にゃおん雑記

日々思ったこと、感じたことを綴っています

痒さに負けず

2006年06月30日 | 雑記
仕事が5時半定時に終われるようになり、ようやく皮膚科に行く事ができました。
去年処方していただいた薬が無くなって、顔が痒くなり始めていたので
「早く行かねば~~~!!」と焦っていました(>_<)
私のアトピー症状が出るのは顔!
ストレスが溜まると顔が赤くなって痒みがでてくるんですよ~
そのままにしていると洗顔時に痛みが出てきて化粧が出来なくなるの。
今の時期は紫外線が怖いので日焼け止めと化粧はかかせませんからねぇ。
焦るわけですよ(^-^;)

今、処方していただいてる『プロトピック軟膏』これがすごくよく効くんです。
この軟膏は『ステロイド』に代わる副作用の少ないとされていますが
1999年に承認されたばかりのまだまだ新しい薬です。
なんだかすごく良い薬に思えますが、皮膚ガンの危険性が指摘されているのも事実(>_<)
薬ですから何らかのリスク副作用はあると思いますが、使い過ぎなければ問題ナシ!
とはいえ、薬を使わず自然治癒力で治るといいのですが。
いえいえ、根本的な原因ストレスが無くなればいいんですよね。 それは無理か‥‥


今日はW杯準々決勝ですよ!
24時キックオフのドイツ×アルゼンチンは絶対に観ます (^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どせいさん登場

2006年06月29日 | ゲーム
「おんせんに つかって つかれを おとせ ぐんまけん」(どせいさんフォントにて)
「ぐんまけん」という口癖も健在(^-^)

Mother2をプレイした事がある人にはお馴染みの『どせいさん』
というユニークなキャラクター。
大きな鼻の顔に足が付いていて、頭には赤いリボンが付いた毛が一本(^-^)
ヒゲがあって手は見当たらない(想像出来ますか?)

そのどせいさん、Mother3第七章の中盤にや~~っと登場だよ。
ナゾに満ちた不思議な生き物どせいさんは癒し系キャラなんですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞台裏

2006年06月28日 | 雑記
今日、聖飢魔IIの期間限定再集結ミサツアーの舞台裏!
解散ツアー以来、決して見せる事のなかった衝撃のドキュメンタリー第二弾
『ウラビデオII』(BACK STAGE OF SEIKIMA-II)のDVDが届きました。
発売が延び延びになっていたDVDをようやく手にする事ができ、嬉しい(≧▽≦)
先週届いた『活動絵巻 恐怖の復活祭FINAL』のDVDは未見だけど
『ウラビデオII』はすぐに観ました (^-^)

666ch hell-TV
地獄のテレビ番組として始まったウラビデオII。
あっという間の2時間!!!
いろいろな裏話もあって、思わずニッコリ微笑んでしまう~
最終日のリハで、本番の衣装で現われたゾッド親分に皆が口々に
「もうあんな格好しているの。随分気合い入ってるなぁ(笑)」と。
実は今回、衣装に特製鎌ベースが付いてる!ベース付き衣装なんですね(笑)
本番の重装備で現われたゾッド氏は「衣装がベースだ!」と吠えていました~。

約2時間の『ウラビデオII』を観終わって
スタッフに観客、関わる人全てを虜にする聖飢魔IIの素晴らしさを改めて再認識。


約3時間半ある『恐怖の復活祭 FINAL』のDVDも観ようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりの高原

2006年06月27日 | 雑記
Mother3、とうとう第7章に入りました。
全8章の物語りが佳境に入ってくる7章ですが、もうすでにラストが見えてる(T-T)
なんだか切なすぎませんか?今回のMother‥‥
所々に遊び心はあるものの、全体に痛々しく、辛いのですが。
まぁそれでもラストに向かって猛ダッシュしますけど!


ふぅ~~寝不足です(>_<)
W杯の決勝トーナメント観て仕事に行ってゲームして‥‥
昼休みは食後30分程熟睡しています(^-^;)
そんな寝不足のせいでお肌がボロボロ(T-T)

今夜のブラジル×ガーナもいいけど、スペイン×フランスの方を観たいな。
でも4時キックオフの試合を観たら睡眠時間2時間しか取れない(>_<)
う~~ん仕事の事考えたらどちらか一試合だけ観ることにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさ耳の多肉植物

2006年06月26日 | 雑記
今、うさ耳がお気に入り
出会った時、思わず「可愛い?」と一目惚れした『多肉植物』。
300円と安かったので即購入(^-^)
名前も何もわからない状態だったので、見た目だけを頼りにネットで検索。
多分、『月兎耳』か『黒兎耳』だと思うんです。
ベンケイソウ科カランコエ属、和名がとっても素敵な『月兎耳』(ツキトジ)
葉全体が細かく気持良い手触りの産毛に被われ、葉先の茶色い縁取りが可愛いの。
そう、まるでうさぎの耳のようなんですよ。

このウサ耳シリーズ、他にも『ダルマ月兎耳』『星兎耳』『黄金月兎耳』『長毛月兎耳』など
と~ってもキュートで可愛いの(≧▽≦)
見た目も然る事ながら触り心地がとってもイイの~~
だから思わず何度も触ってしまう (^-^)
このコを上手く育てる事ができたら、他の兎耳シリーズも捜してみたいな。


今ウサ耳ちゃんは、職場で元気に育っています。
自宅では忙しいし、姫の世話で手いっぱいなので会社で世話してます(^-^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする