とある何でも屋スタッフブログ

何でも屋スタッフ発信。
業務の一員としてではなく超・個人的なブログ。

徳川慶喜のお庭でジャズを

2009-10-03 | 近況
事の発端は増田先生に届いた高校の同窓会関係の書類。
同窓生のジャズプレイヤーが地元でライブ演やるから、ぜひ行きませんかというお誘いである。

ジャズプレイヤー、楽器は? おぉっベースじゃんっ!
ライブ何処でやんの? わぉ、Life Timeぢゃんっ!

「増田先生~、これ行きたいなぁ~♪…あ、でも前売り4500円かぁ( ・ω・)…お金無いから、やっぱりいい」
とウダウダ言ってたら、クリニックのメンバー全員で行くというサインが!
チケット代も出してくれる…らしい!ホントですかっ先生!?
増田先生はにっこりうなずいたのです。

言ってみるもんだなぁ・・・・ありがとうございます!!
うれしい~~♪

↑これが、一ヶ月前に交わされた私と増田先生のやりとりでした。


ライブ当日、18時30分開場なので、とりあえず私だけ席を取ろうと思ってチャリンコをかっ飛ばし時間ピッタリに行くと、なんと店の外まで行列ができていて、モノスゴくびっくりしました。
人気のジャズプレイヤーはけっこう来ているが、ここがこんなにいっぱいなの見たことない・・・。道行く人もどんな有名人がくるのかと気になってポスターをじいっと見ているほどでした。
それもそのはず、増田先生の同窓会メンバーの団結力といったらスゴいのです。
どうやら「同窓生がリーダーのこのライブを大成功に導く」という目的があったらしく、狭い会場に70人集める!ということで主催者が人集めを必死でしたらしい。
主催者は患者様のご主人でした。

いつもはテーブル席でゆったりとご飯食べながらお酒呑みながらジャズが聴けるオシャレな雰囲気のお店なのですが、椅子だけがずらずらーっと前向きに並んでました。フードメニューもホットドッグとフライドポテトのみという、還暦過ぎた人たちにはきついメニュー。

増田先生のためにトイレ近くの席を確保する目的で開場時刻に来たのに、ギリギリでした・・・。でもなんとか席が取れてよかった。
しばらくして増田先生たちが到着。
先生はさっそく同窓生に囲まれて盛り上がってました。増田先生大人気でした(^^;

ジャズライブというよりは、やっぱり同窓会な感じでありました。

同窓生のベーシスト、小杉敏はこの方


で、感想としては、
ドラムの人、めっちゃウマーーっ!」
でした(^^)←ヲイっ
いやぁ~~、もードラムが気になってしまって「ぼへーっ」と見入ってましたね。
ふだんウッドベースいじりが大好きな私ですが、このドラマーの前にはそんなんぶっ飛んでしまいました。
今後もこの人が来たらライブ行く・・・かも。余裕があれば。

あと、トランペット奏者も、もんのすごく好みの音でした♪
この二人に釘付けになっちゃいましたねー、うむうむ。

私はライブに行く時、先入観を持ちたくないのでプレイヤーたちのことを調べずに行きます。自分で気に入るとホームページ見たりしてます。
で、後に休日にこの二人をネットで調べてみましたら・・・あり、自分の持っている、それぞれ別のCDに二人とも参加してました。
しかもトランペットの人は前から「う~ん、いい音」と思っていたアルバムに参加してました。既に出会っていたのですねぇ~♪


1st ステージが終わってから、初めて庭に行ってみました。
徳川慶喜の屋敷跡です。夜はライトアップされていて、これまたいい雰囲気でした。

↑楽しそうに池の橋を渡る斉藤先生

いつもはこの休憩時間、席を立たずにひとりで「ぼーっ」としてるのですが、ここで歩いたのがいけなかったのでしょうか(座っていれば気づかなかった)。めまいがしてクラクラになっちゃいまして、体力的にマズいと思い、2ndステージを見ずに帰ることにしました。(アルコール入ってないのに・・・夕飯抜いてたからなぁ)
しかもかなりテンパっていたらしく、ろくに挨拶もせずに帰ってしまいました。
増田先生は同窓生がいて盛り上がってましたから残る気マンマンでしたので、一緒に車に乗ってきた他のメンバーも残り、ワタシだけが先に帰るということになってしまいました。

次の日「行きたいと言っておきながら先に帰ってゴメンナサイ(TдT)」とみんなに謝るわたしがいました(^_^;
2ndステージはLifeTimeオーナーもピアノ参戦で、楽しく盛り上がったようですよん♪

でもみんなでジャズライブ、本当に嬉しかったです。
増田先生、ありがとうございます!!
また機会があったら、いきたいな。
今度はフードメニューが普通にある時に!

Photo by RUMIKO SATO



【余談】
今回すっかり気に入ってしまったドラムの江藤良人氏↓クリックしてみましょう
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/eto-drummer/

↓で、これまた今回ものすごーく大好きな音を出してファンになってしまったトランペット奏者、岡崎好朗氏
http://www12.ocn.ne.jp/~yoshiro/801.html

↓そして、今回のライブには全然関係ないが、わたしのだーい好きな音をはじき出すベーシスト、安ヵ川大樹氏
http://yasu.office-gen.com/

さて問題です。この3人に共通することとはっ・・・!?