ほっこりひといき。。。ハートランドで♪

日常のちょこっとつぶやきと
ハートランドカフェーのお知らせを
お届けします~♪

うれしい~手紙。うれしい~きもち。頑張る息子。

2018-01-31 | 想い

        とっても格好良くて、暖かい弟ファミリーからのメーッセージ

 

 

カナダから薄~い航空便の封筒が届きました。
中から薄~い色紙が1枚。

弟ファミリーが大阪滞在中の思い思いのメッセージを書いてくれました。。
うれしい言葉にジーンとして、ちょっとうるっと来ちゃって。。

     甥っ子ちゃんのは可愛くて思わず笑顔に

 

滞在中の忙しさもちょっと大変さ()も吹っ飛んじゃった。。

うれしい~便箋がは宝物になりました

     こんなちっちゃかった姪っ子、甥っ子

     今年はすっかり母親を抜いちゃった!

 


Daiちゃんファミリー、ありがとう。

またいつでも泊まりに来てね

 

*~~♪~~♪~~♪*~~♪~~♪***~~♪~~♪~~♪*~~♪~~♪**

 

またまたあゆみちゃんからお花のプレゼントです

今度はおじちゃんへ(補助さんへ)

リュウマチ性多発筋痛症の補助さんへの優しい心配りです。

あゆみちゃん いつもありがとう~

 

*~*~*~*~*~**~*~~*~~♪~~♪~~♪*~~♪~~♪**

小息子は正社員になってもう3年と4ヶ月。
去年の夏以後、先輩が一人辞めてから、
朝早く出勤、夜は遅く帰宅で とっても頑張ってる。

遅い時は夜11過ぎ、12時前にやっと帰宅。
朝は3時半家から出ることしばしば。。

こっちの方が心配で為らない。。
疲れて運転に支障がないか。。
家族皆が心配してるよ。

本人は愚痴も言わないで頑張ってるけど。。

 

 

。。。

一緒に仕事をし始めてからも 気ままに生きて来たバンダナ君。
親の忠告も聞き入れないでず~っと。。

今頃になって慌てはじめて、
ハートランド閉店後に週4回アルバイトに行く事に。

でも、お店では支障無く仕事してるし、
アルバイト先でも頑張ってるみたい。。

二人ともやる時は頑張れる人で良かった。
働くのを嫌がらないで良かった。

でもでも。。
洗濯物、制服もきっちり用意して、
栄養バランスの取れた食事(いちおう!(笑)もしてあげる。
元気なおかんの応援が有るからこそやで~

今まで遅かった夕食も、バンダナ君がバイト行く前、
7時には食べられるように頑張ってる母です

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定番クッキーがそろえました♪

2018-01-16 | 菓子

       可愛いアンパンマンもやっとそろえた~ぁ♪

 

 

品切れしてたクッキーがやっと陳列棚に埋まりました。

えべっさんが過ぎた頃から、
連日ちょっと間が有る時にせっせとクッキーを焼いて、
全種類が揃えて、ほっとです

バンダナ君が頑張って袋詰

 

九州のおじさんからのはっさく♪

自家栽培の果物はいろ、形は不揃いだけど、とってもジューシーでおいしい~

 

昨日はお正月飾りを全部片付ける前に、うなずきんちゃんがご挨拶です

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始めは順調♪

2018-01-09 | 日常(店)

   とっても綺麗な色のお花をいただきました♪

 

 

お正月休み明け、6日の仕事始めの日は、
いつもの常連さんが多くいらして、
歌唱教室のレッスンがある補助さんの手伝い無しで、
バンダナ君と二人で頑張りました


翌日の日曜日もバタバタと忙しく、
サンドイッチも良く出て。。
超~うれしい~ありがたい~~


原因不明の筋肉痛の補助さんには1時間ほどしか手伝ってもらえません

なので、品切れのクッキー作りになかなか取りかかれない!


今日の定休日はゆっくり休めたので、
明日はいろいろと頑張って作りたいです。

 

*~~♪~~♪~~♪*~~♪~~♪***~~♪~~♪~~♪*~~♪~~♪**

なんやかんや言っても、
新年の仕事始めは補助さんが私よりも先だったんですよ


まだ正月休み最中の四日の日、
昼1時15分頃に、ピンポンーと玄関チャイムが鳴って。。
なんと!今年から歌を習いに来る方でした!


去年11月の最終日曜日、
補助さんがハートランドで歌を披露した時にその歌を聴いて、
歌を習いたいと、年明けてから始めるとレッスン日を決めて。。

それが。。言ってた日付よりも、一週早くの木曜日にいらっしゃいました。
二人の友人と一緒のお越しです。


すっかり休みモードの補助さんだけど、
手早く服を着替えて、年始初仕事をこなせました。

で。。
友人の一人が自分も習いたいと。。
今年早々、新しい二人の生徒さんが増えました

 

そうそう、今日のお昼前、玄関チャイムが鳴って。。
常連さんで、歌の生徒さんのAさんがきれいなお花を持って、
『いつもお世話になっております』とお花を下さいました。
目を細めて顔をくしゃくしゃと嬉しそうにお話する
80歳のAさんが本当に可愛いんです(笑)
『女房はスイミングに行ったので、これから一人でお昼食べに行きます』と。。
少し立ち話をして帰られました

奥さま一緒のレッスンに、いつも、
『この歳になって、初めて歌う楽しさを知りました』と
とってもうれしいお言葉を頂いてます

教える補助さんもやり甲斐が有りますね

 

 

 

 8年前、初めてYOUTUBEにアップした補助さんの歌です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんてこ舞い年末年始。。トホホ寝正月。

2018-01-05 | 日常(店)

 

    お墓の頂上から関空が見えます。晴れ渡ってポカポカと気持ちよかった~♪


 

5日前の、年末大晦日のハートランドは
モーニングタイムでお客さんが多くいらして、
ちょっとバタバタでうれしい~

モーニング過ぎた頃はボチボチと常連さんの来店で、
昼2時には予定通りに閉店できてちょっとほっとしました(笑)

通常の休み前の清掃を終えて、
でものんびりは出来ません。


弟ファミリーは大阪へ来て、ほとんどは外食、または豪邸を手かけた施主さんからのお呼ばれたり、
夕食は気楽だったけど、
さすが、大晦日はおうちご飯です。

外出して夕ご飯時分には帰宅するので、
早めの年越しそばを8人分の調理です。

張り切って鰹節でお出しをとり、
お隣きしわだ屋さんの惣菜屋さんで買ったぷりっぷりのえび天ぷら、
青ネギと春菊でシンプル年越しそば。

炊きたてのご飯で、明太子のおにぎりと鰹節のおにぎりを
あっちあっちと言いながらにぎって、簡単夕食でした。

で、好評でした♪(特に衣が薄いぷりっぷりのえび天ぷらが大好評)

めっちゃ散らかってます


 

カナダでは出来ない、大晦日リアルタイムで見られるバラエティー番組を
甥っ子と姪っ子はテンションマックスで大笑いしながら楽しんでました

毎年はチラ見ながらの紅白は見れなかった!
さすがに賑やかすぎて、何時に終わるの?と聞くと、
気を利かせた甥っ子ちゃんは下の部屋に見に行きました


ネットの先輩たちに日付ギリギリにご挨拶に行ったり、
終わる頃はウトウトともう限界と寝床へ。

 

*~*~*~*~*~**~*~~*~*~*~*~*~**~*~~

朝食が早い弟ファミリーのため、例年の元旦より早く朝食の準備です。

今年はきしわだ屋さんのおせちを取って、
厚焼き玉子、根野菜のお煮しめと定番鶏の竜田揚げを作っただけ。

8人分のお雑煮もだし取りから、なんともてんてこ舞いの朝です

17個の卵で厚焼き玉子、大きい方がインパクトが有るから、頑張って焼いて、でも、ちょっとぼろぼろ

   きしわだ屋さんのおせちで、唐揚げとお煮しめの写真が間に合わない

画像にちょっと違いが有る⁉️(爆)


昼すぎには元日恒例堺の次兄の家での新年会。
4年ぶりの弟ファミリーと私で向かいます。
兄が作った水餃子と色々中華のおせち料理をおいしく頂きました


2時間ほど談笑して、夕方5時頃に帰宅。
今度は夕食の用意です。

補助さんから、家のとんかつが美味しいからと。カツ肉を買いに。。

すぐ近くのスーパーは正月休み。
バンダナ君にアッシーになってもらって、少し距離の有るマルナカへ

 

キャベツをフードプロセッサーで千切り、
17枚のとんかつを揚げ、さすがにもう汁物を作る余裕がない

やれやれ、正直ヘトヘトでした


 

翌日の2日はもう北海道へ向けて大阪を立ちました。

朝6時頃、バンダナ君が住吉大社駅までで送ります。 

 

 

2度寝して、お昼頃、今度はお墓参り。

バンダナ君は彼女と別行動。
補助さんはしんどいので、留守番です。

今年は小息子と二人だけでのお参りです。

 とってもいい天気で、頂上はぽかぽかで、良い気持ちでした٩(^‿^)۶

 

 

3日、4日はさすがにぼーっとテレビを見ては寝。。
何する気力もありません。(>_<)


5日の今日はやっと部屋を片付けたり、
お店の仕込みに1日頑張りました~ぁ

 

 

番外編。

 カナダで弟と一緒に仕事をしてくれる、精鋭の二人の職人さん。

大阪に着いて、翌日の朝食。弟は人間ドックが有るので、見てるだけ〜(≧∀≦)


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年明けましておめでとうございます

2018-01-01 | お知らせ。 ごあいさつ。

    常連さんSさんから立派な南天を頂きました♪

 

       今年もよろしくお願い致します。

     年始は1月6日(土曜日)から営業します。

 

*~~♪~~♪~~♪*~~♪~~♪***~~♪~~♪~~♪*~~♪~~♪**

滞在中はあっちこっちへと、ほとんど外出の弟ファミリー

今日は東急ハンズへ行ってくると。。

夕食後、甥っ子ちゃんが『今年に渡さなくちゃ!』と日付変わる3時間前、
『いつもありがとう!』とにこにこ顔で、
可愛い3個の花柄の袋差し出しまし

おっ!入浴剤だ
ほんとうに可愛い甥っ子なんです

 

カナダで生まれて大きくなって、
お家では日本語を使うので、日本語もとっても上手。
中1になったら、しっかりした敬語も使って、
なんともほほえましくて、ほんとうに可愛い~

そして、今まで毎回日本に来る時は、
お母さんの出身校の小学校に体験入学をし、
今年は中学校に体験学習、
いっぱいの友達も出来て、とっても良い経験をしたようです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする