週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#203 -’17. 坂東三十三観音結願を迎え

2017年07月05日 17時43分24秒 | ご朱印・納経(神社仏閣)
本日(平成29年7月5日)、坂東三十三観音の第32番音羽山清水寺(清水観音)、第33番補陀洛山那古寺(那古観音)をお詣りする事が叶い坂東三十三観音巡礼を結願する事ができました。

この満足感、幸福感を感じる事は久しくなかったかもしれない。
この心理的な事については追って。











本日のデータ:
我が家を6時35分に出発。
主な経路は、高井戸から首都高速四号線⇒首都高速中央環状線⇒湾岸線⇒東京湾アクアライン⇒圏央道⇒一般道⇒清水観音(第32番)⇒誕生寺⇒満願のお寺の那古寺(第33番)に11時45分に到着でした。
帰りもアクアラインを通り一路自宅に戻ってきました。
車の中でも心弾む感じでした。
自宅到着時刻は午後2時50分です。
心が満たされると胸が一杯で空腹も感じないのか、昼食を摂らずに戻ってきました。
走行距離は294.9キロでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター