週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#302 -’18. カンボジア旅行をキャンセルの顛末

2018年11月06日 17時06分17秒 | 海外旅行
11月17日からANAのビジネスクラスでお邪魔するカンボジア旅行です。
海外旅行がそれ程好きではない家内です。
その為と言う訳ではありませんが、我が家では近隣のアジア諸国を殆ど訪問していません。
ナナちゃんも居るので短い日数が良いとの事で、目的地をアジアにシフトしつつあります。
アジアで思い浮かぶのは、アンコールワット&アンコールトムのあるカンボジア。
そしてミャンマーのバガン遺跡などが浮かび、ANAの直行便のビジネスクラスのツアーが有ったの取り敢えずカンボジア旅行を申込みした次第です。
それも乾季になる11月を首を長くして待っていました。
経費を少しでも安く抑える為に旅行社ではなく個人でビザの手続きを行いました。
カンボジアVISAの申請はこちらでビザの受領はこちらです。

我が家でビジネスクラスの旅行を一度だけ予定して申込みした事がありました。
それも、海外旅行がそれ程好きではない家内からでした。
MSCクルーズのデヴィーナ号で一般で言う所のスイートに該当するヨットクラブでした。
その上、飛行機は初めてのビジネスクラスでした。
十数時間我慢してももう一度海外へ行ける事を選択しエコノミークラスを選択していました。
何故かこの時はビジネスクラスを選択しました。
でも、22歳で天に召された愛猫のミミちゃんが年末から体調を悪化させ始めました。
旅行とは時期的にぶつからないと思っていましたが、地中海のクルーズの時期にぶつかってしましました。
直前にキャンセル事態になりました。
金額的には今回のカンボジア旅行代金総額を越える金額になりました。

今回のキャンセイルは猫ではありません。
母の容態が急変したとの一報を受けての事です。
猫どころではありませんから翌日手続き時間開始と同時に連絡した次第でした。
時系列でアップします。
 10月30日:クモ膜下出血で明日オペをする予定との連絡がはいった。
    31日:午前中に旅行社に連絡してキャンセルした。
        因みに、今回は30000円x2=60000円でした。
 10月31日:午後三時から予定通りオペを行う。無事終了です。
 
我が家のビジネスクラスの旅は鬼門なのかもと思ってしまう次第です。

画像は2日にお邪魔した日本料理・花のランチ後に東京方面方向に歩いた時に撮影です。
こちらの交差点先は東京方面方向で、この左右の道は昭和通りでアンダ―パスの所です。


こちらは首都高速C1ですが、本来上野から羽田空港までの一号と併用で、突貫工事で造った為に用地買収の時間が不必要なお濠や川などが利用された為に上下動や右や左に曲がるのは致し方ありません。


成田に直通バスで行く時に度々利用したTHE アクセス成田のバスが宝町インターから出て来て東京駅に向かうので一枚撮影しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター