週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#218 -’17. 誕生寺@鴨川

2017年07月20日 19時51分12秒 | ご朱印・納経(神社仏閣)
板東札所巡りの途中での訪問です。
子供達と泊った宿の脇でしたが、私は記憶にはありませんでした。
伊豆も房総も子供が小さい頃は沢山来ましたから、記憶から抜け落ちている所もあります。
でも、鯛の浦に行き餌付けされた鯛が寄って来るのは覚えていた。

誕生寺の脇にお土産店の駐車場に車を止めた。
無料の文字につられてのかも。
お店の方に伝えて誕生寺にむかった。

小湊山誕生寺です。
日蓮聖人御降誕生の地だそうです。

詳しい説明は誕生寺の公式ホームページをご覧ください。

大本山誕生寺です。
01



以前に宿泊した三水です。
誕生寺の道路を挟んだ隣です。
02



こちらの先に船の発着場所が有る筈です。
行先は勿論、鯛の浦です。
03


売店の駐車場からショートカットで境内に入りましたが、山門まで戻ってきて参拝の手順を踏んではいりました。
04




05



06



08



09




10



11




12



駐車代代わりに買ってお土産です。
13



14



15



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター