ほっこりひといき。。。ハートランドで♪

日常のちょこっとつぶやきと
ハートランドカフェーのお知らせを
お届けします~♪

スーパームーン♪

2015-09-28 | 日常(店)

   東の空に大きい満月♪ コンデジで撮りました♪

 

今日は大っきい くっきりスーパームンを期待してたけど。。
雲が多く出て、ちょっと残念!
昨夜いろいろ撮って良かった!

 

商店街のアーケードの灯りが灯る頃、
東から大きい満月が顔を出してきた~♪

 

      雑然とした下町の空にも満月が綺麗

 

刻々と。位置が変わります。。

夜の9時半頃は、空一面分厚い雲で、スーパームーンが隠れて、ちょっと残念!

でも綺麗なまん丸満月を楽しみました♪

来年はどんな?満月になるのかな。。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2015-09-27 | 日常(店)

           いつもの5階屋上で。。

 

今日の中秋の名月 お月さんは好天に恵まれて
大きく、明るく、くっきりと見えましたね♪
結構雲も多かったけど、雲が流れる合間にパチリ。

今日はいつものお月さんの設定を間違って!
あれ?ちょっと明るすぎと思い、
シャッタースピードと絞り値を少し変えたら、
なんとかお月さんらしく。。

      ホワイトバランスをいろいろ変えて。。

明日はもっと明るいスーパームーン(満月)だそうで、
ネットでの教え通りに→ studio9

1.手持ちのカメラを目一杯ズームして

2.カメラの設定をマニュアルモードにセット

3.F8, 1/800秒, ISO400にして撮る    以上はネットからです


 

 

*************************************************

市政だよりで27日の夕方6時から夜9時まで、
住吉公園でキャンドルナイトのイベントが。。

            キャンドルが消えかけのも。。

閉店後、急いで簡単に夕食の用意をし、
バンダナ君と住吉公園へ。

まだ8時ちょっと過ぎだけど、
もうほとんど方付けちゃったようで
一角に少しだけその雰囲気を楽しみました

     ほとんど方付けちゃって、全体にこれだけでした

 

明日はスーパームーンを撮るつもり。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウィーク。。。

2015-09-22 | 日常(店)

 

   日曜日の夜、お月さんがとっても明るかったので、慌てて5階の屋上に上がって撮りました♪

 

秋の大型連休 シルバーウィークの初日は日曜日でもあってか。。。
久しぶりに祝日賑わいでした~

補助さんもいつもより早く厨房に入り、
バンダナ君と3人でバタバタと。。
ありがたい ありがたい

昨日の敬老の日も商店街はシーンと静か。。
ハートランドは普通~に(^^* お客さんが多くいらっしゃいました


今日はあいだの「国民の休日」、お店は定休日のままでお休みです。

とってもいい天気で、暑かったですね!

何処も混んでるようで、家でダラダラと過ごしました^^;

あっ!フェイスブックでイケアの宣伝で、
店内のレストランブースでサーモンフェアー開催中と。
ちょっと気晴らしに夜、急遽バンダナ君と行ったが。。
ビュッフェーの分は完売となってる!
いつものメニューで夕食!
嫌がる補助さんを無理に誘わなくて良かった!

 

明日、連休最終日、
皆様のお越しお待ちしてます~

 

**************************************

お月さんの写真は、ネットでとっても親切にノウハウを教えて下さいます。
説明通りの設定で撮りました♪ そちらのサイト studio9

        ホワイトバランスを変えて、いろいろ撮りました♪

オースカドリームのビルがかすかに見えます。お月さんが結構大きかったです♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さい秋。。

2015-09-19 | 日常(店)

  

          お店のひと隅に小さい秋が。。。

 

夏の猛暑の後は例年より早く涼しくなった様で、めっちゃ嬉しい~
日中はまだまだ暑いけど、朝晩は涼しくて、風邪ひくお客さんも多くいらっしゃいます。。

 

Kさん(片原さん) からいろいろのお花を頂きました♪

奈良橿原市のホテイアオイを見て帰りの道の駅で買ったお花。
可愛く綺麗です♪


          ありがとうございます♪

 


明日からのシルバーウィーク、今年の連休は晴天続きの予報。
皆さん行楽地へお出の方が多いでしょうね。

ハートランドも祝日賑わいだったら嬉しいけど。。。
やっぱり、行楽地でしょうね(笑)

       お店の入り口でお花で遊びました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年前の同じ日。

2015-09-14 | 菓子

  

          毎度おなじみのジャムクッキー、チョコクッキー ^^;

 

 

 

gooブログでは丁度一年前の同じ日に投稿してた記事を
「ふり返って見る」と言う仕様があります。

一年前の9月14日。
厨房内の湿度が低くて、乾燥してるからクッキーを頑張って焼いたとの記事。

何と!今日は春以来久しぶりの湿度40%台、
わ~~ぁ~嬉しい♪
9月中旬になったら、湿度が低くなるんですね。

品切れのジャムクッキー、チョコクッキーを頑張って焼きました♪

これからは雨の日以外は湿度が低く、いつでもクッキーを焼けます。

最高~

 

Kさんから頂いた和菓子。岡山のマスカットのお菓子。

 マスカットのジューシーさと和菓子のもっちり感が美味しかった~♪ Kさんありがとうございます♪

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿度が。。。

2015-09-11 | 菓子

   

               陳列に顔出しますよ~\(^o^)/

 

 

関東、東北、台風による大雨の災害が 連日テレビでの報道が絶えません。

鬼怒川の堤防決壊による川の氾濫の映像には吃驚し、
少しでも被害を逃れたらと祈るばかりです。

激しい流れの中に救助を待つ人々の冷静さには頭が下がります。
救助された瞬間はほっ!と『良かった~』と声が出ました。


 

*****************************************************

それにしても今年の夏は雨が多かったですね! 

また年々湿度が上がってるようで、お店でのクッキー作りに難儀します

毎日天気予報を見ては、湿度が低い時は、『クッキーを焼く~』と喜んじゃうけど、
何と!店内厨房は予報より湿度が高い!!
こんな時は2階の【にわか乾燥室】の活躍です♪

冷房を20度の除湿かけて作業です。
これでなんとかサクサクのクッキーが出来上がり~

やっと陳列にアンパンマン達が揃って顔出します。

常連さんのIさんからバースデーケーキのご注文でした♪

       ありがとうございます♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビタミンB12

2015-09-09 | つぶやき

 

      助さんの体調が良くなったので、吉本新喜劇に連れ出しました

 

 

ネットでビタミンB12のことを検索しました。
いろいろと難しい専門用語があり、
こちらでは省略して、少しだけ載せました。
間違いが有る時はご指摘ください。


ビタミンB12は主に動物性食物に含まれてる事。
摂ったそれらの食物は胃で作用し、腸に吸収され、体の栄養になる。

普通の食生活では欠乏することはないとの事。

なので、完全菜食主義者、または手術で胃全摘者は当然欠乏し
(他にもいろいろな原因で欠乏するそうですが。。。)
これらはビタミンB12 のサプリで補うことで改善し。
また胃全摘者は吸収する事が出来ないため、
ビタミンB12 の注射で補えるそうです。
なんと!ビタミンB12 は肝臓に大量に貯蓄されているため、
術後5~7年を経過してはじめて症状が現れるそうです。


で、ビタミンB12が欠乏したら、主に貧血になるそうです。
徐々にいろんな症状が出て、最初は気付きにくいそうです。


 

*****************************

補助さんは胃全摘後、去年で10年経ち、腸が強いためか、経過はとっても良好。
それまでの定期健診で2回ほどB12 の注射も受けたそうです。

主治医が少し遠い大阪城方面へ移転されて、年一回は主治医先生の受診を勧めるが、
毎年市の特定健診では異状が無い為、
『大丈夫、大丈夫』の一点張り!!
なんと!市の健康診断では精密検査の貧血検査は無かったんです!!


今年で術後11年!
当然ビタミンB12の貯蓄も無くなり、貧血の症状が出ました!
でも、なぜ?主治医の先生から「絶対ビタミンB12 の注射をするべき」を指示されなかったか・・・


去年暮れ頃から、よく疲れる、肩がこる、早く動いたら息切れする。。。と
食が細いので、体力が無いためかなと。。
今年に入り、良く口角炎になり、『治りが遅いな~』と。。
3月頃に歯科通いで、歯の治療で口中をいじられるので、
それまで舌もひりひりするのが、その刺激のためか!
余計に灼けるような痛みだと。。

醤油がしみる。。胡椒がしみる。。わさびが辛くて食べられない。。
カレーが辛いと。。少し不機嫌になることがしばしば。。
その都度、薄味に。。カレーは今までは考えられない別に甘味ので。。
でも、『カレーは辛くないと美味しく無いな~』っと

痛いので食べるのが辛く。。少量でも栄養のあるものを。。。
うなぎ、たいのこ、中トロ、ロース肉、卵、あさりのお味噌汁。。。と少しづつしか摂らない。
味覚障害も出て、味が分からない!
でも、歯科治療後は少しは口中の痛みが和らいだので、
玉ねぎとミンチ肉を炒めて、卵2個で作るミンチオムレツは全部完食した時は、
『だいぶ食べられるようになった』と嬉しく言いながら、
病院へは行きません

自分でもネットでいろいろ検索して、自身の症状はビタミンB12欠乏だと分かって、
はじめてすぐ近所の医院へ行ったが、
先生の『血液の精密検査をしましょう』のお言葉に、
『段々食べられる様になりました』で、
『それではもうちょっと様子を見ましょう』で帰って来ました。

それには流石に怒りましたね!

それから約半月後。。。
定休日の外出先で、補助さんが用事を済ませて、待ち合わせの駐車場前に向かって来る時、
30分ほどの銀行の用事なのに、とってもしんどそうに歩く姿に、
これは尋常じゃ無い!とはっきり分かりました。

翌日朝もお店の手伝いに降りたが、『手伝わなくって良いよ』で上に上がる時は、
手摺をつかまえながらの様子が。。
『すぐ病院へ行かなあかん!』。。で。さすがにすぐ行きました。

戻ってきて、やっぱり本当にしんどかった!と
血圧表を見せくれて、上が60,下が40!
『病院に行かんとず~っと一人で居たら死んでたよ!』
吃驚ながら冗談を言いました。
平常時はほぼ120-70ぐらいの正常値。

超低血圧最中でも歌唱教室は生徒さんに気づかれずレッスン出来たそうです

すぐ近所の医院の先生も『こんな例は経験したことが無い!』と吃驚されたそうです
血液検査で明らかに「巨赤芽球性貧血」!
ビタミンB12 の注射を受け、点滴もし。
4日続けて血圧60-40。
3週間休院日以外は毎日注射をし、徐々に100-50。。。
その後は週3回の注射。
大分症状が落ち着いて、今は110-70ぐらいで、
注射も月一回で良いと言われました。

普段63キロ前後の体重、去年の暮れ頃から痩せて今年の7月では51キロになり!
7月8日に治療受けて、昨日で丁度2ヶ月。今は58、9キロと二ヵ月で取り戻しました

貧血に良い牛レバーは週4ほど食べます。ホルモンと合わせてにんにく醤油、砂糖、みりんで炒めたら食べやすいですね♪

 

なんでもうちょっと早く気をつけなかったの?と叱られそうだけど。
歳とったら、本当にもっと頑固になって、言う事を聞いてくれません!

 

        いろんな国からのパフォーマンスも有り初めての吉本新喜劇に行きました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年ぶりのサトコちゃん。うれしかった~♪

2015-09-01 | 想い

  

今日は雨が降ったり止んだり、蒸し暑かったですね!屋上に上がったら、なんと!東の方に虹が出てました!(夕方4時15分頃)

            実物(笑)の虹を見るのは何?年ぶりかしら!嬉しかった~

 

 

 

先週金曜日の事。。

『片原さんから "ハートさんが心配してるよ” と聞いたから来ました~』
と半年ちょっとぶりに来店したサトコちゃん♪

少しお顔がむくみが有るけど、相変わらずきれいな顔色のsちゃん。

『ちょっとだけ顔がむくんでるけど、手術は大丈夫やったんやね』に。。
『手術はしなくて良いとなったんよ、入院で治療だけにしたんよ』
いろいろ副作用が有って。。
『免疫が落ちてるから、退院しても人込みには出ない様に言われてんねん。。
好きな映画にも。。お茶にも出られへんねん。。』

『今日は丁度病院に通う日で、その前に来たんよ♪』と
嬉しいお言葉♪

アイスレモンティーご注文下さって、
サービスにお出しした赤、青メロンをとっても喜んでもらって。

『副作用で少し味覚障害が出て、食べ物の味があんまり感じ無くなってん。。
でも、このメロン甘くて美味しかった~』と
またまた嬉しい声。。
喜んでもらって、本当に良かった。

食器返却の時、バンダナくんに。。
『お兄ちゃんがず~っと坊主にしてるのん、その気持分かった~
めっちゃ楽よね!』と帽子を被った頭を撫でながら。。
『朝、ブラシで髪梳こうとしたら、
あっ!私髪ないんだっけ!』と
ハハハと笑うsちゃん
どこまでも優しく、他人に気を使って笑わせようとする彼女。

一日でも早く回復に向かえますように。。
早く好きな映画を見に行けますように

      サトコちゃん♪ 頑張って♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする