ほっこりひといき。。。ハートランドで♪

日常のちょこっとつぶやきと
ハートランドカフェーのお知らせを
お届けします~♪

お正月休み 住之江公園イルミネーション&映画

2023-01-25 | つぶやき

時間なくてめっちゃ雑  アプリでごまかしたけど、賑やかすぎー

 

 

今年の元日は朝7時頃から簡単角煮、お雑煮、とりの唐揚げ、

15個のたまごで作る厚焼きだし巻き

圧力鍋、電子レンジでちょー時短おせち作りでした

 

前日、補助さんが赤人参、小芋、雑煮大根の皮剝いて、

薄くスライスしてくれたので、めっちゃ助かった

 

で、今年はお煮しめは作らず、

去年暮れに堺の「居酒屋おやじ」さん で買ったおばんざい盛り合わせを冷凍して

前日常温解凍して出すだけー

 

今年もお嫁さんは元日お仕事なので居ないけど、

甥っ子が一緒に お昼ごろにおせちを食べれました

 

 

 朝 めっちゃ急いだのは、

夕方4時頃に堺の次兄の家で数年ぶりのお正月集まりがあるため。

 

今年は甥っ子が来てるので、

甥っ子が以前とっても喜んでた、

兄手づくりの中華角煮まんを食べさせたかったから、

腎臓病でしんどい中一緒懸命 角煮、水餃子、中華まんを作ってくれて、

本当に美味しかった

 

 

バンダナ君、甥子と3人で

予定よりも早く着いて、賑やかで楽しいお正月集まりでした

 

 

 

 

恒例のお墓参りには甥っ子も一緒にお参り。

とってもいい天気で気持ちよかったです。

いつものシャボン遊び

 

 

中一日

甥っ子は友人に会うため梅田で待ち合わせ、

その後は一人でどこかで美味しい夕食たべて

なんばグランド花月で喜劇見て、

映画館でアバターも見て、

めちゃめちゃ充実した楽しい一日を過ごしたよう

 

そして、4日朝には関東方面向かって

その後はカナダに帰りました。

出発前に慌てて三脚で1枚!カシャッ

 

 

 

毎年住之江公園のイルミネーション

今年は9日(成人式の日)まで点灯でした。

8日の日曜日夜、バンダナ君も写真撮りたいので一緒に行きました

 

 

後で小息子も合流して、

暗いから明るいところでダンボ君、赤ずきんちゃんを持ってくれて。。

 

 

毎度ながら、公園関係者のイルミの飾りに感謝です

 

 

 

 

 

そして、

ここ数年恒例の小息子とシネマーへ。

甥っ子がとっても面白いと言ってた【アバター】を見に行きました。

 

【アバター:ウェイ・オブ・ウォーター】3D映像で見て、

見入ってて、肩凝っちゃた

面白かったです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甥っ子18さい♪日本縦断の旅。

2022-11-20 | つぶやき
16年前の弟ファミリー♪
 
 
 
 
 
 
10月はじめ頃に
カナダの弟からラインが来ました。
 
動画のリンクを一個貼ってるだけの。。
 
開いてみたら
なんと!
甥っ子のインスタ画面でした。
 
 
 
 
 
 
カナダで生まれ育って、
今年の初夏に高卒。
 
 
そして
ほぼ3ヶ月の休暇を利用して日本縦断の旅に。
 
 
 
 
北海道から沖縄まで。。
 
自分のやりたいことをみつけるための様。。
 
 
滞在費は行く先々で
仕事を探し
そのお金だけで旅費に充てるそうです。
 
 
 
 
 
固定観念にとらわれない両親もともで(弟夫婦)
厳しいながらものびのび育てられて。
 
手前味噌ながら
本当に良い青年になったとめちゃめちゃうれしく
誇りにも思えます
 
 
よろしかったら
甥っ子のインスタをご覧ください
 
 
 
甥っ子、最初の演出が
 
 
 
 
 
2歳ごろからハートランドでバイトの甥っ子(笑)
 
 
 
 
16年前のバンダナ君も細かった
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投稿の記事がきえた~~!

2022-10-23 | つぶやき

「おばけがいっぱい&キンモクセイ♪」に

「いいね!」してくださった方たち、ありがとうございます

 

最初の記事が消えて、「いいね!」も消えてすみません

アクション履歴では残ってます!

ありがとうございます。

 

 

写真の取り込みとブログ投稿、

お店のポップなど。。の作成はパソコンを使います。

 

そのた、いろんな検索、

SNSなどはすべてiPadを使ってます。

 

たまに

ピット文字のアプリで作ったアバタの画像を挿入するときは

端末の gooblog がとっても便利なので、

慣れないブログのアプリを使うけど。。

 

なんと!

アプリでブログに入って画像を挿入し終わったら、

どこをクリックしたのか

投稿が消えちゃいました

店長ドジだな

 

 

いや~~ぁ!せっかく載せたのに

記憶に辿って再度投稿! 大袈裟(笑)

正常にアップされて。。

 

その後

またアプリで記事を読んで閉じたら、

またまた何処をいじったか

再再度消えました~~

 

意地でも4度目をアップ

もう端末のアプリでは投稿しません! 慣れるまで。。

 

もちろん

文面がご覧のとおり少ないので、出来たことです

 

時間がない時は、慣れないことしない方が良いね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回目ワクチン、お月さん♪

2022-09-12 | つぶやき

9月10日中秋の名月。。 

夜空一面の雲  お月さん右上に隠れてます

この4分後に満月が撮れました

 

 

 

4回目ワクチン、

ちょうど一週間前、

副作用を想定して定休日まえの月ようびに受けました。

 

当日の夕方に接種部が少しの筋肉痛と少しの倦怠感!

翌日も症状無しで、今回もラッキー

 

ちなみに、補助さんはひと月前に受けて、

同じくちょっとの痛みだけでほぼ副反応なしでした。

 

 

休み明けランチにいらした薬局のお姉ちゃん、

『ワクチン大丈夫だった?』

『は~~い!今回も大丈夫でした。』

『そう。。抗体出来てるんかな?』

『ほんまやね。。』

ほんと!自分でも思ってます。

『でも、油断したらあかんよ!一週間は安静にしてね!』

いろいろ親身に優しい声をかけてくれます。

 

4日目の木曜日

のんびりテレビ見てたら、

腕が痒い!

えっ!

少し赤くなってちょっと腫れてました。

今頃に副反応?

 

症状はインフルワクチン時の20分の1ぐらい⁉

インフルの時は痒くて2日間、夜寝られてないほどだったけど。。

 

という事は!抗体出来てますよね(笑)

 

 

ワクチン受けに行った医院の帰りに

マンションの通り抜けに見た花です。

黄色い可憐な花

初めて見ます

 

背丈ほどある立派なサボテンの花ですね。

 

いつもの児童公園を通って。

お昼時の暑い公園も だーれもいません。

 

公園前の住人さんが植えてるお花に蝶々が。。

 

 

 

9月10日土曜日は中秋の名月

朝は晴れて喜んだけど、お昼すぎに雨!

でも夕方に雨はあがって良かった

 

お店閉店後、大急ぎで夕食作り、

バイトに行くバンダナ君と朝が早い小息子に先に食事を出し終わって,

ちょっとひと息いれてたら、

3階の窓からお月さんがきれいに見えました。

わぁ~~お月さん撮らなきゃ

 

ネット検索で月を撮る設定では望遠レンズ必須。

月撮る

APS-c機の望遠しかないので、

KissX7と初心者一眼6Dを持って5階の屋上へ。

 

6Dの画像

十数分の間にお月さんが雲に隠れたり、顔だしたり

 

雲が移動するのを待って、

 

その2分後にお月さんが顔だしてくれました。 kissX7の望遠で撮って、トリーミングしました。

テレビの報道番組でも、どこの地域からでも同じですねと(笑)

そうなんですよね!毎度同じような画像です

 

 

約20分ほど、

ちょっと涼しい風の中、きれいな夜空を眺めて

ひと時の癒しタイムでした。

次は補助さんに夕食を出さなきゃ

 

 

 

もう一枚

日曜日の夜お店の表を清掃してたバンダナ君が

『おかん!でっかい月やでーー』と教えてくれて、

日曜日は夕食急がなくてもいいので

慌てて前日と同じカメラで屋上にお月さん撮りに行きました。

 

7時半ごろ、大きくて金色のお月さんが輝いてました

 

中秋の名月翌日の日曜日は雲もなく、

お月さんがとってもきれい~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月営業日&昔の写真。

2022-06-07 | つぶやき

1歳のバンダナ君と21歳のお母さん。

 

 

 

6月のカレンダーです。

 

 

 

 

 

古いアルバムをめくりました。

バンダナ君一ヶ月の写真。  バンダナ君と小息子。  1歳ちょっとの小息子。

 

子ども達が小さい時は仕事がどんなにしんどくても、

子育ては楽しかったです。

 

どんなに仕事が辛いときも、

子どもの笑顔を見たら、疲れが一気に吹っ飛びました

 

 

小さい時、

5歳下の弟をとっても可愛がってくれたバンダナ君。

いっつも一緒に遊んでくれます。

不機嫌で泣いてる小息子に困り顔のお兄ちゃん(≧▽≦)

 

 

 

中2と小3、節分の日 空手から帰って来ての一枚。

 

 

 

4年ちょっと前?お店閉店後、仕事帰りの小息子とおもしろい動画見てるんかな

 

 

画像だけ見たら、めっちゃ幸せそうだけど、

いろいろと心配事は。。あります

 

 

 

 

そして、66年前?まだ1歳になってない私と姉、兄たちと。

 

 

母と。めっちゃ嬉しそうに笑ってる私。男の子のようです

私はおかさんっ子!お母さんが大~~~好きでした

 

 

途中から兄たちも加わったのかな?

右の女子は当時のお手伝いさんのお姉ちゃん。

 

 

首を 締められてる

 

和解?

なんとも嬉しそうな笑い顔でしょうか(笑)

 

 

兄弟もみんな年取って、

みんな何かしらと病気持ちで。。

一番元気なのはわたしなんです。

 

そして一番忙しくしてるのもわたしです。

 

なにがあっても、一日一日を有意義に過ごしたいですね。

 

でも、今日の定休日はダラダラと一日過ぎちゃいました

 

 

 

 

古いアルバムという事で。。

補助さんの歌です

涙そうそう(F・H)

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーな笑顔♪

2022-03-05 | つぶやき

こんなハッピーな笑顔にほっこり癒やされます♪

 

 

 

ここんとこ、

長引くコロナ、

そしてウクライナの悲しい状況に、気持ちが沈みます。

 

そんな中、

昨日 元気なお兄ちゃんが久しぶりにばぁばぁ、ママと弟ちゃんとランチに来てくれました。

 

元気なお兄ちゃんは動き回って、

やっと自分から弟ちゃんとちょこんと地面に座っちゃった

 

 

 

*~~♪~~♪~~♪*~~♪~~♪***~~♪~~♪~~♪*~~

食後に、『写真撮らせてもらっても良いですか』と聞いたところ、

おばあちゃんとママが快く承諾くださいました。

 

 

小さいお子さんの笑顔は最高~~~

 

 

ムギューっと 3歳下の弟ちゃんがどんだけ可愛いのか

 

こんなかわいい仕草が嬉しくて、笑いぱなしのわたし

 

 

かわいい仲の良い兄弟ですね♪

 

 

 

実は前日におばあちゃんと弟ちゃんがブランチに来てくれたんです。

 

お兄ちゃんはママとキッザニアに行くので、

弟ちゃんはおばあちゃんとお留守番とのことで。。

 

帰りにはサンドイッチ、お菓子もいっぱい買ってくれて、

まだ2歳なってない弟ちゃんが自分で持つと

 

おばあちゃんと記念の一枚

 

最初はちょっと人見知りしたけど、

帰りには少しなついたかな

 

写真撮らせていただいて、

楽しい時間をありがとうございます

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうとう遅れのお正月日記。

2022-01-25 | つぶやき

今年のお墓参りの日はとってもいい天気♪ 頂上はぽかぽか♪

毎度定番のシャボン玉遊び

 

 

 

 

昨年年末、

堺の次兄から電話で、『餃子だけでも作ったから取りに来てくれる?』と。。

うれしい~~もちろん当日閉店後バンダナ君の運転で取りに行きました

 

数年前までは中華のおせちも作っておすそ分けくれたけど、

年々体力の低下で、せめて水餃子だけでもと妹ちの分も一緒に。。

兄の餃子は本当に美味しいんです♪

 

1年以上会ってないので、

兄が珍しく私を背中ポンポンとハグハグしてくれました。

妹に会いたかったのかな

帰りもまたまたハグハグ、

たまには会いに行ってあげなくちゃ

 

 

 

そして、例年大晦日のお餅づくり。

家で作ったほうが断然美味しいからと、

眠たくても頑張って作りました。

ほぼ、補助さんが担当してくれたけど、

お餅つき機で余分に捏ねたので、

ねっとりめっちゃ成形しにくかったけど

美味しいかったです

柔らかすぎて形がいびつ

バンダナ君ちにもおすそ分けして、今年は早めに食べ終わりました。

 

 

なんちゃってミニお鏡も。

 

 

元日朝から作ったいつものおかず。

今年はお隣さんのおせちを買ってなくて、簡単バージョンで。

お嫁さんは元日出勤で頑張ってたので、今年も4人でお祝いです。

 

 

 

 

お墓参りの日はとってもいい天気で気持ちよかったです♪

向こうの関空が見えます

 

 

 

お墓参りの後は堺にいる兄弟たちに新年の挨拶へ。

 

 

妹のマンションのエントランスで、

私達5人縦に整列して、笑わそうとしたら、

めっちゃ受けました、

『EXILEのマネなん?』と言われたけど、

『さすが練習してないのでそれは出来ない』と(笑)

めっちゃ大笑いしてうけました。

良かった良かった!新年早々大笑いして喜ばれました

写真撮られるのが嫌で、早々退散の妹

 

 

次は長兄のお嫁さんところへ。

 

 

最後は浅香山の次兄ところへ。

みんな久しぶりで喜んでもらって良かった

 

 

今年は帰り道、回転すしのの蔵へお昼を食べて帰りました。

めっちゃ庶民的

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン2回目も無事♪&東京2020オリンピック。

2021-07-23 | つぶやき

接種会場 区役所花壇のお花達♪

 

 

とっても小さい可愛いお花♪  名前は知りません

 

 

火曜日に受けた2回目コロナワクチン、

副反応全く無かった〜〜
本当に良かったです。
 
 
 
1回目は無くても、
2回目はしんどい!と
テレビで見たり、
お客さんから聞いたり。
 
副反応でお店営業出来るかな?とか。。
 
ちょっと心配してました。
 
 
接種前夜は冷凍ラーメン、冷凍ギョーザで手抜き夕食
接種当日は最小限の家事、
バンダナ君にすき家の牛丼を買って来てもらって、
での夕食。
 
身体に負担かけないのが、
副反応軽いのかと自己判断で
 
夜も接種部の左腕が下敷きにならない様にと、
何回も目を覚ましたり
 
 
 
そして、
翌日 水曜日朝!
オッ!
熱も、痛みも、倦怠感も!
まったく無し
 
ふう〜〜〜ほっとしました。
これで普通に営業出来る
 
 
 
夏休み初日でもあって
小さいお孫ちゃん連れ家族とママとお子さん達、
皆んな楽しくモーニングタイム。
久しぶりの仲良し友人とのお茶の時間。。などなど。。
 
お店営業出来て、本当に良かったです。
 
 
そうそう、
バンダナ君はネイバーズのライブで4時上がり。
6時閉店まで、頑張りました。
 
 
 
 
*~*~*~*~*~**~*~~*~*~*~*~*~**~*~~
 
コロナで一年延期になって、
またまたいろんな問題で開催にたどり着いて。。
 
今日の東京2020オリンピック開会式、
なるべく見れる様にしたいです。
 
そして、
開催するには、
選手達を応援して、
良い結果がある様に祈りたいです
 
 
 
 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動&ハッピー♪

2021-07-15 | つぶやき

めいちゃんといとこちゃん。

食後、表のボロちい(≧▽≦)ボードに興味あり?

 

 

 

先週とっても久しぶりにリビちゃんファミリーがお越しでした

旦那さんの妹さん親子も。

あやなちゃんのいとこちゃんです

なんともかわゆ~~い笑顔

 

 

 

スポーツに関してはあんまり興味がない私でも。

2018年冬季オリンピックの

金メダル 羽生結弦選手の至難の技の華麗な演技には、

ハラハラ、ドキドキしながら感動し。

 

2019年ラグビーワールドカップ日本大会での

日本、スコットランド戦をテレビでリアルタイムで見れて、

ルールなども全く知らない私なのに。

頭脳戦での最高なチームプレイに、

またハラハラドキドキ、勝った時は思わず拍手喝采でした。

 

そして、

野球の前人未踏二刀流 大谷選手のアメリカでの素晴らしい活躍。

熱狂的なファンはもちろん、

チームメイトにも好かれ、

対戦相手にも称賛されてる大谷選手。

アメリカ各メディアーもベタ褒め(笑)

本当にうれしいですね

日本の誇りですね。

勝った時も、少しはにかんだような笑顔がまた最高〜〜です

 

思うに、選手皆さんに共通する事は、

謙虚な態度、努力を惜しまない不屈な精神力、

ほんとに!ただただ凄い!と言うしかありません

それと、温かいこころからにじみ出る魅力ですよね。

 

 

野球の話は、最初は補助さんが教えてくれて。。

歌唱教室の講師とハートランドでの2,3時間の仕事以外は

ほとんど、パソコンの前から離れない補助さん。

パソコン相手に将棋、碁を打ったり、

ジャズを聞いたり、

そして、主に国内、外の情報をYOUTUBEなどで見たり、

最近の大谷選手の活躍をいち早く言ってくれたり。。

 

嬉しそうな笑い声が聞こえたと思ったら、

またまた大谷さーんの嬉しい情報のようです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日&5月上旬いろいろ。+ちょっと自慢♪

2021-05-11 | つぶやき

バンダナ君と小息子からの母の日のプレゼント

 

 

 

ゴールデンウィークの最終日 5月5日(水)、

朝から雨も有って、

お客さんは少ないだろうな~~と予想に反して

モーニング、そしてサンドイッチお持ち帰りのお客さんが多くいらっしゃいました。

みなさん、緊急事態宣言にも慣れた?

地元のお店で安心感もあるかなと思いますけど。

 

 

その週末の土曜日もお客さんが多くお越しで、本当に嬉しいありがたいです

感染予防対策に、

『ここまでしっかりしてくれてるのが安心やわ~』と

嬉しいお声を頂いてます

 

そんなモーニング間の3時間集中で、入れ替わりのお客さまのご来店で、

バンダナ君と二人で久しぶりにてんてこ舞いでちょっとへろへろ

補助さんはその1時間半後に降りてくるので(笑)

それにしても、本当に幸運で、密にならなくって安心しました

 

 

間の日は菓子作り、シチュー仕込み、ピザ生地を仕込んで焼いて冷凍保存します。

 

休憩時間は皆様のブログへ覗き見だけで、

夕食後はもう自然と目がつぶって起きてられない状態

2週間ぶりにやっとブログ更新です。

 

 

 

百貨店でブランド店の店長をしてるママも緊急事態宣言でお休みなので、

久しぶりにレイナちゃんファミリーでお越し

すっかりレディーになったので、ちょっとお顔に加工です

 

 

翌日はまたまたとっても久しぶりにあやなちゃんとパパがランチに来て下さいました。

今年で小1になったと嬉しそうに言ってくれたあやなちゃんも

背が伸びてびっくり

 

みんなの元気な顔を見れて本当に嬉しいです

 

 

 

♫♬*~~♪~~♪~~♪*~~♪~~♪***~~♪~~♪~~♪*~~♪~~♪♪♫

トップの画像はほぼ筆箱大のポータブルスピーカです。

音楽大好きな私に、

バンダナ君が小息子に持ちかけて、二人一個ずつのプレゼントです。

バンダナ君がUSB充電ケーブルまで揃ってくれての気配りぶり。

そうそう、カーネーションも火曜日に買って置いてたとちょっと萎れたのが有った

仕事で気配ってくれたら良いのにと思っちゃいます(≧▽≦)

 

 

なぜ?同じスピーカーを2つ?

メーカでこのシリーズでの2台でペアリングしたら、

もっと迫力のあるステレオサウンドになる仕組みなんです。

 

 

ハートランドのBGMは色んなジャンルの曲をPCに取り込んで、

CD,IPod 、近年はiPadに取り込んで流してます。

音楽好きなお客さんがほっこりすると、とっても喜んでくださいます。

 

朝から晩まで11時間流してるので、

3代目のオーディオプレイヤーも今年入って3月初めころ、いきなり音が出ない!

たまたま去年私用で買ったポータブルスピーカが有ったので、

お店に置いたところ、

結構いい音で、

お客さんも『小さいのに、いい音出るね』と感心さんれてます。

去年11月頃に買った筆箱ほどの小さいスピーカー。

 

今のところ、こちらのスピーカで助かってます。

 

 

 

家で掃除、片つけするときに使う、

音がとっても良いソニー製のポータブルスピーカーが不具合になって、

Amazonでお値段手頃で、

とっても良い評価のAnker社のSoundcore2。

同じ2台でペアリングして鳴らしたら、

更に良い音との事で2台購入したところ、

 

思わぬところで役に立ちました

で、私用にバンダナ君が同じスピーカを考えてくれたと。。

 

 

もう一個(笑)

母の日の朝、お嫁さんが出社する前に、

バンダナ君のお昼のお弁当を持ってきてくれて、

母の日だから、お母さん、お父さんの分も作ってくれたと

こんな差し入れが嬉しいもんです

唐揚げがとっても柔らかくてジューシ♪

おにぎりも美味しい~~

Eiこさん、ありがとう

 

そうそう、電車通勤のお嫁さん、

勤め先の同じビルでの違う階でコロナ感染者が出たとのことで

会社全員がPCR検査したところ、みんな陰性で本当に良かったぁ~~

 

で、お嫁さんは大手カード会社のオペレーターで、

今年3月に2年連続「お客様満足度1位」の賞を頂いたと。

でも、副賞は無いみたい

皆様に喜んで頂くのが一番の賞ですよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾パイナップル♪

2021-04-08 | つぶやき

ちょっと小ぶりだけど、味は最高~~

 

 

普段家の食材の買い物は

お隣きしわだ屋さんで新鮮なお野菜、

とれとれの魚介類はほとんど賄えて、

週一の日曜日はすぐ近所のスーパーライフへ。

 

お店閉店後、7時半ごろ行ったら、

入り口果物売り場で、

なんと!

台湾産パイナップルが目に入り、

オーォー売ってる!とルンルン

結構売れたみたいで、2個だけありました!

 

お値段はちょっと高いけど、

台湾応援!で1個ゲット

 

翌日写メ撮って、

補助さん、バンダナ君と一切れづつ味見。

噂どおり、味が濃厚でジューシー

芯まで食べられるとSNSでも評判、

芯はやや、さくっとしてるけど、

美味しく食べられました。

 

昨日休み明け、

いつもの常連さん、

トーストセット、

フレンチセットのお客さんに一切れづつお味見いただき、

皆さん、美味しい〜〜と喜んで下さいました

で、まる1個!すぐ消費でっす

 

今日、ほかのスーパーのチラシに

台湾パイナップルが載ってました。

もう加賀屋にも浸透して来たようです

 

 

全く話題がそれますけど、

私は韓国釜山生まれの華僑だけど、

幼稚園から高校までは、

台湾の教育を受けて育ったので、

心のふるさとは台湾で~す

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住之江公園、護国神社の桜&ちょっとつぶやき。

2021-04-06 | つぶやき

先週火曜日護国神社での赤ずきんちゃんと桜

 

 

 

さくらは日曜日の雨で大分散ったようですね。

毎日地元近くの姫松橋を超えて、

お越しの工務店Sさんが、

住吉川土手の桜の開花状況の様子を教えて下さいます

 

 

先日

バンダナ君の小、中学時空手を習いに行ってた道場での後輩で、

革製品の製造販売をしてるM君がお連れさんとランチにお越しでした。

 

同じ商売人なので、開口一番、

『商売どうですか?』と聞かれ、

『あかんわーーー』とバンダナ君

『お客さんが大分減ったけど、補助金ももらえないしね!』

『えっ!飲食店はみんな貰えると思ってましたよ。』 M 君。

『対象は夜8時閉店のお店だけやん、うちは6時閉店やし。。』 バンダナ君。

『そんなら、8時過ぎまで営業で言ったらええですやん。』 M 君。

『それが!あかんやん!

シャッターにも営業時間書いてるし、バレバレやん!』 バンダナ君。

もちろん、不正は駄目ですよ

 

 

商店街のお肉屋さん、

今は2代目のお兄ちゃんお一人で切り盛りされてます。

バンダナ君がお肉を買いに行ったら、

『お店どうですか?』と聞かれて。

『自粛やから、お客さん少ないです。』

もちろん、お肉屋さんも影響あります。

二人で、コロナ禍対策の不公平にいろいろ話をしたよう。

 

 

飲み屋さん、飲食やさん、カラオケ屋さん、

一人営業のバー、スナック。。もろもろ。。

夜8時まで時短協力のお店は一律6万円支給。

その後は4万円だけど、またまた5月までに延期です。

規模関係なく、本当に不公平です

 

 

*~*~*~*~*~**~*~~*~*~*~*~*~**~*~~

4月もろもろの税金。

固定資産税、火災保険、車保険。。

経理担当の補助さんが苦い顔。

でも、国民年金支払い済み、

生命保険もがん保証は残って、

新たに更新してないので、今年から支払いなし。

そして、去年から私も年金受給者、(10月からもらえたけど)

そんなこんなで、何とかまかなえるでしょう。

やれやれです。

 

 

~~♪~~♪~~♪*~~♪~~♪***~~♪~~♪~~♪*~~♪~~♪**

そして、先週は年一回の特定健診を受けに行きました

二日後に結果が届いて。

BMI はしっかり小太り(≧▽≦)

コレステロール、空腹時血糖値、ちょびっと高い。

医師所見は生活習慣を見直して見ましょう。です。

腰、足のためにも、体重を減らさなきゃーーーです~~~

マンモグラフィも受けたけど、まだ結果届いてない。

今までは大丈夫でした。

 

特定健診終えて、曇りだけど、

花見に住之江公園、護国神社へ一人で行ってきました。

すぐ近くの児童公園で子どもたちが元気よく遊んでます

曇りで夕方5時前なので、ちょっと薄暗いです。

 

 

 

住之江公園入口の桜。

 

池に沿って満開

コンコンブルのだるまさんが。。

 

まあまあ一杯どうぞ

 

去年と同じ椿の花もまだ咲いてました♪

 

護国神社のさくら

ここでも一枚♪

 

満開のさくらが地面スレスレ

 

毎度、オースカドリームがバック

 

なにかのイベントが有ったようで、軽自動車、いろいろの置物が有って、

ちょっと残念な風景

 

もう6時半になって、暗くなりました。

土手の桜も綺麗~~

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し、ほっ!&楽しいラインのやりとり♪

2021-03-16 | つぶやき

ハートランド常連さんで歌唱教室の生徒さんでも有る

Oさんお手製の人形さんの服です

次回またいろいろアップします

 

 

 

~*~*~*~*~**~*~~*~*~*~*~*~**~*~~

8日間の入院生活を終え退院された工務店さんのSさん、

翌日の日曜日『もう2軒の仕事をして来ました。』と

さっそくモーニングにいらっしゃいました。

 

3分粥のお食事で少し痩せたようですけど、

気丈にされてます。

 

いっときの心肺停止状態からの蘇生の様子を

看護婦さんからいろいろお話を聞いて、

「危なかった!」と胸をなでおろしてました。

 

32歳の若い医師の懸命の心臓マッサージで、

胸にヒビが入ったようで、動いたら痛い、

特に起き上がりのときがとっても痛くて辛いけど、

そのおかげで命が繋げたからと、ちょっと苦笑い。

 

やはり腫瘍は悪性、でも手術で取ることが出来るので、

がん専門の大きい病院で、先生方も最善の治療をなさると思います。

 

 

 

 

*~~♪~~♪~~♪*~~♪~~♪***~~♪~~♪~~♪*~~♪~~♪**

去年から従妹(補助さんの叔父さんの娘さん)とラインで繋がり、

ちょこちょこのやり取りがとっても楽しい~~

 

とくに、従妹ちゃんの言葉が面白くて、

毎回笑わせてもらって、ちょこっとブログにアップです。

本人は、「いたって普通に話してるつもりです」と言ってますが

 

そして、ラインスタンプがいい仕事してますね(笑) 面白い

 

ほかの日の。。

スタンプ使いが楽しい~~(笑)

 

 

つい先日の。

言葉なかの絵文字使いが思わず笑っちゃいます(≧▽≦)

 

 

ラインはスタンプで気持ちを伝えるので、楽しいでっす♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ中の不公平?

2021-01-19 | つぶやき

愚痴る内容なので、可愛い画像を 

 

 

大阪も緊急事態宣言出されて、

近くの酒類提供の飲食店、居酒屋さんは

感染拡大予防要請の為、臨時休業してます。

前!」に酒類提供のお店も、臨時休業してます。

もちろん協力店には一日もれなく6万円支給。

解除までに計150万の金額

 

一日売り上げ1万未満のお店も、

規模が大きいお店も同じ金額!

不公平ですね

 

今回喫茶店も対象になってるハートランドは

酒類無しで、夜は6時までの営業なので、

当てはまらないです

 

休業して、6万円もらうなんて、

どんだけ楽なん〜〜〜

 

 

 

*~*~*~*~*~**~*~~*~*~*~*~*~

去年一回目緊急事態宣言の時は、

感染拡大予防 にお店休んだ方が良いのか?

大分悩みました。

連日ネット検索して、正解を探すも、

喫茶店は営業自粛対象外でした。

 

 

お客さんにお聞きしたところ、

商店街でお仕事されてる常連さん、

毎日仕事帰りにひと息にお茶、飲食する方達、

ガス検針終えてご来店の方。。

 

みんな、「閉めたら困ります」と、

出先でお店が閉めてて、食事が出来ない状況との事です。

 

少ないお客さんの為にも営業し、

もちろんサンドイッチ、お菓子のテイクアウトは

普段と変わらない。

喜んでいただいて、本当にうれしいです

 

幸か不幸か、売り上げが半分なってないので、

持続化給付金はもらえませんでした。(100万円ですよ

 

近場の飲食店がほとんど臨時休業したり、

時短したり、定休日を増やしたり。。

で、給付金を頂けたでしょうね。

 

 

トホホ、

先週木曜日、二回目宣言出した翌日から、来店者が少ないので、

今回は3割減で、固定資産税が半分になるのかな?

補助さんが税理士さんに聞いてみると言ってます。

 

 

 

緑のコアラ?の裏は可愛い赤ちゃん♪

ママも上に二人のお子さんがいて、ちょっとの間を見つけて、

ほっこりひと息にお越しです♪

 

「おふくろさん」!補助さんが亡くなったお母さん(義母)を呼ぶ時。

ほんと!ママのふくろの中が世界一安心で温かいね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御堂筋イルミネーション♪ 残念!都構想。

2020-11-07 | つぶやき

御堂筋イルミネーション♪ 11月3日(祝日)点灯されました

 

 

開催式典が11月3日、せっかく定休日だったのに、

知ってたら行ったのに。。とっても残念^^;

 

 

木曜日はお店と家の買い物に店を抜け出して本町へ。

御堂筋のイルミ本当に綺麗です

  

 

補助さんが迎えに来るまで歩道でカメラタイム♪

だから構図が2方面だけ(≧▽≦)

 

 

 

11月1日夜閉店後、都構想の投票へ。

お嫁さんは日曜日お仕事で期日前投票をしたので、

今回は補助さん、バンダナ君、小息子と4人で。

 

当日夜の開票に、ドキドキハラハラそして落胆!

翌日朝、バンダナ君は夜、一睡もできなかったと

 

記者会見ときの吉村知事の

薄っすら赤くなった涙目の悔しい表情が

印象に残って、ちょっと辛かったです。

 

デマ、そして新聞による虚偽の報道。。などで。。

お店にいらっしゃる高齢のお客さん3人も影響されたようです

 

 

橋下さんからの大阪は本当に良くなりました。

多くの大阪市民は実感してます。

SNSで、是非はあるものの。。

多くの人が政治に関心を寄せてます。

これからも、より良い大阪のためにも

吉村知事、松井市長に頑張って頂きたいです。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする