心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

8月2日(水) 4時半頃-富士稜線に赤く丸い月が沈む!?!

2023-08-08 05:52:41 | 太陽 月 星 雲

月の出と月の入情報から、8月2日の朝 4時半頃

ほぼ満月の月が富士山の稜線に沈みそう!!

 

カメラを2台ぶら下げて散策開始 4:05

東の空が焼けているので、月は赤く染まるかも??

 

4:18 平山橋到着

浅川への写り込みと富士山のコラボ

少しアップ気味に 4:18

登山道の灯りが続いている富士山

 

月のアップ 4:20

赤い月にはならず

4:20

稜線の窪み辺りに沈みそうと狙いをつけて

此処で撮ろうと三脚を立てた 4:26

 

露出を抑えて、

しかし抑えすぎた、・・・・。

持ってきたカメラ3台に振り回されてしまった、・・・・。

ラチチュードにゆとりのある撮像素子の大きなカメラが有利だとは思うが、レンズの制約もあり、

こんな試行錯誤を重ね、多少のスキルアップになれば・・・・・

 

あっという間に接地、4:30

 

欠け始めていた 4:31

パール富士を撮られた方も有るだろうなー・・・・

 

月が隠れた 4:34

 

平山橋を越え、公園へ移動 東の空 4:44

豪快な朝焼け

雲が意外に厚く、丸い日の出は見られず 4:55

 

堤防道路を歩きながら、東北東の空 5:07

 

先程沈んだ月の方角

鋭い日差しが背中に刺さり始めてきた。

 

この時には籠もるはずのAVルームのエアコン故障には気付かず・・・・。

トラブルや故障、例会行事の準備などなど、とても暑い夏になりそうな2023年8月

 

8月7日 月曜日は、9、002歩  歩きました。

緊急ミーティングとエアコン修理業者さんの来訪が重なり、右往左往した月曜日

朝の散策とGG練習の最中の電話に大忙しだった。

更に、久しぶりに点けたプロジェクター、AmazonのfireStickが繋がらない・・・・。

モニターに差し替えて設定をやり直すと繋がる!?!?!

深夜まで試行錯誤するが、とうとう眠くなりダウン

問題山積の中、心だけは青春!!の灯火を燈した一日にしたい8月8日

 

8月8日 火曜日 5時44分

室内温度は、29.0℃ 70%

    外気温は 25.7℃ 83%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする