城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

しろあと見学の決定版

2023-04-01 19:20:29 | 城址見学会予定 

 

◆質問者

ラインで参加を申し込な

ければならないですか?

 

◆世話人様

電話申し込み可能性です。

何故ラインの言葉に悩む?

 

◆質問者

私はPCもスマホ出来ません

スマホは使えずガラ系です。

私は社会的には弱者ですか?

 

◆質問者

先生が長浜市余呉の城郭群

を解説する講師とし余呉へ

と行く契機となった訳は何?

◆長谷川

米原町住民様が米原→余呉

移住された方に私を推薦依頼

された思わぬ事が端緒ですね。

 

◆世話人様

滋賀県中世城郭分布調査員を

担当され余呉城塞群の存在す

る地元余呉出身ならば現地の

遺跡案内解説は長谷川先生の

右に出る解説は存在しないと

私はサポターをして感じます

まさに適材適所の人材設定!

▼堂木山城の図を解説する私

▼伝説の城郭研究家 長谷川銀蔵

「余呉町佐久間玄番盛政行市山城」大手土塁

▼伝説の城郭研究家 長谷川博美

「余呉町佐久間玄番盛政行市山城」搦手土塁

             ▼長谷川父子▼近江八幡山城

◆質問者

世話人様がサポターなられた

原因や契機とはなんですか?

◆世話人様

虎御前山城の見学解説の誠実

さです。城郭遺跡をキッチリ

と見学される城郭の基本基礎

▲長浜市余呉町内での講演の様子▼

▼城郭見学 参加者様 女性陣

▼参加者様 親子連れ様 

▼参加者様 

▼参加者様 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀発桶狭間古戦場ウオーキング会

2023-04-01 19:09:47 | 日記

 

 

◆長谷川

令和5年3月29日滋賀県東近江

と彦根犬上の有志の方による

桶狭間古戦場見学会の講師と

して行って参りました。現地

到着するバスの時間が遅れま

した。現地で大高城跡や鷲津

丸根の砦を巡見し桶狭間古戦

場へと到着いたしました現地

で地元のМ様の御案内に感謝

を慎み申し上げます。無事に

近江へと帰る事が出来ました。

▼丸根砦の切岸の下で記念写真

当日の天候は最高で大高緑地

公園には満開の桜を鑑賞する

家族連れを目にする事ができ

いく春を楽しむウオーキング

会になりました関係者各位様

に格別の御支援を賜りました

事を厚く御礼を申し上げます。

30日のウオーキングはもう少

し城郭遺構の様子を解説見学

したいと思っておりますが?

30日参加の皆様には宜しく御

理解と協力を願いを申し上げ

ます。

▼集合された彦根犬上の名士各位

▼30日集合された米原長浜の名士各位

◆30日現地見学解説の次第

長比城バス車内で解説展望

寝物語の里の存続歴史解説

『信長公記』山中の猿解説

関ケ原古戦場バス車内解説

上石津町明智光秀伝説紹介

牧田古戦場解説像鼻山解説

どうする家康質疑応答解説

徳川家康「元康」大高城の

桜見物と昼食会二ノ丸開催

大高城跡遺構見学解説順次

鷲津砦の残存土塁見学解説

佐久間大学 松平元康

丸根城 遺構見学解説会

▼すごく元気!東近江 北近江 連合会!

30日 桶狭間古戦場見学

 天運は我らの頭上にあり

  たまお君 元気溌剌

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする