ほっこりひといき。。。ハートランドで♪

日常のちょこっとつぶやきと
ハートランドカフェーのお知らせを
お届けします~♪

たけのこの里クッキー?今ハマってること♪

2021-03-21 | 音楽

 

ホワイトデークッキーが可愛いと好評だったので、

また同じデコしました

 

 

 

『アンパンマンクッキーないですか?』と若いママに聞かれて、

早く焼かなくちゃ! と、おとといの金曜日に焼いて、

きのう急いでアイシング。

 

 

日ようびの本日は一にち雨、雨の前に作れてホッとしました。

久しぶりに陳列棚にアンパンマン揃えました♪

 

 

筍のシーズン、くまちゃんも たけのこ をだっこです(笑)

 

 

たけのこの里のお菓子をトッピング

 

 

 

*~~♪~~♪~~♪*~~♪~~♪***~~♪~~♪~~♪*~~♪~~♪**

同級生がちょくちょくFacebookで歌をシェアーしてくれます。

youtube での黒人系の歌手があの有名な「アンチェインド・メロディ」を歌った曲。

上手かったです。

 

その関連動画で見た別の歌手に引き込まれました

少しはハスキーボイスで途中からなめらかの高音になっていくその歌い方に、

ついつい引き込まれて、いろいろと見るはめに(≧▽≦)

 

歌もいいけど、なんか会場の雰囲気が愛に溢れてるようで(笑)

皆さんめちゃめちゃコンサートを楽しんでますね。

Gerard Joling - Unchained Melody

 

Gerard Joling - One Moment In Time (Toppers 2015)

 

歌手のご紹介です。

ネットから切り取りして貼りました(≧▽≦)

 

 

いろいろ、オランダに興味が湧いて、

いろいろ、オランダをググってます

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっとひと息の一曲♪

2021-03-17 | 音楽

数年前の画像です(^^)

 

 

大阪の緊急事態宣言解除後、

みんなの気持ちが少しずつ緩んできたのか?

週明けの日曜日はお客さんが多くいらして、

久しぶりに賑わいを感じました(笑)

 

『久しぶりでしょう?』と一年ぶりにお越しのお客さんも(*^o^*)

 

少しずつですが、

お客さんが戻って来てくださるのか?

と、希望を持って。

 

品切れのクッキーも焼いて、

You tubeでちょっと音楽を聴いてひと息です。

 

今日は少し軽やかな昭和の歌を一曲♪

 

涙をおふき

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し、ほっ!&楽しいラインのやりとり♪

2021-03-16 | つぶやき

ハートランド常連さんで歌唱教室の生徒さんでも有る

Oさんお手製の人形さんの服です

次回またいろいろアップします

 

 

 

~*~*~*~*~**~*~~*~*~*~*~*~**~*~~

8日間の入院生活を終え退院された工務店さんのSさん、

翌日の日曜日『もう2軒の仕事をして来ました。』と

さっそくモーニングにいらっしゃいました。

 

3分粥のお食事で少し痩せたようですけど、

気丈にされてます。

 

いっときの心肺停止状態からの蘇生の様子を

看護婦さんからいろいろお話を聞いて、

「危なかった!」と胸をなでおろしてました。

 

32歳の若い医師の懸命の心臓マッサージで、

胸にヒビが入ったようで、動いたら痛い、

特に起き上がりのときがとっても痛くて辛いけど、

そのおかげで命が繋げたからと、ちょっと苦笑い。

 

やはり腫瘍は悪性、でも手術で取ることが出来るので、

がん専門の大きい病院で、先生方も最善の治療をなさると思います。

 

 

 

 

*~~♪~~♪~~♪*~~♪~~♪***~~♪~~♪~~♪*~~♪~~♪**

去年から従妹(補助さんの叔父さんの娘さん)とラインで繋がり、

ちょこちょこのやり取りがとっても楽しい~~

 

とくに、従妹ちゃんの言葉が面白くて、

毎回笑わせてもらって、ちょこっとブログにアップです。

本人は、「いたって普通に話してるつもりです」と言ってますが

 

そして、ラインスタンプがいい仕事してますね(笑) 面白い

 

ほかの日の。。

スタンプ使いが楽しい~~(笑)

 

 

つい先日の。

言葉なかの絵文字使いが思わず笑っちゃいます(≧▽≦)

 

 

ラインはスタンプで気持ちを伝えるので、楽しいでっす♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっと、ホワイトデークッキー♪

2021-03-11 | 菓子

今年もギリギリにホワイトデークッキーの登場です^^;

 

 

キラキラグリーンのボール

 

カナダの弟から送られてきたウィルトン社のデコ用の

トッピングシュガー。

色がキラキラ可愛い~~

 

 

今回も美味しいチョコをトッピング! ちょっと手ぬきです(≧▽≦)

 

色も派手でにぎやかになりました

 

今年はちょっと少なめです^^;

 

 

 

*~*~*~*~*~**~*~~*~*~*~*~*~**~*~~

数日前から、テレビは東日本大震災に関する番組が多くなってます。

本日は3月11日、仕事が一段落終わって、休憩中にiPadを開いたら、

20分前に震災のセレモニーが中継されてたようです。

バンダナ君と一緒に黙祷しました。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気落ちしたこと、Sさんにエール。

2021-03-09 | 想い

常連さんYoさんからのグリーン♪

 

『可愛いのが有ったから、同じのをお母ちゃんにも買って来たわ』と

常連さんのYoさん、いつもありがとうございます

 

 

 

小さいグリーンの鉢、葉っぱが可愛い~~

 

 

グリーンは癒しになるにゃー

 

 

 

*~*~*~*~*~**~*~~*~*~*~*~*~**~*~~

 

ほぼ毎日モーニングにお越しの工務店のSさん,

 

21年前に今の家の新築をお願いしていたO工務店に、
当時は営業担当で勤めていたSさん。

その後O工務店は後継ぎがいなくて廃業になり
Sさんが独立して工務店を開業。

他府県から建築の受注、地元近隣での小さいリフォーム、
修理などは電動自転車であっちこっと
精力的に頑張ってました。

3年前バンダナくんの家もリフォームをお願いして
良いお付き合いをさせていただいてます。


そんな頑張ってるSさんの最大の楽しみは仕事終わって飲むビール!

夕方になるにつれてビールを美味しく飲むために水分も取らないとか!
大工さん達とワイワイ言いながら楽しく飲んで
おうち帰っても少し飲むと補助さんにいろいろ楽しく話されてました。

でも、やっぱりアルコルの量が多すぎたのか、
4,5?年前に肝臓にがんが発見!

本人は生活を改めアルコールを極度に減らし
毎日1時間のウォーキングで体重も十数キロ落とし、
お仕事も変わらずに頑張ってました。

ここ2 、3年は平日のビールも止め、
週一だけ親しい中華料理店で少し飲んでるそうです。

 

定期的な検査と治療で肝臓の数値が大分良くなって
本当に良かったと思ってました。

 


先週水曜日はハートランドへ来られてないので、
翌日木曜日モーニングにいらした時、
『昨日はお仕事忙しかったんですね』って聞いたところ、
『いえいえそうじゃないんです、
病院で検査したところ、悪いんです!』

厨房でそれを聞いた補助さんが心配で
Sさんのお話を聞いたところ、
肝臓がんのほうは腹腔鏡での放射線治療で、
がん組織が大分小さくなったけど、

新たに膵臓のほうに2センチほどの腫瘍が2つ発見したとのこと、
それで余命1年と言われたと!


補助さんさんも私も大分動揺しました。。
『今までも治療して良くなったので、
大丈夫ですよ』と補助さん。


そんな!まだ悪性、良性と細胞組織を調べてなくて、
これから検査に入る段階で、
余命一年言われるなんて!

私より2歳年下でまだ63歳です。

 

 

毎日ハートランドへいらして、
小息子の勤めてる会社とも繋がりがあって、
いろいろの話題で補助さんと楽しくお話し。

誠実で素朴な方が。。

他人ながら、気落ちして元気が出ませんでした。

 


補助さんは心配で終日ネットでいろいろ調べました、
セカンドオピニオンのことも言ってあげたらどうかなとか。。

 


で金曜日Sさんはご来店なくて、
『もしかしたら入院してはるかな?』と
心配してる補助さんが夜Sさん家に伺ったらお留守でした。

土曜日は小息子にサンドイッチを持って行ったところ
奥さんがいらしてました。

 


日曜日に補助さんがまた伺って、
奥さんがいらして、いろいろお話をして下さったと。。

 

金曜日入院して、検査のため組織採取して、
その後体力回復のための点滴をして間もなく、
急にショック症状が起こし、
呼吸が止まり、心臓も止まって!
駆けつけた医師の懸命な処置で
息を取り戻したと。。
すぐ集中医療室に入ったとの事でした。

 

その後は、意識を戻したSさん、
2時間の限られた面会時間を終え
帰り際の奥さんにかけた言葉
『もう帰るんか?これが最後になるかもしれんな~』と。。

 

これを補助さんから聞き終わって、
思わず泣いちゃいました。


コロナで、
奥さんも子供さん達も付き添ってあげれないので
Sさんはどんだけ心細いか、寂しいか。。
奥さんもどんだけ辛いか。。


コロナで面会ができないので
昨日閉店後、今度はバンダナ君が
『みんなが応援してますよ』と奥さんに伝言をお願いしました。

そうそう、Sさん集中治療室から一般病室に移られたそうで、
良かった~~

 

 

余命1年と宣告されても
生きる意欲で3年も5年も伸ばしている方がいっぱいいらっしゃいます。


私達みんなが、Sさんが良くなることを祈ってます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう3月。お雛様♪

2021-03-02 | 日常(店)

ちょっとの間ですけど、レジ横でちょこんと座ってます

 

 

 

ちっちゃい、ほぼ実物大の西陣織のお雛様です

 

 

3月1日は最高20度のいいお天気の始まりでした。

でも二日目の今日は予報通り雨に風!

定休日でお家でゆっくり過ごしました♪

 

大阪府は自粛解除だけど、

ワクチンがみんなに行き渡るまでは、

心配でまだまだ外出は控えめでしょうね。。

 

 

2月最後の木、金は菓子作りを頑張って、

土曜日はお客さんが少し多くいらして、嬉しかったです♪

 

 

クリスマスケーキが美味しいからと、

今度はバースデーケーキのご注文です。

お隣きしわだ屋さんで買ったいちごの色がちょっと濃いけど、

味はとっても甘かったので良かったです♪

 

 

去年は登場しなかった?大好きな「街の灯り」

再アップです(≧▽≦)

街の灯り

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする