にゃおん雑記

日々思ったこと、感じたことを綴っています

707鞍目 アルナスライン

2016年05月31日 | 乗馬

5月29日初級馬場の相棒はアルナスライン(37回目)

なんと!今まで騎乗回数ナンバーワンだったお馬リックを超えました~

この日のアルナスくんは洗い場で「どうしたの?」ってくらいぼーっとしていたの。

いつもは無口の引手や頭絡をハムハムしたりするのに~

そしていつもは頭絡の鼻革とか喉革をハムハムした後にすんなりとハミを銜えるんだけど。

口をきゅっと結んだまま…いやいや唇は柔らかくて開くけど前歯をカッチっと閉じたまま

口角に指を入れても開かなくて…最後の必殺技!黒砂糖を口元に持っていくと!開けた

これはレッスン拒否のシグナルなのか?

鞭は持たないでレッスンに出るつもりだけど、重かったらどーしよ(結局鞭無し騎乗)

 

日曜日の初級馬場レッスンはいつも大盛況!この日も14頭も居ましたよ~

自由常歩で何の扶助もしないで歩いていると…前の馬と0馬身になっちゃう

ので、早いけど少しずつ手綱を張って行きました。

そして頭数が多いので必然的に歩度の詰まった速歩に!

でもね…歩度を伸ばそうと少しだけ脚と入れると、脚反抗されちゃいました~

アルナスくんに脚を使う時は慎重にふくらはぎの軽い圧迫に留めるべし

ついつい忘れちゃうんだよねぇ。

 

このレッスンでは脚反抗されたけど、イケイケにならずに歩度の詰まった速歩が出来たので大満足でした

 

私は出なかった中級馬場レッスンメイトのお馬の写真を2枚!

W津さんの相棒ロッククリスタル

 

さんさんの相棒プライベートプラン

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなしあわせ

2016年05月29日 | 雑記

今朝起きると…両肩と右ふくらはぎが凄い筋肉痛

これは!昨日の駈歩を速歩、常歩に落とそうと瞬間的にを入れたんだろうなぁ。

でも、そんなことで馬の力に適うはずもなく…筋肉痛になっただけ。

そして2日ほど前から風邪気味だったので頭痛も(前日も風邪薬を飲んで症状を抑えこんでた)

 

そんな状態に負けず!今日も怪しいお天気の中、行ってきましたよ~

クラブに着いて騎乗受付すると!私の勘違いで中級馬場レッスンは予約されていなかったの~

(そーいえば今日は月例杯だから予約しなかったんだ!)

 

昨日、駈歩をコントロールできないまま終わったレッスン。

このまま1週間空くのは嫌だなぁって思っていたら!

初級馬場の選定でアルナスラインでした。ラッキー

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

705鞍目 レッドスティング 706鞍目 アルナスライン

2016年05月28日 | 乗馬

今日の1鞍目は3級特別レッスン。相棒はレッドスティング(4回目)

(駈歩がメインのレッスンなので専用馬代プラス1000円でアルナス⇒レッドにしたの)

初めて参加する3級特別レッスン!ドキドキです。

レッスン前半は馬の顔を外に向けた輪乗り。(外方脚を使う)

ここでは軽速歩なので問題ナシ!(レッドくんで座れないので)

中盤から2班に分かれて輪乗りで駈歩レッスンです。

私のチームはさつきとリックの3頭。迷惑をかけないように…

「駈歩!」の号令でスっと良い駈歩発進!

この時だけIZ指導員に褒められました~

でもこの時だけ!後は注意されまくりでした

レッドくん、駈歩はとっても良いんだけど速歩が座れない!

ちゃんと屈撓させれば座れると思うんだけど、そこまでの技術はないのでダメダメでした。

 

さて2鞍目3級取得レッスンの相棒はアルナスライン(36回目)

洗い場ではとっても可愛いんだけどスイッチが入ったら

前回のレッスンを踏まえ、常歩や速歩で頭を下げさせる努力をしてみる!

けど…そうすると歩度が詰まった落ち着いた速歩では前との距離が空いていく~

9馬場は広いでのでこれでは部班としてダメでしょ~

ってことで長蹄跡を軽速歩で歩度を伸ばす!と、思いのほかイケイケに

短蹄跡の手前で歩度を詰め、長蹄跡で歩度を伸ばしても私が先頭のように。

その後、第二蹄跡行進などを経ても私の先頭状態は変わらず。

そして事件が起こりました

先頭の私から「次の短蹄跡から駈歩!」の号令で、駈歩の合図をすると。

発進の後、グングン速度が上がり「速歩!常歩!」の号令は聞こえたけど駈歩は止まらず…

広い9馬場の長蹄跡を駆け抜けて短蹄跡の真ん中辺りで止まりました。(前に馬がいたから)

その後K寺指導員が乗り替わって、私は馬場の中央で見学。

そのままレッスンは終了。

K寺指導員からたくさんアドバイスを頂きました。

が!やっぱり乗って乗って、練習あるのみですね。 

 

明日は月例杯もあるし、私は中級馬場でT中指導員から教えを請いたいので雨が降りませんように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑熱馴化

2016年05月27日 | 雑記

梅雨入り前の5月だというのに、最高気温が30℃に迫る勢いです

馬乗りにとってはいかに熱中症を予防するかが夏の大きな課題です。

あっ紫外線対策もね。

実は…すでに顔と腕が日焼けしています

日焼け止め塗っているんだけど。汗をかくし時間とともに効果が薄れるんでしょうね。

 

明日は一番暑い時間、11時と14のレッスンですよ~

最高気温は28℃快晴という予報が出ています

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言い得て妙

2016年05月25日 | 雑記

先日、サラリーマン川柳のベスト10が発表されました!(投稿も投票もしていないけど毎年楽しみにしてる~)

毎回、世相を反映するユーモア作品に溢れていますよねぇ。

今年はドローン、マイナンバーなどが

確か…去年は壁ドン、ノーベル賞、妖怪ウォッチとかあった?よね?

(また後で歴代のベスト10を見てみよう。その世代に流行ったものが懐かしく思えるかも~)

 

さてさて、私が今年のベスト10の中で一番良かったのは!「そうそう!」って共感しちゃった作品。

「福沢を崩した途端去る野口」

 

そうそう!日曜日の乗馬クラブに行くために乗った御堂筋線の車内広告にこんなのが~

ピタパのねえさん川柳コンテストってのがあったんだ

関西エリアで働くねえさんたち!仕事のモヤモヤ、恋のお悩みやボヤキを川柳にしてつぶやいてみませんか?

と、ツイートでの投稿だったようです。

面白いことしていたんだね~知っていても私はつぶやかなかったけど…結果を見るのは面白い

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする