ほっこりひといき。。。ハートランドで♪

日常のちょこっとつぶやきと
ハートランドカフェーのお知らせを
お届けします~♪

ちゃぶ台、おじさんの文旦、いっぱい頂ききもの♪

2019-04-30 | 頂きもの

弟からバンダナ君の結婚祝いを聞かれて、ちゃぶ台をリクエスト!

弟が毎日仕事の後、心をこめて作ってくれた世界でたっだ一台のちゃぶ台♪

 

 

 

2年ぶり九州のおじさんから文旦が届きました♪ 自家栽培無農薬、外見いびつだけど、味は最高~♪

果物大好きなお世話になってる方におすそ分け、とっても喜ばれました♪

 

 

退院された片原さんから頂いたお花♪ 店内が明るくなりました♪

 

ご夫婦一緒に歌を習いに来るAさんから、毎年この時分に可愛いランの鉢植えをいただきます。

 

 

カナダのお土産、他の兄妹、そしてお嫁さんにもおすそ分け、まだ配達してない

ゴディバのコーヒー豆、カナダ名産のアイスワインティーはお世話になってる方にもおすそ分け、

珍しいので、とっても喜ばれました。

Daiちゃん、Mikiちゃん、いつもありがとう。

 

 スリーウェイ!ちゃぶ台♪

一人用

さっと広げて2,3人用。

立てかけたらディスプレイ用。とっても簡単に畳んで、広げて、もう最高~❣️

私もほしいぐらい(≧▽≦) 天然の木は良いね♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月もいろいろ賑やかでした。

2019-04-30 | 出来事

   リビちゃんから頂いたバラ♪ バンダナ君がモデルです(≧▽≦)

 

 

 

実母が他界して5年、 ソウルにいる姉が毎年一心寺へお参りに来ます。

今年は義兄と姪も一緒に3人で来日。

スケジュールの都合でちょこっとだけハートランドへ。

義兄は75歳まで現役で内科院長を務め、今年やっと引退。

毎日家に居るのが嬉しいと目を細めて嬉しそうに話してました

ぜひソウルに遊びに来てと言われてお別れです。

姉は来日の用意で忙しかったのか、ちょっと疲れ顔でした

 

 

 

*~*~*~*~*~**~*~~*~*~*~*~*~**~*~~

ちょうど10日後、今度は弟がハートランドへ。

仕事、個人の用事等でカナダから来日。

大阪へ来るまですでに埼玉、横浜、奈良、京都を回って来たと。

大阪での一日目は小、中の同窓会で朝まで付き合わされて、かなりバテバテのよう。

大阪での用事も済ませ、 家で一泊だけ、翌日はまた横浜へ飛び立ちました。

10日間の来日、過密スケジュール、プラス解消されない時差ボケ、

帰りはかなりしんどそう。

体に気をつけておきばりやす!

来日の度に、大親友のイシガミくんがいろいろ手伝ってくれて、本当にありがとうございます♪

 

 

 

*~*~*~*~*~**~*~~*~*~*~*~*~**~*~~

間に可愛いお客さんが来てくれました

 

 

あやなちゃん、久しぶりにママとめいちゃん3人で来て、

とっても綺麗なバラを差し出して、

『ハートじいじい、ハートばあばあ、ハートお兄さんに。』

ありがとう~めっちゃ嬉しい

4月に4歳になったと嬉しそう♪ 自分で前髪を切ったそうで!

気をつけてね

バラに少し水を垂らして、しずくを作って撮りました

 

 

 

2歳頃から来てるルカちゃん、今年はぴっかぴかの一年生

制服のない小学校だけど、自分が選んだと言って、

エメラルドグリーンのランドセルを負って見せくれました。

小柄のルカちゃん、でっかいランドセルを頑張って背負ってます(≧▽≦)

 

 

 

いつもおばあちゃんとモーニングに来るつばさくん。

下に妹が生まれて、大分久しぶりに(もう一年以上空いたかな?)ハートランドへ。

 『僕のこと覚えてくれてるのかな?』と、おばあちゃんに不安そうに聞いたそうで。

もちろん!名前も格好いいので、つばさくん!ちゃんと覚えてますよ

妹ちゃんは赤ちゃんの時に数回だけで、名前を覚えてないのをしょぼんとしてて

はなちゃん、ちゃんと覚えましたよ。 今度来た時は、お名前で呼びますね

サングラスが格好いいねおにいちゃんはやさしい~です

 

 

4月のことなので、平成最後の日になんとかアップしました(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住之江公園&護国神社のさくら♪

2019-04-12 | フォト

    護国神社の桜は満開でした♪   もう夕方、まわりが明かりが灯りました♪

 

 

 

先週、連日桜情報で賑わってます

 

毎日バタバタだけど、近場に素晴らしい桜があるので、やっぱり見に行かなきゃ!

 

選挙日の翌日、月曜日も結構忙しくて。。

夕方、やっと時間が空いて。。

わ~ぁ!!もう暗くなる!5時20分に住之江公園に向かいます

 

 

 

住吉川堤防の桜もきれい~♪  写りがわるいです(・.・;)

 

 

住之江公園入り口、夕日に照らせれて綺麗です♪

昼間とまた違う雰囲気♪

コンコンブルーのマスコットも連れて行って(≧▽≦)

まずは乾杯♪

だるまさんは物思いにふけてます。

夕方の池も綺麗です♪

 

 

 

 

次は護国神社のさくら♪

満開で散ってる木もあるけど、蕾がまだまだついてる木もあります。

 

見事な咲きっぷり!満開のさくらが地面近くにしな垂れてる!

さくらの絨毯でもう一杯♪

もう6時半過ぎ!帰ってお店のそうじだ~ぁ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼんぼりがない!&市府議、知事、市長選投票。

2019-04-12 | 日常(店)

先週土曜日、すぐ近所の児童公園の夜桜♪

 

 

 

赤いぼんぼりが灯してる、いい雰囲気のさくらを楽しみに行ったけど、 なんと!ぼんぼりが無い!

公園に居た女子学生に聞いたところ、 当日夕方にぼんぼりを撤去したそうな。。

とっても楽しい笑い声が

楽しい時間ですね

 

10分ほどで家に帰りました(≧▽≦)

 

 

 

*~*~*~*~*~**~*~~*~*~*~*~*~**~*~~

先週の日曜日は市、府議選、 同時に行った大阪知事、市長選の選挙の日。

 

今までと同じく、選挙の日はお客さんが多くいらっしゃいます。 ありがたい、ありがたい

少し遅めのモーニングタイムは次から次へとお客様がご来店。

食パンも多めにとって、準備万端で段取り良く出来ました。

 

夜閉店後はバンダナ君と補助さん、町内会の会議があるので、

今回も昼過ぎ、代わりばんこで小学校に投票に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の「らんまつり」と日本一の庭園足立美術館 日帰り旅行♪

2019-04-07 | 旅行

「アメリカの日本庭園専門誌で、足立美術館の日本庭園が16年連続日本一」だそうです。 ネットから検索。

 

 

 

3月半ばの定休日、朝5時過ぎに起き、6時ちょっとで出勤する小息子に地下鉄駅まで送ってもらって楽ちん♪

大阪は少し雨だけど、行き先のとっとり花回廊は雨なしでした♪

 

 

バスの隣席のご年配のご婦人とお早うございますの挨拶を交わしただけで、

とっても物静かな方で、私も補助さんの歌が入ってるipodを聞きながらうたた寝(笑)

連日の寝不足でうたた寝の私。。私の右腕を軽くポンポンと起こしてくれて、

『きれいよ~こんな綺麗に見えるのも滅多に無いのよ』と。親切に教えて下さいました。

 

窓ごしの景色を見てみてと教えてくれて、早くカメラに収めるようにと。

何回も、『こんなきれいに雪を覆った伯耆富士(ほうきふじ)を見れるのも、とってもラッキーよ~』と少し興奮気味でした(≧▽≦)

本当に立派で綺麗です♪

 

 

まずは、鳥取県のとっとり花回廊へ。

少し前まで雨が降ってたようです。曇り空で少し寒い!

当日は他の観光バスもまだ来てなくて、とてもゆったりと観光できました♪

 

 

 

 

園内の作業員がとっても丁寧に花がら摘みをしてました。

おぉ~伯耆富士(大山)きれいに見えます♪

入り口がとっても素敵♪

今年の干支、うり坊♪ 木の葉と枝で作られてます。

 

真っ白な蘭で作られてるウェディングドレス♪後ろに立って写真撮れます

とっても可愛いお花♪

ドーム中の全体模様。

とっても珍しいお花!

 

ドームなかで花撮りしてたら、時間が足りない!おまけに方向音痴でいろいろ回れなかったです

 

 

ドームの外でお昼ご飯、今回は昼食が付いてないので、相生サービスエリアで買った手作りのおにぎり、

美味しかった♪

暑がりで綿シャツ一枚!雨降った後の表は寒かった(≧▽≦)

 

 

とっても素敵なフラワーパークをリンクしました とっとり花回廊 

 

 

 

 

さぁ~次は島根の足立美術館へ。

こちらは窓ガラス越しの景色♪お庭に出られないのがちょっと残念!

清々しいしく、静寂な景色です♪

こちらの庭園は、米国庭園専門誌で16年連続、日本一美しい庭園に選ばれてるそうです。

 

こちらは少し囲いがあるものの、表に出て景色を楽しめます。

奥の方には細い滝も落ちてますよ♪

 

もちろん、館内の美術も堪能♪

横山大観の日本画、地元童画作家の原画と陶器。。いろいろ。も楽しめました♪

 

 

帰りのバスの中、お隣のご婦人がいろいろ話をして、伯耆富士が見えてきたら、またまた早く見てと催促(笑)

カメラに収めるように連写して、あとから良いのを選ぶように勧められました(*^^*)

 

 

6時ちょっと過ぎにはお月さんも空高く♪

サービスエリアではもう眠たくって、トイレ休憩無しで寝てました。

大阪の難波へは8時半到着♪

忙しい旅だけど、楽しかった♪ 

今回もお天気に恵まれて、素晴らしい伯耆富士も見られて、ラッキー

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする