ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

パンツを見たい気持ちを抑えられず…」スニーカーに仕掛けた小型カメラで盗撮 会社員の男(33)逮捕

2022年12月09日 21時03分25秒 | 女と男のこと
北海道札幌市中心部の大型商業施設で20代女性のスカートの中にスニーカーのつま先部分に仕掛けた小型カメラを向けて盗撮したとして、33歳の男が現行犯逮捕されました。



 北海道迷惑防止条例違反で現行犯で逮捕されたのは、滝川市に住む33歳の会社員の男です。

 男は8月23日午後4時過ぎ、JR札幌駅の商業施設内で買い物中の20代の女性のスカートの中に小型カメラを向けていたところを巡回中の警備員が発見。取り押さえられ、その後駆けつけた警察官に現行犯逮捕されました。

 男はスニーカーのつま先部分に仕掛けた小型カメラを使用していて、警察が調べたところ、盗撮した動画が記録されていました。

 警察によりますと、男は被害女性に対し「かわいかったから」などと話していて、店内で見つけ後をつけたと見られています。

 調べに男は「パンツを見たいという気持ちを抑えられなかった」などと容疑を認めていて、警察は常習性が高いとみて余罪も含め調べています。

8/24(月) 11:45配信


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッチから浸水か 隔壁の穴で拡大可能性 知床観光船事故・運輸安全委

2022年12月09日 14時03分27秒 | 事件と事故

ハッチから浸水か 隔壁の穴で拡大可能性 知床観光船事故・運輸安全委
12/9(金) 11:18配信

3コメント3件

観光船「KAZU I(カズワン)」=4月23日(知床遊覧船ホームページより)



 北海道・知床半島沖で4月、26人が乗った観光船「KAZU I(カズワン)」が沈没した事故で、事故原因を調査している運輸安全委員会が9日までに、船前方のハッチから海水が入り込んだ可能性が高いとする報告書をまとめたことが関係者への取材で分かった。  

運輸安全委は近く報告書を公表するとみられる。 

 ハッチは甲板や船室内にあり、船員が船底に降りるためのもの。関係者によると、船前方の甲板にあるハッチの留め具に不具合が見つかった。このハッチから海水が入り込んだ可能性が高いという。海底から引き揚げられたカズワンのハッチはふたが外れていた。 

 また、甲板下の隔壁に穴が開いていたことが浸水拡大の要因の一つとみられるという。カズワンの甲板や客室の下は、船首側から(1)倉庫がある「船倉」(2)エンジンがある「機関室」(3)かじの近くの「舵機室」と分かれており、計3枚の隔壁がある。

  船倉の隔壁には穴が開いていたことが既に判明している。機関室前後の隔壁はふさがれていたが水密構造ではなく、船底全体に浸水が広がる要因になった可能性があるという。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京大院卒「替え玉業者」の素顔 「頭のデキが他と違う」同級生が証言、動機は給料への不満か

2022年12月09日 10時03分28秒 | 社会のことなど
京大院卒「替え玉業者」の素顔 「頭のデキが他と違う」同級生が証言、動機は給料への不満か


12/8(木) 5:56配信
45コメント45件

中国の科挙は熾烈(しれつ)を極めたため、不正に手を染める者は後を絶たず、清朝の末期には替え玉受験業者が盛況を博したという。翻って、現代日本でもネットを舞台に就職試験の代行が横行している。ようやく、警視庁も問題業者の摘発に乗り出して――。


 【写真を見る】WEBテスト代行で逮捕された京大卒


***

 警視庁サイバー犯罪対策課が11月21日、私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで逮捕した田中信人(28)は数ある就活代行業者の中でも、ネット空間で目立つ存在だった。

 「田中は元々、別の業者のグループに所属しており、今年1月に独立したばかり。大手証券や総合商社、戦略コンサルティングの試験代行で結果を出しているとネットで喧伝していました」

  とは、さる社会部記者。

「彼は全国の受験者300人から代行を請け負っていた。報酬は1科目2千円。身代わり受験した企業の数は延べにして千社、総額400万円を稼いだとのことです」

「頭のデキが他と違う」


 容疑者は自身の経歴について、SNSで〈京都大学大学院卒〉をウリにしていたが、10代を滋賀の県立中高一貫校で過ごしている。高校の同級生が言う。

 「ノブは授業中、よく居眠りをしていて、大学受験も失敗しています。ただ、頭のデキが他と違う。予備校時代、夏が過ぎた頃からぐんぐん成績を上げた。最終的には、常に模試の成績上位者に名前を連ねるようになっていました」


  1年の浪人期間を経て、京大理学部に進学。大学院では表面化学の研究で修士号を取得している。研究室の恩師、有賀哲也教授は、

「学生の頃から試験代行を行っていたとの話ですが、私にはそうした素振りはみじんも見せていません」  

と、教え子が事件を起こしたことが信じられない様子。だが、

 「田中は京大院を修士で卒(お)えて、外資系のコンサル会社に就職したのですが、昨年1月に関西電力に転職しています。その給料に不満を持ち、試験代行業に精を出すようになったみたいです」(前出・記者)


替え玉受験の代償


 関電は事件を受けて「厳正に対処」する方針。道を踏み外した結果、“罰”を受けたのは業者だけではなく、

 「警視庁は共犯として書類送検した女子大生のほか4人の依頼者に事情聴取しています。来年4月入社の内定を得た者もいましたが、5人全員が替え玉を使った企業に関して受験・入社を断念しています」(同) 

 もっとも今回、警察が摘発できたのは氷山の一角。WEBテストの代行は想像以上に横行している。 

 就職試験のひとつ「適性検査SPI」をネットでも実施しているリクルートマネジメントソリューションズは、蔓延(はびこ)る悪事に対して、

 「受験前にWEBカメラによる360度での周囲確認のほか、イヤフォンの有無などを点検します」 

 と、対策を強調する。しかし、ある就活経験者は平然とこう言ってのける。 「WEBテストは仲間で一緒に解いて、答えを共有する。業者を使うのも、信号無視くらいの感覚です」 

 この点、さる上場企業の幹部は半ば諦め顔で、

 「WEBテストに関する不正は完全には防げないし、過去の受験者も調べようがない。我々は選考者に、改めて筆記試験を課してはいるのですが……」

  一罰百戒で業者を根絶、とはなりそうもないのだ。


「週刊新潮」2022年12月8日号 掲載






https://news.yahoo.co.jp/articles/9bf417d602ff25674fa9030d3d9214b3ec9d2431
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米上院、民主党が過半数握る…ジョージア州決選投票で民主現職の再選確実に

2022年12月09日 08時03分06秒 | 国際情勢のことなど

米上院、民主党が過半数握る…ジョージア州決選投票で民主現職の再選確実に
12/7(水) 12:36配信
331コメント331件

(写真:読売新聞)

 
【ワシントン=淵上隆悠】米ジョージア州で6日、上院(定数100)選の決選投票が行われた。AP通信やCNNは、即日開票の結果、与党・民主党の現職ラファエル・ワーノック氏(53)の再選が確実になったと報じた。トランプ前大統領の推薦を受けた野党・共和党の新人ハーシェル・ウォーカー氏(60)は及ばなかった。11月8日の中間選挙の上院選で決まっていなかった最後の1議席だった。 

【写真】再選が確実となった民主党のワーノック氏
アメリカの連邦議会議事堂=ロイター

 この結果、来年1月招集の上院では、非改選を含めて民主党が51議席、共和党が49議席となることが決まった。上院では、採決で賛否同数になれば議長を兼ねるハリス副大統領が決定票を投じるため、すでに民主党が事実上の多数派となることは決まっていた。過半数を握ったことで、よりスムーズな法案審議や、政府高官人事、条約の承認などが可能になった。

 共和党は、現有議席から1議席減となった。2024年大統領選への出馬を表明しているトランプ氏にとっては、注目の推薦候補がまた敗れる結果となり、更なる打撃となった。


 CNNによると、開票率97%の時点で、得票率はワーノック氏が50・6%、ウォーカー氏が49・4%で接戦だった。決選投票は、11月8日の中間選挙で、出馬した3人がいずれも得票率50%に届かなかったため、州法の規定に基づいて実施された。


 下院は、共和党が過半数を確保している。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本分子生物学会>幕張メッセ、千葉での学会です

2022年12月09日 06時03分38秒 | 日々の出来事
今年最後の学会です⭐
参加者は、コロナ前の水準に戻りつつありますね。

今週末まで、こちらですね。


11/30/2022
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする