ほっこりひといき。。。ハートランドで♪

日常のちょこっとつぶやきと
ハートランドカフェーのお知らせを
お届けします~♪

励みになります&お菓子いろいろ♪

2021-05-31 | 日常(店)

アンパンマンクッキー。。焼きました~~

 

 

自粛要請が6月20まで延長されましたね。。

商店街は今は普通に人通りがあります。

 

でも、店内ご飲食のお客さんは少ないままです。。

雨降りの日は特にハートランド前は人が歩いてません。

 

 

で、5月最終日曜日の昨日は、

ハートランドは朝からサンドイッチお持ち帰りのお客さんが多くいらして、

ちょくちょく日曜日に来てくれるバンダナ君の小学校の同級生のK君、

親戚が集まると、サンドイッチ、ドッグ十数個を大人買い、

 

『明日はハートさんへサンド買いに行くからね』と

家族が喜んでくれるからと、オープン当初からのママさんもいっぱいお買い上げ、

 

いつもの「つきちゃんさん」もカツサンド追加注文で、

カツ肉を解凍してパン粉つけて焼いて。。

一気にてんてこ舞い

でも、やっぱりお客さんが多くいらしたら、

うれしくて、気持ちがウキウキリズムよく動けて、

本当に嬉しありがたいです

バンダナ君も前日バイトが有ったけど、

よく頑張りました

 

 

翌日の今日は、

厨房内湿度40%で乾燥、

暇な朝は(≧▽≦)

プリン蒸して、バターケーキ焼いて、

またまた頑張って品切れのバタークッキーも一気焼き、

夜はもうへろへろ、夕ご飯は中華の店やもんにしました。

男子二人。。ジイジイとおっちゃんですけど(笑)

閉店後せっせと袋詰

 

 

*~*~*~*~*~**~*~~*~*~*~*~*~**~*~~

先週金曜日晴れた日は久しぶりにクッキー焼いて、

型抜きクッキー作成中

美味しそうに焼けて~

かお描いてやっと完成~

 

陳列棚にクッキーが揃えました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週3回来てんねん&ワクチン話題。

2021-05-25 | 日常(店)

4月20(火)に行った 舞洲シーサイドパークのネモフィラ祭りでの画像です♪

 

 

ここんところ、 テレビでもネットでも、

ず~っとワクチン話題でもちきり。

最初の接種予約不手際での批判が多く有ったものの。。

ここ数日は着々と高齢者、医療関係者順に

スムーズにワクチン接種ができてる様ですね。

 

我が家も高齢者順(笑)

4月30日は補助さん、5月13日は私の接種券が届き、

あとは区民ホールでの予約をネットでするつもりです。

 

先週、常連さんのMさんと93歳?のお母さんとモーニングにいらした時、

高齢のお母さんの『かかりつけ医院でワクチン接種の予約を取れた』と一安心でした。

 

昨日は大きい介護施設で

お仕事のされてるヘルパーさんのMさん、2週間ぶりにご来店。

『ワクチン、2回受けたよ』

『え~~すごい、良かったですね、で、大丈夫でした?』

『2回目はしんどかったけど、忙しいから、仕事に駆り出された』と。

ひやぁ~本当にお疲れさまでした

クリームシチュー、結構ボリューミのパック入りサンド、

ホットコーヒー、完食でした

なんとも、お元気な78歳のお方

 

 

*~*~*~*~*~**~*~~*~*~*~*~*~**~*~~

またまた大阪は緊急事態宣言んを延長のようです。。

個人的に、不謹慎とお叱りも有るかもですけど。。

一層のこと、ひと月ロックダウンしたら、

一気に感染者が減るのでは。。

 

自粛宣言で、不要不急の外出は控えめに。。

でも、飲食店を保護する為に昼間のお店開けて良いよと。

とっても矛盾です。

不要不急で店内飲食のお客様はとっても少ないです。

で、自粛要請対象外なので。。

本当に、トホホです。

 

 

バンダナ君のすぐ近所に住んでる小学校の同級生M君、

小さいときは良く遊んでた子。

なぜか?中2から不登校で家で引きこもり。

 

10年ほど前に、バンダナ君がハートランドにいると知って、

ちょくちょくとモーニングに来てくれてます。

 

その後は、いろいろと、

引きこもりのいきさつをバンダナ君に全部話してくれたそう。

 

親から見て、

バンダナ君はハートランドでは甘えが大いに有って、

仕事に無責任が多々有って、バトルしてます

本当にトホホなんです。。

 

もう大分おじさんですけど

良いところは?

人間大好き、生き物大好き。

保育園から、みんなと仲良し。

真面目な子、やんちゃな子、

そしてちょっと気弱くていじめられてる子。。

みんなに、同じ態度で接して、友達がいっぱい。

なので、ハートランドへも

未だに真面目な子、かつてはやんちゃな子も、

みんな良い大人になって来てくださいます。

そんなバンダナ君だから、

M君はいろいろ話を聞いてほしい。。でご来店です。

 

話がそれますが、

小、中と空手を習ってたバンダナ君、

中学3年間、とっても強い「Mだ君」一人以外に

腕相撲は常に勝ってたと。。で、やんちゃ君達にもおじけなかったかな

 

 

数日前の昼3時頃、バンダナ君一人の時、

M君含め、一気に3組のお客さんがお越しです。

ミックスジュース、ホットティー、

そして、いろいろフードを作ってる最中に、

『まだぁ~~』とM君くんに声かけられて、

『お客さんが重なってるからなー』とちょっと強い口調で言ったそう。

『こんなん遅いの初めてやから。。』

それまで、席で立って落ち着かないM君に

他にお客さんがいらしてるので

『座っといて』とちょっとイラッとしてたと。。

 

帰り際に、

『今週3回来てんねん』

『オーありがとなー』

『コロナでお客さん減ってるやろ、

そやから、支援しようと思って、』

『ハハ、それはほんまにありがとうやでー』

 

翌日、そんなやり取りを言ってくれて、

『お店のこと考えてくれてるんや、』

『ちょっときつく言い過ぎたかな』とバンダナ君。

M君なりの気使い、本当にありがとね

 

 

そうそう、昨日もM君来てくれて、

バンダナ君仕事そっちのけてお喋りしたようです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いおべべと寂しい別れ。。

2021-05-12 | 出来事

Oさんお手製の可愛いおべべ♪ 若いときに和裁の免許も取ったそうです。

ひと針ひと針、とっても丁寧な仕上がりで、裏も可愛いですね

 

 

 

長年お商売されて、ご主人さんが亡くなられてお店を畳んで、

6年ほど前に歌のレッスンに来てくださるOさん。

いつも、『今が一番幸せ』と、とってもお元気で前向きな方です。

いろんな病気もされての84歳の気丈な方。

 

 

お孫さんから曾孫ちゃんのお人形の服を頼まれて。。

せっせと心を込めて縫い上げたおべべと毛糸の服たち。。

 

3月頃に、『見てやってください』と、

作り上げたおべべなどをお持ちになって、

ゆっくり見れるように、数日置いて下さいました。

見れば見るほど、本当に手の込んだことをされてるなと感心しっぱなしでした。

肩も凝るだろうし、目も疲れると思います。

あまりの可愛さに、また記念になれたらと思い、いっぱい写真撮りました

20センチ?ほどのキューピーちゃん。

キューピーちゃんにポーズつけたり。

バックもパチリ

 

 

毛糸のお洋服もめっちゃ可愛い~~

 

100キンの布にのせて、いろいろ配置

 

自分なりにレイアウトしながら、楽しく撮りました

 

 

後日、プリントして差し上げたら、

予想外の写真に、たいそう喜ばれて

関東にお住まいの娘さんたちにも写真をおすそ分けしたそうです

 

 

*~*~*~*~*~**~*~~*~*~*~*~*~**~*~~

取引してるオーブン機器屋さんから封筒に入った挨拶状が届きました。

会社の会長さんが5月1日に他界されたの訃報でした。

まだ私よりひとつ上の67歳、ちょっと早いお別れです。

 

亡くなったYOさんは、

おばあちゃん(義母)がパン屋を営んでる時期からのお付き合い。

パン配達から始まり、後には営業職、

私が嫁いで来たときは、役職に昇進し、

うちがベーカリハートの屋号で、焼き立てパンの形式変わってからは

パン機器メーカーに転職されて、

ず~っと繋がりがあって、

補助さんとはいろいろ冗談を言う気さくな間柄で、

『段々昔から知ってる人が居なくなるね。。』と、とっても寂しげです。。

 

去年の11月もお世話になってる税理士さんNさんが他界されたんです。

Nさんと補助さんは大学時分からの友人で、

若いときは、いろんな所へドライブで遊んだとか。。

税理士になられて、お店のことをずっとお世話になって

補助さんが胃がんのときも、

いち早く、府立病院を紹介してくださったり、

議員時代は、補助さんもマフィンなどを大量に焼いて応援に駆けつけたり。。

お互い忙しく、税務関係で年数回しか会わないけど、

いい関係をさせて頂きました。

Nさんは補助さんと同じ歳で、74歳でのお別れでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日&5月上旬いろいろ。+ちょっと自慢♪

2021-05-11 | つぶやき

バンダナ君と小息子からの母の日のプレゼント

 

 

 

ゴールデンウィークの最終日 5月5日(水)、

朝から雨も有って、

お客さんは少ないだろうな~~と予想に反して

モーニング、そしてサンドイッチお持ち帰りのお客さんが多くいらっしゃいました。

みなさん、緊急事態宣言にも慣れた?

地元のお店で安心感もあるかなと思いますけど。

 

 

その週末の土曜日もお客さんが多くお越しで、本当に嬉しいありがたいです

感染予防対策に、

『ここまでしっかりしてくれてるのが安心やわ~』と

嬉しいお声を頂いてます

 

そんなモーニング間の3時間集中で、入れ替わりのお客さまのご来店で、

バンダナ君と二人で久しぶりにてんてこ舞いでちょっとへろへろ

補助さんはその1時間半後に降りてくるので(笑)

それにしても、本当に幸運で、密にならなくって安心しました

 

 

間の日は菓子作り、シチュー仕込み、ピザ生地を仕込んで焼いて冷凍保存します。

 

休憩時間は皆様のブログへ覗き見だけで、

夕食後はもう自然と目がつぶって起きてられない状態

2週間ぶりにやっとブログ更新です。

 

 

 

百貨店でブランド店の店長をしてるママも緊急事態宣言でお休みなので、

久しぶりにレイナちゃんファミリーでお越し

すっかりレディーになったので、ちょっとお顔に加工です

 

 

翌日はまたまたとっても久しぶりにあやなちゃんとパパがランチに来て下さいました。

今年で小1になったと嬉しそうに言ってくれたあやなちゃんも

背が伸びてびっくり

 

みんなの元気な顔を見れて本当に嬉しいです

 

 

 

♫♬*~~♪~~♪~~♪*~~♪~~♪***~~♪~~♪~~♪*~~♪~~♪♪♫

トップの画像はほぼ筆箱大のポータブルスピーカです。

音楽大好きな私に、

バンダナ君が小息子に持ちかけて、二人一個ずつのプレゼントです。

バンダナ君がUSB充電ケーブルまで揃ってくれての気配りぶり。

そうそう、カーネーションも火曜日に買って置いてたとちょっと萎れたのが有った

仕事で気配ってくれたら良いのにと思っちゃいます(≧▽≦)

 

 

なぜ?同じスピーカーを2つ?

メーカでこのシリーズでの2台でペアリングしたら、

もっと迫力のあるステレオサウンドになる仕組みなんです。

 

 

ハートランドのBGMは色んなジャンルの曲をPCに取り込んで、

CD,IPod 、近年はiPadに取り込んで流してます。

音楽好きなお客さんがほっこりすると、とっても喜んでくださいます。

 

朝から晩まで11時間流してるので、

3代目のオーディオプレイヤーも今年入って3月初めころ、いきなり音が出ない!

たまたま去年私用で買ったポータブルスピーカが有ったので、

お店に置いたところ、

結構いい音で、

お客さんも『小さいのに、いい音出るね』と感心さんれてます。

去年11月頃に買った筆箱ほどの小さいスピーカー。

 

今のところ、こちらのスピーカで助かってます。

 

 

 

家で掃除、片つけするときに使う、

音がとっても良いソニー製のポータブルスピーカーが不具合になって、

Amazonでお値段手頃で、

とっても良い評価のAnker社のSoundcore2。

同じ2台でペアリングして鳴らしたら、

更に良い音との事で2台購入したところ、

 

思わぬところで役に立ちました

で、私用にバンダナ君が同じスピーカを考えてくれたと。。

 

 

もう一個(笑)

母の日の朝、お嫁さんが出社する前に、

バンダナ君のお昼のお弁当を持ってきてくれて、

母の日だから、お母さん、お父さんの分も作ってくれたと

こんな差し入れが嬉しいもんです

唐揚げがとっても柔らかくてジューシ♪

おにぎりも美味しい~~

Eiこさん、ありがとう

 

そうそう、電車通勤のお嫁さん、

勤め先の同じビルでの違う階でコロナ感染者が出たとのことで

会社全員がPCR検査したところ、みんな陰性で本当に良かったぁ~~

 

で、お嫁さんは大手カード会社のオペレーターで、

今年3月に2年連続「お客様満足度1位」の賞を頂いたと。

でも、副賞は無いみたい

皆様に喜んで頂くのが一番の賞ですよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする