ほっこりひといき。。。ハートランドで♪

日常のちょこっとつぶやきと
ハートランドカフェーのお知らせを
お届けします~♪

お正月休み&仲良し3人組♪

2020-01-07 | 日常(個人的)

今年のおせちは手抜きでお隣きしわだやさんのおせちをお願いしました

キャンセルされたのをゲット出来て、ラッキー

15個の玉子で作った厚焼き玉子、形は不細工だけど、

一つにまとまったから大目に見て(笑)

 

 

*~*~*~*~*~**~*~~*~~♪~~♪~~♪*~~♪~~♪**

6日(月曜日)の休み明けはいつもの常連さんのお客さんで、

お正月挨拶を交わしながらのにぎやかオープンでした。

 

昨年秋頃からお越しの仲良し女子3人組さん

年末いらして、年始も『100歳体操が終わったらすぐ来るね』と

とっても楽しいお三人さん。

元気で100歳目標とは、最年長さん91歳()、後の二方は80歳代!

ハートランドで楽しくランチし、おしゃべりするのが

とっても楽しい~~この時間が待ち遠しいと言って下さる。

こちらが嬉しくなるほど楽しくされてます

気は若くても、聞こえる話題は、「次は誰が倒れた。。誰が。。亡くなった!」とか。。(笑)

ほか。。いろいろと笑い声が絶えません

美味しく召し上がって、楽しいおしゃべりは元気の秘訣ですね

 

 

 

きしわだ屋さんのおせちには毎回、年替りのスイーツが付いてます。

イタリアンのシェフのスイーツがまたとっても美味しいんです(*^^*)

 

 

 

お正月定番の皮付き豚バラの簡単角煮、鳥の竜田揚げ、厚焼き玉子、白味噌のお雑煮。

バンダナ君が撮ってくれて、お雑煮の紅人参、雑煮大根、小芋が姿隠れてます

 

 

シェフが2ヶ月間メニューを考え、採算度外視のおせちはとっても豪華!!

味もどれもとっても美味しいんです。

真心込めたおせちに感謝です。

 

今年の元旦はお嫁さんがお仕事、

4人で昼過ぎ3時からのおせちでした

 

 

 

晴天に恵まれたいい天気にお参り。

眩しくて、自撮りのバンダナ君凄い形相

 

 

今年は外出もせず、家でゴソゴソ名刺作成したり、SDカードの写真整理したり、

DVDで映画2本見たり、のんびり家でまったりでした。

流石に4日目はちょこっとすぐ近くの住之江公園へ。

 

そして、5日目は厨房で下ごしらえと休み明けにお渡しおするバースデーケーキ作り。

ほぼ一日厨房中でした。

今回はチョコレートの生クリームのオーダーです。

 

お店売りも半分出ました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y&Nmamaさん、今日はありがとう~~♪

2019-10-27 | 日常(個人的)

去年の写真♪ラインカメラで遊びしました(≧▽≦)

 

 

今日はわざわざお越し下さって本当にありがとうございます

とっても嬉しかったです

 

ところで、ライン登録に ”追加” をして無かったようで、

アドレスがないです(T_T)

幸い、mamaさんが私のを登録してるので、

そちらから招待してもらえますか?

 

待ってますね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月下旬いろいろ。

2017-06-03 | 日常(個人的)

 

   あゆちゃんから、可愛いアレンジフラワーのプレゼント♪ いつもありがとう~

 
 
ひや~~ぁ!またまた半月ぶりの更新です^^;

 
5月の下旬は個人的にもお店も結構用事が多くて、
バタバタと過ごしてました。


 
定休日はお中元を送って、尼崎のコストコへ買い物

弟からのプレゼントのパソコン、もう3年経って、
動作がとっても遅くなったので、
日本橋の「パソコン工房」へ診断に持って行き、
どの部分も正常にだと。。
 
ウィンドウズ8から10にアップグレードした時
少し不具合があったようで、それをメンテしてもらって、
メモリも増設し、動作が大分良くなって、本当に良かった

パソコン関係は、全部補助さんがネットで勉強して、
便利が良いお様にしてくれます。


翌日も仕事を一段落して、夏用のパンツを買いにあべのキューズモールのヨーカドへ。
ももが太い私は、ヨーカドーブランドのパンツが合って、楽です。
お値段も手頃で、うれしい~


仕事しながら、天気の良い日は、
ダウンジャケットの手洗い、冬物の片付け。。
カーペットも重曹を撒いて半日置いて掃除機をかけ、
シミのところはブラシで叩き起こして掃除。

ふう~~本当に用事が多い~~

一週間、目いっぱい頑張ったら、次の週の定休日はもう燃え尽き症候群的な(笑)
何する気も起きず!
ひたすら寝て体力を回復してます。トホホ

まだまだ片付けるところはいっぱい!
体力を考えながら、頑張らなくちゃ!
 
 
 
究極な方向音痴な私。
駅員さんにキューズモールに向かう出口を尋ねて、言われたとおりに行ったけど、
全然目的地に着きません!
 
まったく反対の方へ行ったようでした
 住宅街に辻製菓専門学校を発見!ちょっと街歩きのように楽しみながらうろうろ
 
 
生徒さん達が真剣に菓子作り!
 
道を訪ねながら、やっと!ハルカス発見!
駅降りて、まるっきり反対方向へ行ったようです
補助さんに「もうちょっと地理を覚えなあかんわ!」と怒られました
 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wi-Fiルーター。

2016-10-05 | 日常(個人的)

     今日の一枚♪ ハロウィンの色が可愛くて、閉店後しばしばフォトタイムです(笑)

 

 

月曜日、家のWi-Fiルーターが故障!

家族のパソコン、端末。。すべてネットが出来ません!

パソコン機器関係は補助さんが担当。
知らない事は根気よく検索して、勉強して教えてくれます。

さっそくネットで(有線で繋いでるパソコンが有るので)
ルータをいろいろ検索。

ホームルータがある3階、
その上(4階)、下(2階)にも電波が届く、かつ性能が良いのを。

口コミを見て、中々思うようなのが無いみたいで。。
数時間!? パソコンとにらめっこで。。やっと決まりました。

すぐ注文で翌日の昨日夕方到着。

今日夕食後、バンダナ君、小息子と3人で、ルータの設定して。
各部屋のWi-Fiが繋がりました

とっても便利なネット時代だけど、故障して新たにしたら、
本当に労力と時間が要りますね。

補助さん、お疲れ様でした。

 

 

*~*~*~*~*~**~*~~*~~♪

hさんがサンドイッチを買いにお越しでした
おとぼけカボチャ君はまだ登場して無くて。。
閉店後帽子を被って、店に登場です

   顔がちょっと不細工になっても、やっぱり3人は良いもんだ~~ぁ~ヽ(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉妹3人でお参り。

2016-03-08 | 日常(個人的)

       ちょっと寒かったけど、とっても良い天気♪

 

先週姉がソウルから大阪へ来ました。
飛行機の切符の都合で母の命日には間に合わず、
29日に来阪。
翌日、ハートランドも丁度定休日だったので、
何年?ぶりに姉妹3人で外出♪

当日はまた冬の寒さに戻り、でもとっても良い天気♪

次兄の家に泊まってる姉も、銘々天王寺駅で待ち合わせ、
まずはランチでレストラン街14階に直行。

釜飯が食べたいと姉のリクエスト。
各階のメニューを見て決めようと思うにも。。
降りた所に丁度和食の「やさい屋めい」のメニュー写真に
お釜の写真があったので、
ちょっとせっかちな(≧▽≦)妹が『ここで良いんちがう』と即決。

       どれもちょっとずつ(≧▽≦)とってもヘルシーなメニュー
      後から来る釜めしは、思ってたと違って、ちょっと残念の姉!

   お参りの後はぶらぶらと沿道の商店街を歩き、またキューズモールでコーヒータイム(笑)

デパ地下で夕食にお寿司を買って、妹は姉を次兄の家まで送ると言って解散でした(*^^*)

 

姉からのおみやげ、韓国のお餅は甘すぎず美味しいです。

姉にはスコーンなどを焼いておみやげに持って行きました♪

 

******************************************

後日検索したら、なんと!下の階の13階に
釜飯専門店が有りました!

食事の事で前日電話で妹と相談したが、
姉がまだリクエストが無い、当日決めるでしょう。。の返事。

食べ物の満足度はとっても大事と思います。
行先のイメージにも影響してしまう事が有るし。。
次回はちゃんとリクエストを聞いて検索してあげなくちゃ。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2014-05-11 | 日常(個人的)

                 

 

4月からいろいろとバタバタな日々。。

『今年は母の日のプレゼント無いね。
いろいろもらったから、今年は良いよ・・・』
『仕事頑張ったらそれで良い。。』とバンダナ君に。。

 

夜仕事終え、上に上がったら、テーブルに
赤いカーネーションの鉢植えが。。。

へ~ェ、いつの間に、買ってたんだ

ちょっと照れ笑いのバンダナ君に『ありがとうねっ。。』

小息子からは、物は無いけど。
この前の大掃除が「プレゼント」と思ってます


 

夕方、『エ~ェ!!!車のタイヤがパンクや!!』とバンダナ君
明後日車のいる大事な仕事があるので、
すぐソニー損保さんに電話して、
30分ぐらいで来てくれました。

とっても丁寧、親切に応急修理して下さって、
本当に助かりました。ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかずを配達~

2014-02-06 | 日常(個人的)

        

               火曜日は晴れだったので水面がくっきり。

 

 

定休日はPCの前でまったり。。。
時間がすぐ過ぎる。。。

母の夕食に間に合わせなくては~っと

コストコで買ったブルコギ風に味付けした牛肉。。
そのままでは味が大分濃いので。。
スライスした玉ねぎを加えて炒め、
多めのコショーと少々のお酒で味を調え、
戻した春雨を絡めて、仕上げに青ネギとごま油。
簡単スピーディな一品が出来上がり。

熱いうちに配達~

久しぶりのおうちの春雨おかず。
母は美味しいと完食しました。

毎日二人の看護士さんにつき添われて車いすで一階のリハビリ室へ。。

『ボールを投げたり。。。はっ、はっ。。』と母は笑ってます

よかった~。。。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコ。 母の転院。

2014-01-31 | 日常(個人的)

         

           大和川水面の投影がきれいので撮ったら。。。ぶれぶれ(-_-;)

 

 

今週の火曜日療養型の病院に転院しました。
当分こちらでお世話になるでしょう。

うれしいのは私の家からより近くなった事。

大和川越えたらすぐなので、当分の間は毎日でも行ってあげたい。

今日は閉店作業を急いで、7時頃だったら車で7、8分で着きます。


母の夕食時に間に合わせたいし、でも退社のラッシュ時がちょうど重なる。。
自転車だったら、時間帯気にしなくって行けるので。。
十数年乗ってない自転車。。その前にまず練習をしなくっちゃ。


母はとっても元気で、転院三日目から少しずつリハビリも始めたそうです。

 

***********************************************

定休日の火曜日尼崎のコストコへ、丁度テレビ番組の撮影がありました。
芸人さんの海原姉妹の、やっぱり芸人さんをショッピングに
案内する番組? (違ったらすみません)

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい経過

2014-01-23 | 日常(個人的)

               

                 久しぶりのちんちん電車   寺地町駅で。。。           

 

一昨日の定休日は母のお昼ご飯に間にあうように昼前に病院に行き。

元気そうな母は『朝先生に付き添われて、車いすで階を一周したよ~』
『え~~えっ、すごい~!!!良かったね~』と本当にうれしかった~

『先週の土曜日から車いすに移るリハビリをし始めたんよ』と母。

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

去年12月悪性脊髄腫瘍で入院して、当初は立つのは無理かもしれないと
医師がおっしゃって。

なんと!医学の進歩と本人の気力でしょうか、
「最低限の事がしたい。。。」と先生に告げて、
それから無理のないように慎重にリハビリをしてるそうです。


『これなら春に綺麗な桜見に行こうね~』と
実現できるのがありがたい想いでいっぱいです。。。

 

 

 そんなこんな、楽しく一緒にお昼を食べ、
そしてカナダからのe-メールを見せてあげ、添付された甥子の逞しい写真に目を細め、いろいろと良くお喋りしました

 

  ゴールーキーパの甥っ子、ユニフォームの下に防具をしっかり着てるので、ぶくぶく。。。でも決しておでぶちゃんじゃないですよ~

 

 

間にリハビリの先生もいらして指導を受けたり。。。

いっぱいお喋りしたから、母が疲れる前に帰りました。

 

ず~っと連れ合いさんが送り迎えしたけど、
当日はちんちん電車が乗りたくって、てくてく
阪堺電車の駅まで。。。

久しぶりのちんちん電車は長閑で、楽しかった~

 

民家すれすれに通ります~              住吉鳥居前~


そして久しぶりの住吉大社での写真撮り、ほどよい寒さが気持ち良かった~

 

エサくれるのを知ってて、カモちゃん達、急いでエサ取りに行きます

 

 


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丈夫な骨♪

2013-11-08 | 日常(個人的)

                

                   ネットからお借りした画像です            

 

お店が一段落して、ぎりぎりに あきの整形外科 に飛び込み、
そしてわずかな時間に直ぐ上の皮膚科にも。。。

ぎりぎり飛び込んだ皮膚科では手湿疹の処方箋を頂き、
整形外科では診察も終わり、短時間で2間の病院のはしご成功(笑)


で、肝心な突き指。。。

「大分腫れてるね!!」と先生。

撮ったレントゲンを見て、
「骨は綺麗です、骨折もひびも入って無いですね!!!」

「骨折して無いのに、大分腫れて。。。大分手を使いましたか?」

「はい、片つけたり、重い物持ったり。。。」

「ま、捻挫ですね。骨折して無いので、
固定しなくても良いでしょう、月曜日にもう一回来て下さい」

「はい、ありがとうございます。」


じぇじぇじぇーーやった~
骨がめっちゃ強い私です(笑)


牛乳、チーズ大好き、お魚大~好き、さんまの骨は全部食べる、
エビ天、海老フライの頭、しっぽも全部食べる、
鶏の軟骨もぽりぽり食べちゃいます

まるで野蛮人?(笑)

お陰で歯も骨も丈夫で~す♪


*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜

そうそう、突き指したら、 「先ずは冷やす」 のが
早く回復すると ネットに載ってました

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいマンゴ♪

2013-07-16 | 日常(個人的)

                    

                   十三大橋を渡って尼崎へ

 

今日の定休日、尼崎のコストコへ店用と家用のお買い物

 

定番の果物と旬の輸入果物が高く積み上げてる果物コーナー。。。
今日はメキシコ産のマンゴが安かったです


 

帰りの駐車場に上がるエレベータの中、
印度系?の男性がこっちのカートを見ながら、
流暢な日本語で 『お~ぉ!美味しいそうなマンゴ!でも
パキスタンのマンゴが世界で一番おいしいよ』 と言ってました

パキスタンのマンゴどこで売ってるのかな?食べてみたいです

 

帰りの車中から、都市のど真ん中の空も青くってとってもきれいでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷりっぷりすもも♪

2013-06-25 | 日常(個人的)

       

 

 

和歌山本宮町に住んでる兄が用事で大阪に出て来て
母宅で一泊して早々帰りました。

おみやげに自家栽培のすももを一杯持って来ました


過去3年間は不作で、今年はその分の栄養が回ったんでしょうか
とっても豊作で、実がぷりっぷりの大粒で、微かな酸味の甘~い
味、とっても美味しかったです


 

月曜日はそのすももを堺に貰いに行って、約一月ぶりに
母とちょこっとおしゃべり。
前日の電話では、少し風邪気味の様子だった母、翌日の昨日は
大分元気になって、安心しました。

 

 

k兄さん、美味しいすももありがとうで~す

来年も楽しみにしてますね~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイプ♪

2013-05-28 | 日常(個人的)

          

                     上の画像以上の荷物でした

 

義母が亡くなって今年6月2日で3年になります。
本日定休日なので、堺の母がお参りに来てくれました。

手みやげにミスド、南海グリルのミンチかつ、コロッケ。
そしてお供えに堺名物八百源の肉桂餅とか。。。
まあ~いっぱいいろいろと頂きました。

結構な重たさと、歩きであっちこっちで買って来たので、
「もう今日は散歩無しでも良いね」っと日課の歩きはクリアしたと喜んでました(笑)。


スカイプでカナダの弟家族と顔を見ながら、楽しくお喋りし、
連れ合いさんともいろいろと雑談

しゃきしゃきとおしゃべりし、元気な母に感謝

 

長くなったら疲れるからと、夕ご飯も食べずに。。。
連れ合いさんと一緒に送ってあげて。
お家でいつものように一人で晩酌する方が落ち着くのでしょうね

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

400ml献血&お月さま

2013-05-23 | 日常(個人的)

      

 

複数回献血したら、住んでる近場に献血車が来る時
ハガキで連絡が来ます。

 

年1、2回は献血したいけど、フルタイム労働の為、それだけの為に
献血ルームに出向くのがちょっと大変!!

なので地域の学校とか大手スーパーに来た時は楽ですね。

今回は丁度定休日の火曜日(先々週の火曜日)、とっても健康体なので、
毎回400ml献血に行きます

 

毎回ちょっとのおみやげを頂くんですが、今回は複数回為か?
の様にいろいろと頂きました。

「けんけつE倶楽部メール会員」に登録したら、大阪名物
ビリケンさんのストラップもゲット

 

 ここんとこ2、3日は晴れ続き、とっても乾燥してるので、
お店のクッキーづくりを頑張りながら、
家の大物洗いも頑張ってる

屋上で、夕方6時過ぎもうお月さまが。。。

 

西側は夕日が沈み、面白い二つの景色を見れました

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月三が日

2013-01-03 | 日常(個人的)

              


元旦

お隣のきしわだ屋さんのおせちと
家族が大好きなとりの竜だ揚げ、簡単角煮、厚焼き卵。
白みそのお雑煮で恒例の元旦の朝食。(食べるのが昼でしたが。。^^;)

去年仕事だった小息子は今年は休みが取れて
皆と一緒にお祝いが出来てよかったです。

(おばあちゃん(義母)が亡くなってのお正月、今年が三年目)

 (きしわだ屋さんのおせち、今年のは特に豪華でした♪)


まだお腹が消化しきれない内に(^_^;)昼3時前に
又堺の母の家で、兄妹でお正月の集まり、
普段はほとんどそろって会えないので、この日はわいわいと
賑やかです♪


 


二日

恒例のお墓参り。

小息子が仕事なので、3人でお墓参り。
出発が昼過ぎだったので、渋滞時に重なり、
いつもより30分余計にかかっちゃた!!
来年は午前中早めに出なくっちゃ。

去年ほど寒くなく、とっても良い天気で良かった♪
帰り路に又セルフのおうどんで夕食にしました(^_^;)


 

 

三日

元日、二日で慌ただしかったので、
三日の日はたっぷり寝てゆったりと過ごしました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする