にゃおん雑記

日々思ったこと、感じたことを綴っています

堺市で39.7℃(観測史上最高を更新)

2018年08月22日 | 雑記

今日の大阪市内は日差しが強く南からの熱風が吹いて38℃

お昼休みに外に出ると日傘を揺らす熱風と地面の照り返しが凄かったですもの  

そしたらお隣の堺市で観測史上最高の39.7℃を観測したそうですね!暑いはずだ。

 

この猛暑は近畿に近付きつつある台風20号の影響

このまま進めば明日の夜から明け方にかけて近畿に最接近です。

私、なんて運がないんだろ…明日は午後半休を取ってて乗馬に行く予定だったのに

19時からのレッスンだから絶対に無理ですよね。泣く泣くキャンセルか…

帰りの電車(近鉄)が止まったら帰れなくなるものね

 

明日の午後は自宅で大人しく読書でもしましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大池のハスとハクチョウ

2018年08月20日 | 雑記

毎回園内を散策し休憩した後は大池に目を向けます。

大池のハスは見頃過ぎですが、ポツリポツリと花の蕾が見えます。

 

 

そのハスの群生域から外れた西の方にはコブハクチョウが優雅に浮かんでいます。

ずっと見ていると…池の中央付近に居た2羽が池の縁にやって来ました。

可愛い姿は何度見ても飽きません!

だから長居植物園に行く度、大池を覗いて彼らを探しちゃいます。

この日も会えて良かった

写真にカメやコイがいっぱい写っているのは!!

池の縁にやって来た2羽を見ている所に親子連れがやって来てパン?か何かを池に投げ入れたの。

だからカメやコイがわらわらとやってきたんですよ~

ハクチョウも興奮?して羽を持ち上げていますね。エサやりは禁止だと思うのですが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

937~939鞍 アルナスライン

2018年08月19日 | 乗馬

8月9日、11日、18日と3鞍騎乗(125~127回)

9日のレッスンはホッコー、アマンド、アルナスと3頭でのレッスン。

3頭だったので部班練習がいつもより長めで、左右手前での駈歩をみっちり行いました。

今までで一番動かせた後の経路は…

停止から速歩発進では駈歩になりかけたほどよく動いたのはいいんだけど!

駈歩ではちょっと走られた感がもう少し歩度を詰めようと試みると速歩に落ちてしまう

速歩で出来ることが駈歩ではできていない

 

11日と18日はM指導員の中級馬場レッスン!

M指導員のレッスンは好きなんですよね

肩内、中央線から入って斜め横歩、3湾曲、速歩から停止、3歩バックして速歩発進!

と、レッスン内容も盛り沢山。

18日のレッスン後半はアルナスのご機嫌が悪く?尻尾を振り振り後肢をドンドン虫??

何?ってちょっとビビったけど、まぁその後何事もなく終われてよかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き始めの綿の花と見頃過ぎの向日葵

2018年08月16日 | 雑記

お盆休みが終わって、今日から仕事でした。

昨日は自宅でゴロゴロしていたら体が鈍る!ということで植物園の散策を楽しみました。

散策といっても目的地までは息が上がるくらいの早歩きです!(汗びっしょり

 

ワタの花がポツポツと咲き始めていました

この後の膨らんだ実とコットンボールが出てくる様子も見たいなぁ。

 

 

ヒマワリは花びらが萎れてしまっていたり、横から小さな花が沢山出てきていました。

青空なら良かったのに!今年はこれで見納めです

 

今回もみどりのトンネルを通ってきましたよ。ひょうたん好きなんですよね~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥と雀

2018年08月15日 | 雑記

長居植物園のコブハクチョウは人懐こくて、すぐ近くに寄ってきてくれます

先日行った時も大池の辺まで来てくれました。

しばらく近くを泳いでいて…

向こうに泳いで行っちゃいました。

が!すぐに戻って来ました。可愛い

いつ見ても2羽一緒で仲良しさん。2羽ともオスなんですって。

 

木陰で休んでいると、スズメたちの砂浴び所を見つけました!

木の根元の柔らかくなっている砂地にいくつも穴が空いていて、その中で雀が羽をバタバタ。

 

近づくと飛んでいってしまうのでズーム!なのでボケボケになってしまいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする