな部分を見ていますが、見れば見るほどアメリカの奥の深さを感じずにはいられません。
新しい知能が開花する場所を提供するその教育機関の懐のひろさ。
このアメリカンドリームを夢見る若い命を取り入れることが世界一の大国であることの源泉なのかも。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター