にゃおん雑記

日々思ったこと、感じたことを綴っています

925・926鞍目 アルナスライン

2018年06月28日 | 乗馬

23日土曜日は雨が降って肌寒かったのに、日・月は30℃超えの暑さでした

この寒暖の差に身体がついていかないのは人も馬も同じ。

24日のアルナスは重かった…脚にも長鞭にも無反応

輪乗りの軽速歩で他の3頭の動きスピードに合わせるのに必死の私。

息が上がり段々と私のお尻が重くなり…時々正反動。

駈歩も部班4頭では何とか発進するけど…重くて失速

2頭での駈歩は、左手前では何とか行けたけど右手前発進は二度とも脚反抗で終了

 

25日は前日重かったので拍車を付けての騎乗!

それがね!騎乗後手綱を伸ばした自由常歩で蹄跡を行進すると…

昨日とは打って変わって軽いじゃないの~~脚を使わなくても自分から動く。

M指導員の馬場経路レッスンは2回目!

前回は部班で駈歩をしないまま一人ずつ経路を回りましたが…この日は…

速歩で横木通過の指示が出たけど先頭のシャトルが蹄跡から外れないので一番後ろに行きます。

ところが2番手のレッドスティングが先頭を嫌がり内に入ったので3番手のアルナスが先頭に!

すると「先頭嫌」と思ったのかレッドに釣られて内に入る…けど!強引に蹄跡に戻して先頭になります。

左手前で横木通過を3回、斜め手前変換で右手前に換えて横木通過。

その後指導員の号令で巻乗り、半巻等々。(よく動くので誘導が楽でした)

最後に中央線に入って4頭並んだところで停止。

やはり今回も部班での駈歩はなく、本番でのみ。

先頭の私が一番手で経路を回ることに!

他の馬が待機馬場に向かうと「ボクも!」と待機馬場に行こうとするアル

前回は待機馬場から出ようとしなかったのよ(なんでここでワガママ?)

で、経路では速歩パートはいいとして、問題は駈歩!

横木通過後の右手前駈歩発進は良かったけど、巻乗りで失速…

蹄跡に戻ると今度はちょっと速い

そして問題の右手前駈歩は発進はしたけど直ぐに失速して巻乗りでは速歩に落ちた。

その後駈歩に戻せずようやく半巻きで駈歩に。

最後の左手前駈歩は直線が長いのでちょっと速くなったなぁ。

もっと馬体を起こして縮めないとダメだ!

課題だらけだね~特に駈歩!がばんばらねば

アルナス騎乗回数は113・114回目です

 

今夜はグループリーグ最終節、日本×ポーランドですよ

11時のキックオフまであと2時間30分!

ワクワクドキドキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初のモモ

2018年06月27日 | 雑記

今年の初モモは会社の取引先(和歌山の写真館)からのいただき物。(ひとり1コ)

さっそく昼食後にいただきましたよ~

完熟に近い状態なのか?柔らかく手でするっと皮がむけ!

行儀が悪いと思いながら、そのままかぶりつきました!

桃って見た目がキレイで美味しそうでも味がハズレだったりしますよね?

このモモは大当たり!ジューシーな果汁がとっても甘くて美味しかったです

ぺろっと食べちゃいました。

こんな甘いモモを食べたのは久しぶりかも…

たまに思い切って買うモモはハズレが多いからね。

 

先日、よく行く八百屋さんで可愛いネームングに釣られてサクランボを買いました

濃い赤色のサクランボは甘味たっぷりで、少し色付きが薄いものは甘酸っぱい味でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

924鞍目 アルナスライン

2018年06月23日 | 乗馬

今日は雨で乗馬はキャンセルかなぁ…と起きてから外を見ると曇りで雨は降っていない。

朝から雨が降っていたら即キャンセルの電話をするんだけど…10時になっても降らない。

ネットで雨雲の動きを見るとお昼前後に雨雲が通って夕方には抜ける模様です。

ニンジンも準備したことだし、クラブに出かけることにしました。

 

11時頃から雨が降り出し、クラブに着く頃には結構降っていたので14時のレッスンはキャンセル。

15時のレッスンはどうしようか迷いましたがせっかく来たので雨でも乗ることにしました。

いつも18頭くらい参加の中級馬場レッスンですが4頭と少なくみっちりと指導していただきました!

最後の方は我慢させすぎてちょっと爆発させてしまいました

跳ね上がって両鐙が外れかけて落ちそうに

レッスン終了して中央に集合する時、アルナスはテンションが上がって速歩で集合

一緒にレッスンに出ていたF久保さんに「速歩で集合する馬を初めて見たよ」って言われちゃいました。

アルナスライン112回目の騎乗です。なかなか上手く乗れないけどがんばるぞ~!

 

今日のブログもサッカーのハーフタイム中に書いています。

ベルギー×チュニジア

後半戦が始まります!(前半は3-1でベルギーが2点リードです)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨時の甘い香り

2018年06月22日 | 雑記

今日も21時キックオフ、ブラジル×コスタリカを観ています

前半0×0 只今ハーフタイム中です。

 

会社の同僚から近所にクチナシの花が咲いているという情報をゲット!

お昼休みに観に行くと大きな八重のクチナシが咲いていました。

こんな近くにクチナシの花が咲いていたのに、今まで全然気づいていなかった私。

まだ数輪しか咲いていないけど、近くに寄ると甘い香りがします。

 

八重のクチナシといえば、長居植物園にコクチナシが咲いていました。

上の写真に比べ小さい花ですが、甘い香りが強かったですよ。

 

あっ!後半戦が始まります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリの花色々

2018年06月21日 | 雑記

W杯サッカーが始まって、毎日1試合はLIVEで観ています

只今ハーフタイム中で、先日撮ったユリの花の画像をブログにアップしょうとPCを立ち上げました!

 

▽この花もユリですよね??

 

 

さてさて、デンマーク×オーストラリアの後半が始まります!(前半1×1)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする