ほっこりひといき。。。ハートランドで♪

日常のちょこっとつぶやきと
ハートランドカフェーのお知らせを
お届けします~♪

ファーベクス展。金木犀のいい香り♪

2019-10-22 | お出かけ(仕事)

先週行ったインテックス大阪のファーベクス展。

 

 

 

昨日、表に出たら、甘酸っぱい金木犀のいい香りが。。

深呼吸していっぱいいい香りを吸いました(≧▽≦)

まだまだ蕾があるので、もっと香るかな?

 

 

 

 

WTCのまわりには綺麗な鉢植えがいっぱい♪

小さいお花がパランスよくとっても可愛い~~

コンコンブルの赤ずきんちゃんも♪

 

 

 

 

入口では撮影禁止となってますけど、

展示の方にお聞きしたら、いっぱい撮って下さいと。

宣伝してくださいと言われました(≧▽≦)

全く自然な味で、とっても美味しいです♪ 「らぽっぽファーム」のさつまいも♪

JR駅に、そして通販もされてるそうです。冷凍解凍だけで、重宝しますね♪

 

 

 

 

こちらは熊本県のブースの栗商品の展示、販売もしてて、

栗きんとん2個買ったら、栗かりんと一個おまけ!

めっちゃお得でした♪

展示会での販売はとってもお得ですね!

 

熊本県、やまえ栗さんの栗きんとん、とっても美味しいです♪

 

 

定番、日生コーンさんのブースは長蛇の列、いつも美味しいソフトクリームを試食できます♪

 

 

そして、定番のカプチーノも頂きました♪

おいしい~~♪

 

 

 

レッスン終えた補助さんが送り迎えでした(≧▽≦)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい時間&フード展。

2019-03-05 | お出かけ(仕事)

     サイフォンでのコーヒーの抽出は見てて楽しいですね

 

 

 

補助さんの音楽時代の先輩で、
元ドラマーのkurokawaさん。

現役時代からとっても親切にして下さって、
バンドマンを辞めた後も、いろんな音楽のイベントが有る度に、補助さんを誘い、出向いたりしました。

(2月2日はロイヤルホースのイベントで、一緒にドラムと歌を披露)


数年前家業を引退し、車も処分したので、なかなか会いに来られません。

いつも気にかけて下さってるので、
『家に遊びに来てもらお』と補助さんが大正までお迎えに行って
家で楽しく3時間半ほど、昔話で花を咲きました

お隣きしわだやさんで中トロ、イカなどの刺し身と天ぷらもろもろ。。ビールでとっても喜ばれました

補助さんはコーヒー牛乳で(≧▽≦)


いつも、〇〇ちゃんはちっとも変わらないね(当時より15キロ増なのに 笑)
結婚前の本名で呼んでくれて、うれしい~~~

『今度はうちに来て~な。』で、補助さんがまた送って行きました

 

 

*~*~*~*~*~**~*~~*~*~*~*~*~**~*~~

 

先週の定休日は南港ATCへ、UCCさん主催のフード展。

 

サイフォンの演出はちょっと格好良い♪

こちらは窒素で瞬間冷却して作るアイスコーヒー。

味はコクが有ってマイルド、とても美味しいです♪ でも、マシーンの価額が小さい店では厳しい~~

 

次は未来型コーヒースタンド。

一杯づつドリップ抽出!

モニター付きアームロボットが働いてます

コーヒーをスタンドにお持ちしたら、次はドリッパーを流し台に持って行って洗浄しました

はい、コーヒーお待たせしました(*^^*)

 

 

 

 いろいろ冷凍品が進化して、無添加で味も美味しいです。

 

 

モナンさんのブースはカラフルで綺麗

右のブルーの飲料が柑橘系の果汁を入れたらピンク色に!見てて楽しい~写真取れずどなたかすぐ試飲しちゃった!

 

 

ATCに行ったら必ず撮ってしまう、府庁のビル(≧▽≦)

補助さんが迎えに来るのを待ちます。

先週火曜日も暖かいので、上着無しで行ったら、待つ間寒かった

 

 

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実過ぎる日々。

2017-11-16 | お出かけ(仕事)

阪急百貨店のウィンドウディスプレイのオーナメント♪

 

 

今日は一気に冬のような寒さですね

ハートランドも今季初めて暖房を入れました。

                               

夏はバテバテな私。。
11月に入って涼しくなったら、俄然元気が出て、良く働きます(笑)


お店では連日菓子作りに、諸々雑用。。

相変わらずの大人4人分の洗濯に、
夕ご飯の用意。。などなどの家事。

最近は遅めの昼ごはん後に少し休憩とったら、
もうすぐ閉店作業に、晩ごはん。

家でもダッシューで動いでます(笑)
そんなこんなで夕食後、PCの前で、
最近入会したアマゾンプライムで、癒しのミュージックを聞きながら。。こっくり

今日はガズ点検が有るので、
ちょっと休憩を取って、またまた台所、居間の掃除。。

定休日も1日あっちこっちの部屋の片付け。。
ふう~ぅ、よく働いた
さすが昨日の朝はちょっとしんどかった。

 

むか~し、二十歳で嫁いで来た時、
当時パン屋で、黙々とあまりにもよく働くので、
すぐ近所のお肉屋さんのおじさんが、
「山から連れて来た子かな」と言われたそうな

いやいや、
日本に来る前は、(もう44年前!)
当時は釜山でも名の通った中華料理屋さんで、一応お嬢様でした(爆)

日本人の母はとっても厳しく躾けてくれたお陰だと思います。


それにしても、昔は山奥の田舎は何にも無くって、
都会に来たら、一所懸命働くとイメージなんですね

なんやかんやで、ちょっと自画自賛のようで、すみません


 

*~*~*~*~*~**~*~~*~*~*~*~*~**~*~~

昨日はUCC秋の食の展示会、
お店を一段落して、地下鉄で梅田に向かいます。

地下鉄へ向かう沿道の街路樹がグラデーションに紅葉してきれいです♪

 

方向音痴だけど、流石同じところが3回目なので、
迷うこと無く早く着いて、色んな商品の試食。

近年は冷凍のケーキ類は本当に美味しいです。

ハートランドはすべて手づくりなので、取入れることはないですけど。。

 

見学、試食終わったら、次は楽しみのフォトタイム♪

阪急百貨店のイルミはとっても素敵♪

 

物語になってる阪急百貨店のウィンドウディスプレイ♪

         とっても素敵な飾りにもう楽しくてワクワク 

 

6面ある中、2面の前は限定商品購入の長蛇のの列で、全体を撮れなかった!

もう一回行ってゆっくり楽しみたいです

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食の展示会(ファベクス関西2017) 

2017-10-18 | お出かけ(仕事)

     初日の水曜日はとっても良い天気で暑かったのと、お店も忙しくて。。
        二日目に行って良かった♪ 曇で涼しかったです♪

 

 

先週の木曜日は毎年恒例のファーベクス関西の展示会に行ってきました。

会場に向かう途中の花壇に初めて見るお花♪

赤い葉っぱの中心にきれいな紫色の花

 

食に関する食材から包材、機器類まで。。
いろんな物の展示。

もう取り入れる事はないけど、
年々進化してるその様子が、面白いです。

例年撮影は禁止だったけど、今年は写真撮っても良いと、実演の方が『いっぱい撮って下さい』と言ってました

海外のアイスクリームメーカーで、ソフトクリームが空気をよく含んで軽くってなめらか。

クロワッサンにはさんで美味しかった♪

 

今年はコーヒー豆のブースが多かったです。

バリスタが入れてくれたカプチーノが美味し~い♪ 幸せのひととき~♪

 

こちらのソフトクリームは長蛇の列!

アイスのコーンがクッキータイプで、そしてクリームは濃厚でとってもまいう~~(笑)

 

朝早く出勤の小息子なので、晩ごはんの準備のため、スイーツ試食して(笑)ササッと小一時間見て、早く切り上げました。

 

 

小学生の下校時間のようです、三々五々で仲良く帰ります

ジオラマ風♪

 

紅葉してないけど、銀杏がいっぱい落ちてます。でも。。この一角だけ?

ダンボくん達♪

すぐとなりにいるサラリーマンの青年が、銀杏を靴で踏んでる!
靴底が臭くなるよ!これで電車乗ったら、皆迷惑だね(笑)

なのに。。頭に銀杏のせて。。

 

補助さんが車で迎えに来るまで、カメラ遊びでした

 

 

 

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魅惑の珈琲♪

2017-03-28 | お出かけ(仕事)

 

                2年前の画像です^^;

 

 
 
先週水曜日はUCC展示会へ行ってきました。

今年の開催は南港のATC。
近いのが良かった♪(前は神戸まで行ったことも有ったので。。)
相変わらずの大盛況。  画像がボケてすいません^^;
 
今年はセルフでいろんな試飲が楽しかった♪
 
試飲による商品の味が分かりやすくて、とっても良かったです♪
 
サイフォンは格好いいです♪
 
ペーパドリップはマイルドな味です♪
 
ラテアートの泡がすぐ消えるので、こちらはサンプルです^m^
 
こちらのイケメンの講師はラテアートで有名だそうです体験コーナーで皆真剣!
     イケメン講師のプロフィール
 
 
珈琲に窒素を注入して冷たくする新しいスタイルの珈琲。ビールに似た味で美味しかった(*^^*)
 
紅茶もサイフォンで入れてます。ハーブとのブレンドの紅茶がとっても美味しく、好きな味です♪
 
可愛い彼女のサイフォンでの演出も素敵♪
 
 
ショーン君が険しい山に登ってる!  (^^ゞ
 
ダンボくんと一緒にポーズ♪
 
補助さんが迎えに来るまで、久々にカメラで遊びました
 
 
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食の展示会(ファベクス関西2016) 

2016-10-19 | お出かけ(仕事)

      ファベックス関西2016 いろんな食の情報が面白いです。

 

 

昨日の定休日はちょこっと南港のインテクス大阪へ行って来ました。

毎年この時期に、日本食糧新聞社から食全般の
展示会の招待状が送られて来ます。

小さい店で、すべて手づくりなので、
ほとんど取り入れることは無いけど、
最新の食材、包材、業界の動向、面白い機器などには興味があって。
近いのも有って、毎年出向いて行きます。

大阪府咲洲庁舎 とっても良い天気で、暑かった!


 

今回は出不精の補助さんも一緒に


去年とほぼ同様の出品が多く、
それでもいろいろ見て回ったら2時間ほど過ぎました。


今回はラテアートのコンクールが有って、
見てて楽しかったです。

バリスタ達の素敵なラテアート。場内は撮影禁止、こちらは撮っても良いと言われて 

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カネカ展示会。

2016-05-20 | お出かけ(仕事)

          国際会議場の3階での展示会

 

 

毎年、取引してる食材屋さん、
カネカさんから展示会の案内が来ます。
今年は10日前、丁度定休日だったので、
補助さんも一緒に会場の中之島の国際会議場へ出かけました。

カネカさんとは、パン屋時代からの取引。
仕入れはパン屋時代に比べたら、20分の1ほどだけど(≧▽≦)
もう39年のお付き合い。


義母がパンを仕入れてパン屋を起こし。。
その後は手づくり時代に入り、
バンダナ君が1歳半の時に、補助さんと朝から晩までパンを焼いてました。

その当初、カネカの配達のお兄ちゃんがとってもイケメンで、
(野球のハンカチ王子とよく似てる
一緒に手伝ってくれてたパートさんが、
お兄ちゃんが配達の度、黄色い歓声を上げるほど(笑)

そのお兄ちゃんのHさん、とっても丁寧で、気がよく効く。
食材の注文に偶に漏れが有ったら、
配達前日に電話がかかってきて、
『いつもは○○が有りますけど、今回はよろしいでしょうか』と
確認の電話をかけてきて、ほんとうに助かってました。

その後はめきめき昇進して、大阪支店の部長になり、
今はもっとお偉いさんになったのかな?


展示会当日、そのHさん、入り口で入場者に一人ひとりご挨拶されてました。
補助さんを見て、大~喜び。
お互い年を取って、でも元気な顔が見られたと本当に嬉しそう。

今は歌唱教室の講師をしてると。。
補助さんが自分の歌を入れたCDをプレゼント。
『さっそく今夜妻と聞かせて頂きます。』とまたまた喜んでました。

 

展示会の後は包材の問屋さんにも寄るので、

1時間半ほどいろいろ見て、

      カネカオリジナルの食材で作ったパン♪

 ケーキのような菓子パン♪ 試食しながらなので、いろいろ写真撮れずでした

 

また歴代の配達のお兄ちゃん達とも会えて、良かった

今回は熊本震災支援のセールも有って、
いつも使う食材がお得価額で販売され、
ちょっと得しました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファベックス関西2015

2015-10-28 | お出かけ(仕事)

        南港のインテックス大阪で。

 

今日も秋晴れ♪日中はちょっと汗ばむぐらいでしたね。
一週間前も晴天で、やっぱり少し暑かった!
そんな中、ニュートラムで南港のインテックス大阪へ。。

 

食に関する仕事のためか。。
日本食糧新聞社から今年も展示会のご招待が有りました。

いろいろ食に関する情報。。
新製品、新技術、消費者の嗜好の動向。。などなど。。

新しい物に興味が有るので、
近いのもあって、ルンルンと散歩気分で行きます。

場内は撮影禁止!画像は全然無し
限られた時間で全部は見られなかったです。。

最近は健康ブームで、大豆を取り入れた商品が数々。。
ミンチカレーを試食、普通の牛ミンチのカレーと思ったら、
なんと!大豆でした!
年々改良され、ボソボソ感がなく、言われなかったら、
本当にお肉のミンチカレーと思うぐらい。。
米麹だけで作った甘酒。。
砂糖は一切入っておらず、麹の甘さだけ。。とか。
いろんな商品はネット販売もしてるそうです。

年々 天然、自然。。と無添加にこだわって来てます。
物づくりの方たちは日々、便利なおかつ体にいい商品の開発を努力されてますね。


閉館ギリギリの5時まで。。

         展示場を後にして駅方面へ。。 ジオラマ風。。

 

その後はもう一つの目的、
「夕陽が見たい~」で。咲洲庁舎展望台へ。
あっちこっち写真撮りながら5時半に着いたら、
『夕陽は5時17分でした、もう夜景になリます』と言われました!
残~念!また次の機会へ

折角なので、夜景を少しだけ眺めて帰りました

 

すっかり暗くなり、街灯に照らされた銀杏の木がきれい~

       地下鉄住之江公園駅の歩道橋で。

 歩道橋で写真撮ってたら、『遅いな~』と。駅に迎えに来た補助さんにちょっと怒られました(笑)

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネイルグランプリ当日&移動販売。

2015-05-28 | お出かけ(仕事)

 

 

ネイルグランプリ実行委員さんからのサンドイッチのご注文は
連休明け直ぐの定休日の火曜日。
タイミング良かったな~と思いました♪
連休明け、営業しながら、下準備でバタバタ。。。

 

翌日の定休日はバンダナ君と朝5時から始め、前回より数が少ないので、
丁度3時間で作り終わり。


車2台で余裕で会場の新大阪駅前のメルパルクホールに着きました。

 

前回と違って、売り場が劇場出入口正面じゃ無かったので、
完売するまで時間が掛かりました(^^;

補助さんも居ますが、ちょっと風邪気味の私が心配なのか、
バンダナ君も最後までお付き合い

結局家に着いたのが夕方の5時に!!

 

三年続けて大阪での開催なので、来年の大会は東海地方だそうです♪

 

右の方が第一回ネイルグランプリの優勝者物腰が柔らかく綺麗な方でした(*'▽')♪
『今回は裏方に回ってお仕事してます』と優しい笑顔でおっしゃってました♪

 

販売合間に場内で 選ばれた方達の熱意がこもったプレゼンテーションに
ジン~っとくるものがありました。
皆さん、お客さんが満足出来るように日々努力を怠りません。
そしてお客様とのコミュニケーションをとっても大事にされてます。

どんな仕事にも通じますよね。。。
良い仕事をして、満足して頂いて、そして長~いお付き合い。。。

地元北加賀屋でネイルサロンをされてるネイリストの西田さん
いつも裏方で頑張ってますね。

いつもご注もありがとうございます

 

そうそう、ちっちゃいおこちゃん達の お見送り隊 が来場者を元気一杯に
   お迎えお見送りの挨拶をしてました

 

 

 

 

 

 


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しのコーヒー♪

2015-02-25 | お出かけ(仕事)

     

                    素敵な琥珀の演出♪

 

 

先週の定休日は取引してるUCCの展示会へ

    今年の会場は神戸の国際コンベンションセンターです。

      すぐ横にフジッコのおまめさんの会社もありました

 

高速だったら30分のところ一般道路で行ったので1時間30分かかりました!!


毎度ながら各地からの参加者で盛況でした。


いろんなコーヒーの楽しみ方。。
いろんなコーヒーの演出、見てて楽しいです。

 

 

そして、大会優勝者の実演で入れてくれるコーヒーがとっても美味しです♪

サイフォン部門の大会で優勝した彼女。

     美味しかった~~

ラテアート部門での優勝の彼女♪

 

 

   濃厚なラテがとってもおいしい~~~

    お二人♪とっても可愛い方です(*^^)v

 

いろんな形で提供される珈琲

癒しの一杯ですね♪

 

1時間半ほどいろいろ試食しながら見学。
試食でお腹がパンパンです(笑)

まだまだいっぱい種類の飲食物、撮り切れてないです(^^;

 

その後は買い物が有るので、早めに会場を後にして尼崎のコストコへ。。

いつもはコストコのフードーコートで簡単に食べたりしますが、その時はお腹パンパン、

買い物だけで家路に急ぎました。

ベビーキウィ♪

とっても可愛い形、硬いのは酸っぱかったです!!

身が柔らかくなったらとっても甘くなりました。

いろんな色形のミニトマトもおいしいです♪

ベビーキウィ 熟れてないのはびっくりするほど酸っぱかった!!柔らかくなったらおいしいよ~(*^^)v

 

 去年発売の超広角レンズで撮りました♪ おもしろい~(≧▽≦)

 

 

 

 

 


 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食の展示会 &皆既月食

2014-10-10 | お出かけ(仕事)

        会場を後にしたときにパチリ。夕方5時半になりました。

 

ハートランドが食材などを仕入れる「カネカ食品」、「UCC」。

年に一度自社商品と食に関するいろんな会社の新製品の紹介と
商いに関する提案の展示会に招待されて行きます。

すべて素材から手づくりしてるハートランドは素材以外の食品は取り入れる事は無いんですけど。
いろいろと勉強になると思って行きます。

 

水曜日は「日本食糧」からの招待状で南港のATCへ。。。
秋晴れでとっても爽やか。散歩のつもりで行きました。

 

でも、今回は興味有る物が多かったです

「希少糖」、「トレハロース」(甘味料)、両方ともトウモロコシが主原料だそうです。

ガス充てんで生クリームがとっても簡単にホイップクリームになる器具。
スターバックスコーヒーも同じものであの有名なフラッペチーノに使うそうです

そしてクッキーなどを入れる箱、和菓子の外箱など。。に
QRコードが付いて、端末、スマホなどをコードにかざしたら、
端末に箱に描いてる可愛いキャラクター達が動いたり、
和菓子の箱では作り手の挨拶、商品の説明などが液晶画面で見られます。

小型の醗酵室、バームクーヘンの窯、ピザ焼き窯、。。。いろいろ。。。

ほんとに何でも進化して凄い!と思いました。

2時間がすぐ過ぎました。

でも撮影は禁止なので、画像が無いです。。。

 

*******************************************************

帰りのニュートラムに向かう道の銀杏の樹。

 ここだけが銀杏が一杯。。袋を持ってたら持って帰れたのに。。(笑)

 

 

当日は皆既月食、電車の一番前で走ってる中でパチリ。ほとんどぶれぶれ。。

 

住之江歩道橋で。。6時頃。

夜7時36分家の屋上で。皆既月食が終わったころでしょかね?星も写ってます。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいコーヒー♪

2013-02-21 | お出かけ(仕事)

   

 

昨日お店が一段落して、今年初のUCC展示会に行って来ました。

 

京阪線中之島駅のホームはめっちゃ綺麗です♪

新商品の紹介、メニューの提案などなど。。。
勉強になる事は一杯ありますが。。。
食事メニューは手づくりに拘りたいと思うので、
あまりこれらを取り入れる事は無いんですが。。

冷凍パスターは優れものでした!!
もっちりこしが有って、本当に美味しかったです。

これを使って、ハートランドもパスターメニューを取り入れなくっては。。。


今回はエスプレッソの体験コーナーがあり、何でもやりたがる
私も初チャレンジです(*^^)v

 左(バリスタ作)  右(私 (≧m≦)ぷっ♪ )ほとんど手引きされて♪ 

本格エスプレッソは濃厚且つなめらな食感でとっても美味しかった♪

 

熟練のバリスタが親切に教えてくださいました♪ありがとうございます♪

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする