不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

ほっこりひといき。。。ハートランドで♪

日常のちょこっとつぶやきと
ハートランドカフェーのお知らせを
お届けします~♪

月1デート?

2012-09-30 | お出かけ

離れて暮らしてる母に、少なくっても週一電話し、月一には会いに行きたいと思うが。。。
バタバタしてたら電話するのを忘れ!あっという間に一月が過ぎちゃいます!!

反対に母から『元気にしてるの?』っと心配する電話が来ます。

昨日は、ハートランドのシチューのホワイトソースを作り、
シチューも炊き上げたので、定休日に行った小旅行のおみやげを
持って行きました。

いっつも元気な母の動きがちょっとぎごちない感じで。。。
なんと!背中の骨に4本ひびが入ったそうです!

たまった一月分の新聞を自治会に出そうとして、持ち上げた時に
「痛い!」と思い、その時になったようです!!

すぐ近くの整形外科に、普段は歩いて5分で行けるところ、激痛を耐えながら30分掛けて
行ったそうです。先生もビックリされたようです。

85歳の高齢で、食も細くなり、カルシュームが足りずで、骨粗鬆症で
簡単にひびが入ったようです。

カルシュームの注射をしてもらい、また飲むカルシュームを頂き、
痛み出して二日目にはもう自分で食事の用意をして食べたそうです。

近くに住んでる妹もとても母思いで、良く様子を見に行ってるので、
本当に安心でき、ありがたいです。

普通におしゃべり出来たので、本当に良かった♪

ヨーカドーの跡地も大分整地してました。


 

雨だったので、歌唱教室を終えた連れ合いさんが送り迎えをしてくれました♪(≧∀≦)♪

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

型ぬきクッキー

2012-09-28 | 菓子

クッキー作りは大変だけど、楽しい作業です♪

小麦粉、バター、卵、砂糖。。。などの材料の計量から、、
生地をねって、ねかして、成形して、焼成、顔を描く、
これでやっと完成(*^^)v。

    

  

いろんな行程を要するけど、
喜ぶ小さい子供たちの笑顔 (もちろん大人にも人気です(笑))を想像してまごころ込めてつくります。

久しぶりに陳列棚に並べたら、さっそく今朝早く、小さいお子さんとママが
外から見えたのか、『アンパンマンだー♪』と嬉しいそうに買って下さいました♪

これからはクッキー作りには良い季節なので、切らさないで頑張って作りますので、
皆さん買いに来て下さいね~ヾ(=^▽^=)ノ ♪♪♪


 

菓子作りが一段落、またもや南港のインテクスの展示会へ、

今度は大阪ガスからのご招待、ハートランドは12年前の建て直しの際、
後々の維持費を考え、ほとんどを省エネ仕様で建て、
空調も当時最大のお勧めとして、【ガスヒーポン】の設備を取り入れ、
光熱費を大分低めで賄ってます。

そして、これから省エネ設備を取り入れる方は、国から補助金が出るそうです♪
[昔はなかった(T_T)トホホ]

会場ではこれから益々進化するガスでの省エネ対策のシステムなど。。。。
企業の方達はとっても頑張ってますね。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見上げてごらん夜の星を(F・H)

2012-09-21 | 音楽

今年は長~い、あっつい夏でしたね!!!

でも、やっぱり【暑さも寒さも彼岸まで。。。】

不思議とこの時分になったら、日中は暑くっても、
夜、朝方は涼しく、もうクーラー無しで寝られますo(^∇^)oワーイ♪

涼しくなったら、いっぱ~い働くぞ~。(いっつも頑張ってますけど(*^^)v)


ハートランドの上の階で、歌唱教室の講師をしてる
【ときどき補助さん】に、今度は大好きな
【見上げてごらん夜の星を】をリクエストしました♪


その歌に、私がフリー画像をお借りしての動画作りも楽しみの一つでっす~♪

見上げてごらん夜の星を(F・H)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りお菓子

2012-09-19 | 日常(店)

 敬老の日挟んでの連休、最初の二日は祝日の賑わいで、
ハートランドも活気づいてました(*^^)v

昼までバタバタの日曜日、又もやバースデーケーキのご注文♪

歌唱教室のIさんから。    皆様ありがとうございま~す♪

今度は新鮮なメロンをま~るくくりぬいて。


 

まだまだ湿気が有るので、少しづつクッキーを焼いて出してます。

外から入店されるお客さんから、『良いにおいしてる~♪』と仰ってくれます。

小麦粉、バター、さとう、卵だけで作ってるクッキー。

“普段着”のお菓子として、価額が大分低めだが、とっても美味しいですよ♪

   

ピザも手づくりでーす(*^^)v

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フードテック&献血

2012-09-14 | お出かけ

年に一回か二回、フードテックから招待状が来ます。

何かの勉強になると思い、営業日でも時間が有る時は行きます。

食に関わるいろんな業種が出展し、
各食品メーカーの如何に人手を省いて使える食材、年々進化する冷凍食品などなど。。。

小型ながら完全自動のような食品製造機、
中にはこれからとっても期待する気候に関係なく生育する
光栽培の【植物工場】の野菜たち、異常気象にも影響されなく、安定した収穫が得られて
かつ美味しく栄養価も高い野菜、今はまだ製造コストが高いのが課題だそうです。

  フリルレタス、アイスプラント、シャキッとしてとっても美味しかった♪

これからどんどん研究され、一日でも早く手頃な価額で販売される事を望みますね。

一押しのLED照明も進化し、今年はいろんな色合いの電球が。。。
省エネしながら楽しい演出が出来そうですね♪

野菜カッター機、いろんな切り方にびっくり!替え刃でいろんな切り方ができるそうです。

    

出口付近に献血車が。。。
年に一,二回は献血したいけど、それだけのための外出はちょっと大変で・・・
時間の余裕もあったので、しっかり400mlを献血して来ました(^^♪

笑顔の素敵なお兄ちゃんが献血プラカードを上げて、一所懸命みんなを誘ってます。遠慮して撮ったら、ぶれちゃって、ごめん!

  

南港は緑が多くって綺麗ですね♪働く車が格好良い♪

      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィーングッズ

2012-09-13 | お出かけ

家用とお店の食材などを仕入れに尼崎のコストコへ。

ハロウィーグッズがまだあると思ったが、
ほとんど売り切れてました!!

なんと!8月の初め頃にハロウィーン関係の物を
販売するそうです!
あんまり暑いのでまだまだ有ると思ったのが甘かった(≧▼≦;)

来年は8月に行かなくっちゃ。

そうそう、もちろん、今はクリスマス仕様になってます。

 

帰りはいつもと違う道で。。途中に賑やかな下町の様な商店街がありました。
おもちゃ屋さんですね、ウルトラマンとその兄弟5人?(3人しか撮られなかった!!)
そろって手を振ってるo(>▽走る車の中、シャッターチャンスを逃しちゃった!!

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプライズケーキ♪

2012-09-12 | 日常(店)

先週の日曜日は朝から昼頃まで、
家族連れのお客さんが次から次へと来店され、
久しぶりのてんてこ舞いでした(*^^)v

一段落し、今度は可愛いアレンジフラワーが得意の
あゆちゃんからのご注文んのバースデケーキづくり。
彼氏さんにサプライズだそうです(^^♪

仲の良い二人に、“ハート” をいっぱいに♪

  

 

皆様いつもありがとうございますヾ(=^▽^=)ノ ♪♪♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁淀川ツアー旅行

2012-09-07 | 旅行

今年3月頃にNHK放送の番組
【仁淀ブルー】で、ベテランカメラマンの素晴らしい映像に
大変感動し幸せ気分でした♪

その後、たまたまメールマガで【仁淀川と絶景ローカル列車の旅。。】と称した
ツアー旅行を見つけ、日程も夏休みの日と重なり、『わ~ぁ♪
これは絶対行かなくちゃ』っと、外出をとっても嫌がる連れ合いさんを説得し、
行くまでの日々は楽しい想像一杯で出発の日を迎えました(≧m≦)ぷっ!

でも!!限られた日時とツアー旅行の為か!!
大阪から高知まで移動距離は長く、肝心な絶景を楽しむのには余りにも
時間が少なく、大胆した思いでした!!!

そんな中、温泉を楽しんで、話題の美味しいカツオのたたきを頂き、
こんなひと時がる事に感謝の思いで、旅を終え。

これから、日にちが少ない時は、近場の京都、奈良または
関西で有名な箕面の滝に行った方が良いね~っとの結論。(笑)

 

車窓から         岡山のJRでアンパンマン車両            中津渓谷

     

              沈下橋 長閑な景色も、30分ほどの慌しさで。。。

    

土佐ロイヤルホテルの前の朝日

 

ローカル列車に 車窓からの海と空♪見られただけでもgood(*^^)v

   

あいにく雨!ひろめ市場の明神丸で有名な藁焼き鰹のたたきを。とっても美味しいかった~♪

    

高知城

  

帰路の車窓から 瀬戸内海は穏やかで綺麗でした♪          面白い看板♪

             

 


仁淀川の詳しい説明よろしかったらご覧下さい。こちら

こちら写真などもあります♪
   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする