ほっこりひといき。。。ハートランドで♪

日常のちょこっとつぶやきと
ハートランドカフェーのお知らせを
お届けします~♪

コーヒ展&夏の献血。

2017-07-31 | お出かけ

          阪急グランドビル25階献血ルームからの眺めです。

 

 

来店のお客さん、開口一番の言葉。
『あつい~~』、『バテる~

地元の住之江は、梅雨時も雨が少なく、
梅雨明け後はカンカン照りで蒸し暑い!
35度超えの猛暑日も度々。

熱帯夜もほとんど27、28度で、
去年よりも高いです!堪りませんね
一晩中冷房をかけるので、体がだるいです

そんな中、定休日は2回のうち一回はトド寝の私なのに。。
今年の7月はあっちこっちと用事をこなしました。


親友とのお出かけの次は堺の兄に会いに行ったり、

尼崎のコストコへ行ったり、本町も、
間の日にはコーヒーの展示会に行って、献血も。。

 

兄の家へ、天王寺でJR乗って堺まで。案の定方向音痴の私は浅香駅で20分以上ウロウロしちゃいました

兄の家から帰り道は、てくてくと北花田のイオンモールへ、(地下鉄の方がよっぽど良かった
阪急の地下で食品をゲット。
でも、31日で阪急百貨店は閉店ですね。

 

コーヒ展の当日もカンカン照り!

ヘップファイブの入り口、冷たいミストーがちょっとひんやりで気持ちいい~

夏の展示会は小規模で、ささった見て帰ります

 

帰宅に地下鉄に向かう途中「献血お願いします」のプラカードを持って立ってる人が。。

出たついでに、献血しちゃお!と、 25階の献血ルームへ。

「献血したから,優しくしてね」のななみちゃん♪
受付もですけど、とにかく、看護師の方達は皆とっても親切で丁寧です。

 

献血終えて帰りに。。阪急百貨店のウィンドウディスプレイは面白くて楽しいです

テーマは浴衣祭り?

私の平衡感覚に欠陥が有るみたいです!撮った画像がよく斜めになってる

とっても暑くて、ちょっとしんどかったけど、今年も献血できたことに感謝です

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加賀屋天満宮のお神輿&道頓堀。

2017-07-25 | お出かけ

『ひやっこい~~!きもちいい~~っ』と、言ってるような

 

昨日は平日月曜日だけど、モーニングタイムはちょっと
てんてんまいで忙しかった!うれしい~
(前日の日曜日は暇だったんですよ^^;)

バタバタが少し落ち着く頃かな~っと思った時、
天満宮の関係者にお出しするサンドイッチが要ると、
急いで14個のミックスサンドのご注文。

サンドパンをバンダナ君が大急ぎで切る事から。。
補助さんが丁寧にマヨネーズなどを塗って、
10分で出来ますと言ったものの。。
やっぱり15分かかっちゃって!ギリギリセーフ!

60歳過ぎた頃から、急いだら本当にしんどくなります(笑)
一杯のご注文ありがとございます。

 

昼1時半頃、『お祭りの音が聞こえてきたよ!』
『オカン、写真撮らんでいいの?』とバンダナ君。

『はい、撮る撮る!』(笑)

 

朝は曇って、少し凌ぎやすいかなと思ったけど、お昼前はもうカンカン照り猛暑でした 

暑い中、大人も子どもさんも、お疲れ様です

 

冷たい?お水をかけてもらって、涼しくなったかな?

『涼しそう~私も~』っと言ってかけてもらったのかな?

お神輿が通ります。

 

今度は獅子舞参上!商店さんに商売繁盛の獅子舞を。

 

この次は商店街で賑やか獅子舞のご披露でした。

ちょっとしんどくなったので、写真撮らず。去年撮ったので

 

*~~♪~~♪~~♪*~~♪~~♪***~~♪~~♪~~♪*~~♪~~♪**

定休日の本日は、朝は頑張って家事を済ませ、
ブログを一つアップして
地下鉄で本町の問屋さんへ
地元の薬局、スーパでは売ってないキッチン用ハンドソープを買いに。

息子たちの夏用靴下に、自分の物もいろいろゲットして、
心斎橋から頑張って道頓堀までてくてく

その前にちょっと一息。。

久しぶりの道頓堀。

後30分ほどで灯籠に点灯だけど。。ちょっと残念!

看板も国際色満載です

ちょっと格好いいガチャガチャ。観光者に人気のようです

相変わらず観光客で賑わってる繁華街でした

 

天神祭の様子が見られるかなと思ったけど、
道頓堀川両サイドの灯籠の点灯時間までまだ30分ある!
夕食の用意も有るので、諦めて帰りました。

 

途中の昼食、一息タイムを除いて、
買い物時間、歩く時間合計で1時間26分強。
歩数は8692。ガラケーの歩数計が計算。
1分で100歩あるきます。結構健脚なおばちゃんです(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月、いろいろいただきました♪

2017-07-25 | 頂きもの

お世話になってる工務店さんが、「田舎の農家さんがくれた」と、ちょっと面白い形のカボチャを下さいました。
   私の年だったら、すぐ「玉ねぎ頭の黒柳徹子さん」を連想しちゃいました(笑)
       ベレ帽をかぶった子みたいね。のお客さんも。。

これって、生のかぼちゃ!農家さんがシールのお目々とお口をつけました

 

 

ハートランドが好き~
おばちゃんが好き~と言って下さるお客様

ご来店下さるだけでもハッピーハッピーな私なのに。。

差し入れとか、素敵なものを頂くことが多々あります。

 

10数年来の常連さんのあゆみちゃん
綺麗な物大好き、お花が大~好きな彼女から、
よくアレンジフラワーを頂きます。

パープルアレンジ♪

夏らしい籐のかごに。。

汗拭きに使って~と可愛いガーゼのハンカチも。。あゆちゃん~ありがとう~

 

ネットで私の誕生日を知ってくれてるルカちゃんママ。
二日遅れだけど、可愛いお花のプレゼントを♪
いつも気にかけてくれて、本当にうれしいです、
ルカちゃん&ママ、ありがとう~

 

日帰り旅行に行ったと美味しいお漬物を頂きました♪
現役でお仕事頑張ってる70代後半の常連さん♪いつもありがとうございます

 

 

とても辛い難病をお持ちの70代のご婦人。
押し車でご来店ですが、とってもお洒落な方。
『いつも良くしてもらってるので。』と、おっしゃって。。
天然素材のボディータオルを下さいました。
お礼の時の定番の商品だそうです。

とっても恐縮ですが、うれしく頂戴しました。ありがとうございます

 

夕方、お友達とのコーヒータイムを終えて、
お帰りになるご年配婦人の常連さん。
持ってた財布が無い!と。。
バンダナ君が店内のあっちこっちを探しながら。。

『おトイレは行かれてないですか?』と、バンダナ君。
『お手洗いは使ってませんね。。』とお帰りになりました。

でも、店外に出た友人の方がすぐ戻られて、
念のためにと、財布の方のお名前と電話番号を残して下さいました。

それから1時間後の閉店後。。
トイレ掃除をしてるバンダナ君が、
『財布が有った!』
『棚の上に置いてあった!』

すぐ連絡がついて、20数分後に取りに下さいました。
電話番号を残して下さった賢明な友人の方に本当に感謝です。

後日、「お世話になったと。。」おせんべいを頂きました。当たり前の事をしたまでなのに。

とっても可愛い箱

桂新堂さんのおせんべいは楽しいですね♪

箱の底にはお遊びのおまけも付いてる ありがとうございます


 

 

 

 

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親友来日&仲良し友人たちに感謝♪2

2017-07-18 | 出来事

     バタバタと忙しかったけど、またまた楽しい思い出が一つ増えました♪

 

 

7月5日(水曜日)
Yuちゃんは当日も地下鉄で、梅田駅ホームで東大阪のLちゃんと待ち合わせ。
そろそろ地下鉄もなれた頃でしょう(笑)無事に集合時間に合流して、
滋賀のLちゃんが待ってる大津京駅へ。。

皆はスマホを持ってるので、ラインで連絡し合って、本当に助かりますね♪

 

Lちゃんの運転で、いろんな所へドライブ♪

    紫陽花が綺麗~          Lちゃん宅の素敵なお庭ではいポーズ♪

この後はホテルのビュッフェディナーに行ったそうです

 

 

 

7月6日(木曜日)Yuちゃんが香港へ帰る日です。
最終日は皆で家で集まる様にしたけど、
銘々が急な用事が出来て、残念ながら集まる事が出来ませんでした

京都のMちゃんだけ来る事が出来て、ほんとに良かった~

お昼頃、Mちゃんは美味しいおにぎりとお惣菜を買って登場。

3人でワイワイ楽しい昼食♪
おにぎりも、おかずもとっても美味しかった~Mちゃん、ありがとう

記念にパチリ♪ 住吉大社まで送ってくれた補助さんともパチリ(≧▽≦)

関空に向かう4時まで時間が有るので、
海外の方にも良く知られてる地元の住吉大社へGO

とっても良い天気で、お宮参りの家族が何組もお参りでした♪

七夕の短冊を買って。

娘に良縁があります様にとお願いした母ごころ

神木から気を頂いてます

補助さんが迎えに来る時間になるので、そろそろ戻らなくちゃ。。

 

関空へは南海電車でここ 住吉大社駅でも良かったのに。。
荷物一杯の彼女が少しでも楽にと思って。。
堺駅まで送り。。
なんと!車を降りて、リュックをハートランドに忘れてる事に気づき!!!
補助さんが大急ぎで取りに帰るハプニングも
幸い、前夜にネットでチェックインの手続きを済ませたので、
まだまだ、少しは余裕があってよかった

 See you in Taipei next time!


でもでも。。
飛行機がトラブルで1時間遅く飛び立つとラインが来ました

来る時も帰る時もアクシデント

ちょっとはらはらしたけど、無事に家に着いたとラインが来て、
ほ~~っとしました(笑)

 

おまけ ハートランドでの朝食♪

美味しそうに食べる彼女が良いですね(≧▽≦)♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親友来日&仲良し友人たちに感謝♪

2017-07-16 | 出来事

      

         Mちゃん、Yちゃん             & Lちゃん、Lちゃん(イニシャルが同じ)

          本当にありがとう~   皆各自計画で香港の彼女を接待でした♪
         主役のHelenは初お着物に大喜びで、テンションマックスと言ってましたよ~             

 

 

 小中高ず~っと一緒の香港在住の親友。

6月30日から7月6日までの一週間、大阪に遊びに来ました。

 
2年前に大手会社定年退職後、
またすぐ新しい職について、
努力家の彼女は、運もあってか(笑)
年度の成績優秀者の一員に選ばれたそう。(*^^*)

会社からのご褒美は、
大阪での2泊のホテル代と往復飛行機代。
間の一回は会社主催の大会に出席して、後は自由行動。


目的地は大阪。。
彼女はすぐ、大阪にいる私と、他の友人達と会いたいと、連絡がありました。

 
大阪市の私、東大阪、交野、京都、滋賀の仲良し同級生5人で彼女をお供することに。。

みんな現役で仕事頑張ってる家族もいるおばちゃん達(笑)
日々とっても忙しいのに、お互いスケジュールを組んで、
担当する日は仕事も休みを取って、香港の彼女Yuちゃんをお迎えでした。
 

 

 

      やれやれ、無事につきました~
予定より15分遅く改札に現れた彼女!ホームから降りるところで迷ったと(≧▽≦)

4年前初来阪の時と違って、今回は関空から南海電車で住吉大社駅まで来てもらうことに。。
前日までラインで、路線図、行き方などを添付したり、
いろいろ念入りに教えて、当日を待つ。。

本人も香港発の飛行機がアクシデントが有って、2時間遅れの到着でした!

 

 

翌日7月1日(土曜日) 京都観光です。枚方のYちゃんと枚方駅ホーム中で待ち合わせ。
またまた電車の乗り方をいろいろ教えて、時間内に無事に合流出来て良かった

海外観光者に大~人気の伏見稲荷大社。八坂神社。建仁寺。3人で素晴らしいところを楽しんだよう
右の若い女子も台湾からの観光者で、憧れの着物姿に変身きれい~

彼女もチャレンジ! なんとも着物がお似合いの彼女(*^^*) 素敵です~

Yちゃんに着物体験をプレゼントされたそうです

京都で夕食をして遅くの帰宅でした

 

7月2日(日)朝いつもより早く仕事始め、
お昼ごろにはバンダナ君に店を任せて、心斎橋への買い物に付き合うことに。

問屋さんの品数の多さと安さに興奮(≧▽≦) いろいろ買ってご満悦
この後は私は帰宅、Yuちゃんはホテルに向かいました。
当日はホテルの近くで一人夕食でした

 

 
7月3日(月曜日)Yuちゃんはホテルで一人朝食♪

  梅田界隈、ルクアでショッピング。大好きなお肉の昼食を堪能の様です

 

夕方は本来の目的、会社主催の大会に参加するため、社員一同で貸し切りバスで会場に向かったそうです。

 なんと!会場は南港のインデクスでした(≧▽≦)♪

大阪のあっちこっちのホテルに滞在の社員たちが一堂に集まって。

彼女もびっくり!なんと!1千3、4?百名の集まりだったそうです。

 

 

 

 7月4日(火曜日)私の定休日で有馬温泉へ。
当日朝は阪急3番街の高速バス乗り場で待ち合わせ。
待ち合わせの時間に彼女が見えない心配になる頃に、ガラケーが鳴って、バスの待合室に居ると。。
彼女が梅田駅から来そうな方向を見てたので。。
なんと!またまたYuちゃんが道を尋ねたところ、

若い大学生の様な女子二人が、わざわざバス乗り場の待合室まで送ってくれたそうです

前日夜ホテルへの道を尋ねた時も、20代の若い男子がホテルまで送ってくれたと

日本人の親切に身に染みた様で、感動してました(*^^*) 私も感動です!

 

 

私も初めての有馬温泉
ネットで色々検索して、初めてだったら有馬グランドホテルがおすすめだと。。
昼食と温泉プランを予約。
これが大~正解でした

当日お天気も曇り雨。。西から台風の予報も有って、温泉街も人少なめ。。

ホテルの温泉はまるで貸し切り状態
とっても綺麗でいいお湯にそして高台からの景色も最高❗️二人で大~感動。

お値段も一人6千円ほどで、大満足でした。
ネットのいろんなサイトで☆4,5になってるのも納得です♪

こちらの写真含め↑の画像もほどんどがYuちゃんのスマホからです

 

 

なんで?そんなに写真いっぱい撮るの?と聞いたら、「老後に見て楽しむためだと」(≧▽≦)

雨後の街道がしっとりいい感じ

 

 

夕食後、ホテルへ戻って、預けてた荷物を持って、遅くに地下鉄で帰宅でした(^^ゞ

 

当日はタイミング良く(笑)私の誕生日だったので、
夕食は彼女にご馳走になって。そしてプレゼントまでも!

 

ルクアで見つけたとってもおしゃれな可愛いバッグをプレゼントされました

Thank you Helen

 

 

長くなって

後半はまた次になります(^^ゞ

 






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月だけど。。6月いろいろ。。

2017-07-02 | 日常(店)

 

龍神温泉にあるお宿[季楽里]近くの吊橋。橋を越えたら神社があります。

 

ひやぁ~~~!!! 今回は3週間振りの更新です

7月入って最初の日曜日の本日は、
モーニングタイム、ブランチタイム、とってもタイミング良く回転し、
うれし、ありがたい~٩(^‿^)۶

年老いた車椅子のお母さんとお越しの娘さん、息子さんの二組の常連さん。
お母さん達はハートランドをとってもよろこんで下さって、
楽しいやり取りが、バタバタしてる厨房にも聞こえて来て、
ほっこり、うれしい気持ちになりますヽ(^o^)丿 うれしすぎ~
 
 
 
 
*~~♪~~♪~~♪*~~♪~~♪***~~♪~~♪~~♪*~~♪~~♪**
 
6月中旬の定休日は町内会の日帰り旅行に参加しました♪
2年一回、今回は火曜日だったので、ラッキー
 
行先は龍神温泉です♪
補助さんは長時間のバスが苦手、温泉も好まないので、留守番です(≧∀≦)
 
当日も最高の旅日和
爽やかで本当に楽しかった。
和歌山に向かう途中。。ハルカスのような建物です(*^^*)
車窓から。。気持ちのいい景色が広がります~
 
時間の都合で最初は道の駅へ。ヒベリカムレッドの名前の花、小さくて可愛いです♪
色々買っちゃいました! 和歌山特産の梅干し、手づくりが良いですね♪
 
次はまだ新しいお宿「喜楽里」でお食事と、3代美人の湯でゆっくり。。美人になります。
カボチャまんじゅうが美味しかった♪
 
何気ない葉っぱがすがすがしい~
 
食後、時間の都合で近くを散策♪
空気はよく、新緑が目にやさしい~最高に癒やされました♪
 
こんな時期に真っ赤なモミジが!
 
 
ツーリングのライダー達が店内でお食事でした(*^^*)
 
吊橋を越えて、神社でお祈りをして、温泉に戻ります。
 
シャッタースピードを早くして水滴を撮る(笑)
 
温泉の後は道成寺へ。。説明のパンフレットの清姫の執念の絵が怖い!
 
何処へ行ってもソフトクリームは食べますね
 
帰りの車窓から。。
工場地帯はまるでSFの世界!全然うまく撮れない~
 
道成寺から階段を降りた所に有るお店で、採れたてのミニトマトが安くて甘くて美味しかったです♪
地元のんみにミニトマト、とっても美味しいのに、お値段が大阪の4分の1ほど!
もう嬉しくて感動もんでした~~٩(^‿^)۶
 
 
 
 
 
 
 
その後は、日々家のあっちこっち片付け、清掃。。
お客さんが泊まるので、特にお風呂、洗面。。
水回りを念入りに清掃
 
普段さぼってるので、来客がある時は、あたふた片つけです。
本気で片づけ、本当に疲れた~(笑)
 
お陰様で、6月30日、気持ち良い部屋で、
親友を迎えることが出来ました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする