もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

動画結合

2017年04月25日 | インターネット
デジタルカメラ等で録ったシーンを1本の動画にまとめたいときは、次のようにすると結合できる。
「windows10」以前は、パソコン内蔵のソフトでてきたのに、特別のソフトを使わないとできなくなった。


Prism 動画編集ソフトを起動する。

ホーム
「ファイルを挿入」して動画を選ぶ。
  撮影順に録り込むため、順番を前後したいときは、あらかじめファイル名を1、2、3・・・と付番しておくとよい。





動画を右クリックして「シーケンにスクリップを挿入」にチェックを入れると緑色✔が記される。

エクスポート
画像シーケンス

「動画をエクスポートする」が表示されるので、保存先の名前を入れて「作成」を押す。



完了すると、「シーケンス」の中に結合された動画が保存されている。
この動画は、PC「ビデオ」のフォルダに入っている。

YouTubeに投稿したい場合は、次を参照する。

 [ 動画ファイル変換ソフト ]



    

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 定年ピカ | トップ | 笑撃1290 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人K)
2017-04-25 06:02:12
Windouws10
おせっかい機能が多いですね
イラつくことがしばしばです。
そのくせ、動画編集等は 出来なくなったのですか?
困りものですね
自分は
今は まったく撮っていません
今後 必要なときは 参考にさせていただきます。


動画編集 (らいちゃん)
2017-04-25 07:01:26
動画編集はできたら面白そうですが、解説していただいたこの図面を見るだけで頭が痛くなります。
私には到底無理のようです。

>カラス・・・懲らしめて解放したのは今後の警告になったと思います。
解放した後2~3日になりますが、畑でカラスの姿が見えません。
多少効果があったのでしょうか。
このまま帰って来なければいいのですが。

 (延岡の山歩人K) さん へ (iina)
2017-04-25 08:34:39
ラクダ山をバックにした枝垂れ桜のある高森野草園付近が、 よく  撮れています。

ハルリンドウや イチリンソウに、ヒトリシズカを、iina独りで見ても嬉しいです。

次に紹介される予定のオキナソウを期待します。
Kさんのブログ綴り方から予想すると、ぜったいに咲いているはずです。


> Windouws10  おせっかい機能が多いですね  イラつくことがしばしばです。  そのくせ、動画編集等は 出来なくなったのですか?
左様なのです。
動画は、昨年の大国魂神社の「くらやみ祭」を録りYouTubeにアップ投稿を覚えたのを機に投稿をはじめました。 
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/eba78b1a4fb1a214d2ead8681e51b064

らいちゃん  へ (iina)
2017-04-25 08:50:24
> 商いをするために収獲期の秋にやってくる人 ・・・ 秋に行われる 「物」の流通を「秋なう」 と言ったのが語源
言葉の由来は興味深いです。


「Prism 動画編集ソフト」を使った動画結合は、説明がないため試行錯誤して探し当てたので、操作を忘れぬようブログに残しました。

そうでした、 iina宅は漢字の「商」を あつかっていました。 (^_^;)
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/c31042ebb9d51b8ec59e4f8a2d60fe1c

コメントを投稿

インターネット」カテゴリの最新記事