木工芸・漆・道具        

 木肌の美しさに惹かれ、指物の伝統技術と道具に魅せられて・・・・・ 木工芸 市川 (宇治市炭山)

研ぎ

2013-02-19 22:47:51 | 

槍鉋の柄の漆が乾いたので240番の耐水ペーパーで水研ぎしました。
鉋をかけた後、ペーパーで空研ぎをしてきれいにしたのですが、漆を塗ると鉋をかけた痕が少し残っているのがわかります。



十角箱の研ぎも完了。水分が乾いたらまた生漆を塗ります。



漆を塗って余分な漆をヘラで取りますが、まだたっぷり漆を吸い、真っ黒になりました。



栃は良く漆を吸い、特に杢のある栃材ほどきれいに仕上げるのが大変です。
もう一つの十角箱にも難儀しています。24日の搬入に間に合うのか不安になってきました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楕円盆 ~菓子器 | トップ | ろくろの勉強 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事