院長室プラモデル部

仕事の合間にしかプラモデルを作らないという異色モデラーの活動話

SRX-6 ハンドル周辺etc

2021-10-02 13:05:16 | SRX-6
ひたすらじわじわとにじり寄るかのごとく進めていますSRXさん。
F周りと車体が合体してようやく「2輪」になりました。

こんな感じですね。

さてと、出来上がってきたものをくっつけていきます。
ハンドル周り・キックペダル・スタンド・シフト周りです。
特にハンドル周りは面倒でした。

こんな感じです。
左 下からホーン・ウインカー・ライトHi/Lo切り替え・パッシング
さらに左端にチョークレバー
右 下からライトON/OFF・キルスイッチ
初期型はセルモーターがないのでセルスイッチはありません。

くっつけてみました。

ハンドル周りって重要なのは「角度」だと思っています。
ほんの僅か角度が狂ってしまうとミラーの取り付けに影響します。
慎重にやってはみましたが
「う~ん・・」
まぁこれでよしとしましょう。

スタンドはどうするか思案中です。ただ、このスタンド短い・・・。
ビス止めも難しそうだしなぁ・・
立てた状態にするか収納した状態にするか考え中です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿