「おながわ海中漫歩」 ちょっと海へ

宮城の海に潜って40年以上、最新の女川湾の情報をお知らせします。
http://backroll-sld.com/

2015年10月12日(月) 今日の竹浦

2015-10-12 16:32:19 | おながわ海中漫歩「ちょっと海へ」

天気:晴れ

海況:南の風 多少うねり

気温:18℃  水温:17.2~18.2℃

透明度:3~4m

   ハコフグの幼魚とリュウグウハゼ(南北の魚たちは仲良し!!)

         ハコフグの幼魚の口元にウミクワガタの幼体が・・・

 今日は、BRチームのみで竹浦のグロットとアゴ島で2ダイブしてきました。昨日までの透明度も多少回復し、3~4mほど見通せる。

 今日は、ファンダイブチームと探索チームに分かれての様々な生きものたちを観察してきました。結果は・・・・・

 クチバシカジカは、成魚や若魚。ダンゴウオは、成魚が2個体と幼魚が10個体以上観察できた。

 クチバシカジカの成魚(竹浦グロット)

  若魚はほぼ定位置に!!

   

 ダンゴウオの幼魚はピンク系がほとんど!!

  ダンゴウオの成魚も!!

  スナビクニンも!!

 昨日留守だった「コギンちゃん」も定位置に!!

 ミナミハコフグの幼魚もまだまだ元気!!

 リクエストに応えてウミクワガタも複数個体!!

 クロアナゴはアシナガモエビモドキにクリーニング中?

 トラパニア・トッドイも久しぶりに観察!!

 2本目のアゴ島では、切れそうになっていた潜降用ロープの張り替えをしましたので、より安全なダイビングができるでしょう。