「おながわ海中漫歩」 ちょっと海へ

宮城の海に潜って40年以上、最新の女川湾の情報をお知らせします。
http://backroll-sld.com/

2015年10月30日(金) 撮影機材などのチェックで竹浦へ!!

2015-10-30 17:10:23 | おながわ海中漫歩「ちょっと海へ」

天気:晴れのちくもり

海況:北西から南西の風に変わり 多少うねりと風波あり

気温:15℃  水温:15.6~16.4℃

透明度:3~4m

        今日の弁天島周辺

 今日は、撮影機材などのチェックの為、弁天島と竹浦グロットで潜ってきました。1本目のエントリー時点では良く晴れていたのだが、エギジットする頃には、寒冷前線の通過でどんよりとした雲に覆われ薄暗くなってきた。

 気になる弁天島のマダコの抱卵だが、時々2~3匹の赤ちゃんが巣穴から出てくる程度で、一斉のハッチアウトはなかった。あと3~4日でハッチアウトは完了するでしょう。

 手前の卵は ほとんどハッチアウトが終了!!

 奥には まだまだ卵がいっぱい!!

 その他、ダンゴウオ(赤系とピンク系)、スナビクニン(オレンジ系と白系)、クチバシカジカ、フサギンポなど複数個体を観察した。

 また、いつも遊んでくれるフサギンポの「コギンちゃん」、今日はなかなか遊んでくれないと思ったら、色黒の別個体が占領していた。果たして「コギンちゃん」は無事なのか・・・!!

 コギンちゃんの部屋に別個体が!!

 コギンちゃん(10月21日撮影)