ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

【東京五輪開催最優先】「隠れコロナ患者」100万人!なぜか情報隠す安倍官邸・厚労省・・・実態バレると本当に東京オリンピック中止

2020年02月29日 23時25分34秒 | 医療のこと

【東京五輪開催最優先】「隠れコロナ患者」100万人!なぜか情報隠す安倍官邸・厚労省・・・実態バレると本当に東京オリンピック中止

もうすぐ春ですね"というのに、街を歩くと不気味である。ほとんどがマスクをして、無言でゾロゾロ歩いている姿は、私にはゾンビの群れのように見える。私のような年寄りで、マスクもしない人間を見ると、こいつは認知症だと思うのだろうか、汚いものでも見るようにして通り過ぎていく。混んだ電車の中で咳でもしようものなら、みんなで寄ってたかってぶん殴られるのではないか。そんな恐怖と闘いながら、毎日オフィスへ通っている。

感染拡大阻止対策がすべて後手後手になってきた安倍政権のおかげで、中国と並ぶ新型肺炎汚染国として、世界から認知され、イスラエルのように日本人入国お断りという国が今後、増えてくるのであろう。

発言者は特定されていないが、IOCが東京オリンピックの延期を考え始めているという報道もあった。プロ野球のオープン戦や、ゴルフ、競馬も、観客を入れずにやるようだ。現時点で、感染者は877人、死者は7人。この1、2週間が山だといわれているが、あまりにも楽観的過ぎると私は思う。

2002年に、今回のウイルスと同じ性質を持つSARSは、終息宣言が出るまでに約9か月かかっている。今回のはSARSより致死率は低いが、感染力ははるかに強いから、まだ感染が広がる国は増えるだろう。日本が感染を抑え込んだとしても、収束していない国は、オリンピックへの参加を自粛せざるを得まい。どう考えてもオリンピック開催は難しいのではないか。

週刊新潮、週刊文春ともにこの問題を大きく扱っている。週刊新潮は、まだ感染者数が3桁に留まっているのは、「検査を受けられる人が限られているから」(医療ガバナンス研究所の上昌弘理事長)で、2009年に流行した新型インフルエンザは7か月で1000万人を超えたというデータがあるから、「『隠れコロナ患者』も現時点で100万人程度いたとしてもおかしくない」(同)と見ている。

さらに情報公開が遅れているとも指摘する。日本人の死者も出ているのに、政府は誰一人としてその身元も公表していない。ダイヤモンド・プリンセス号で3人目の死者が出たが、「80代の男性」というだけで、乗客なのか乗員なのかもいわない。

 現在、船に乗っている人数を厚生労働省に聞いても、「わからない」と答えるだけだ。ここでも遺族が望まないという理由だといい張るが、「行政の失態や過ちを伏せるための口実」(田島泰彦・上智大学元教授)に使っていると勘繰られても仕方がなかろう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢尻エリカの“美人すぎる”法廷画を描いた本人を直撃「意識して観察するのは

2020年02月29日 20時18分27秒 | 事件と事故
沢尻エリカの“美人すぎる”法廷画を描いた本人を直撃「意識して観察するのは

裁判報道で傍聴席から被告人の様子を描く法廷画。公判中に法廷内の撮影は禁じられているため、被告の様子を知ることができる数少ない手段だ。近ごろ、その存在感が増している。先日、麻薬取締法違反罪で有罪判決を受けた女優の沢尻エリカさんの法廷画が、あまりにも美人すぎると話題になった。



ネット上では、作品を比較するまとめサイトができるほどの注目ぶり。画家たちは、一体どんな点に気をつけて描いているのか。フリーランスで活躍する現役2人に聞いた。 
榎本よしたかさん:専属画家廃業で仕事を依頼され…
榎本よしたかさんは、和歌山県の元市長による汚職事件を皮切りに法廷画の世界に飛び込み、今年で17年目を迎える。これまでに女優の沢尻エリカさんをはじめ、ライブドア元代表取締役CEOの堀江貴文さん、レバノンに逃亡した日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告人などを描いた。 

籠池泰典被告人(中央)(イラスト/榎本よしたか)

堀江貴文さん(右から2人目)(イラスト/榎本よしたか)

カルロス・ゴーン被告人(中央)(イラスト/榎本よしたか)

 書籍や報道番組のイラストを普段担当する傍ら、テレビ局から依頼を受け月2、3回の頻度で法廷画も請け負う。 
これまで傍聴した裁判の「傍聴券」
 きっかけは、専属法廷画家の廃業で代役を探していた和歌山県のテレビ局からの連絡だった。依頼者らの似顔絵を描くと、デッサン力を買われ採用。初めて座った傍聴席で一心不乱に描いた作品が、地元局の夕方のニュース番組で取り上げられた。「ちゃんと使われてるのを観て、嬉しかったですねぇ~」と感慨深そうに振り返る。

 
意識して観察するのは「目」
 鉛筆で下絵を描き、公判終了後に作品をスキャンする。パソコンを使って色を塗り、データとして納品する。榎本さんは、関東近郊だけではなく、依頼次第では沖縄や神戸といった裁判所へ出張することも少なくない。 「コンビニがあればどこでもスキャンできるので、仕事はやりやすくなってます」  被告人の挙動、公判中の様子や空気感、検察官や弁護士の表情など五感をフル活用する。忠実に描くための情報を手に入れるためだ。特に意識して観察するのは、「目」だ。  


女優の沢尻エリカさんの初公判では「発せられる言葉や法廷での態度、真っ直ぐな眼差しを見ると、罪を反省し償おうとする気持ちが伝わってきた」と感じた。

小野眞智子さん:榎本さんに触発され法廷画家の道へ

法廷画家・イラストレーターの小野眞智子さん
 小野眞智子さんの取材当日には、覚醒剤取締法違反(所持)疑いなどで某有名歌手が逮捕されたとの一報が出た。報道について尋ねると「仮に送検、起訴されれば、傍聴して描く機会があるかもしれません。心の準備をしておこうと思います」と語る。
押尾学事件が起きた時のイラスト
 小野さんが、法廷画家の道を志したのは、前述した榎本さんとの出会いがきっかけだ。フリーランスのイラストレーターが集う勉強会で知り合い、法廷画家の仕事を教えてもらい興味を持った。榎本さんの提案通り自分のホームページに「法廷画もやります」と書き加えると、2008年にテレビ局から朝の情報番組で使う絵を描いてほしいと依頼があった。 
初仕事はコピー用紙に水彩絵の具で描き、冷や汗
 都内で起きた学生の遺体切断事件の初公判を傍聴した。裁判を見ることも、法廷画を描くことも初めての経験だった。 「何も知らなかったので、スケッチブックを持参せずコピー用紙に描きました。水彩絵の具で塗り付けていったら、紙がフニャフニャになってしまって(汗)」  今となっては考えられぬ失敗。当初から見たまま描くことだけを心掛けているが、「自分の引き出しから当てはめず、ゼロから書き起こすのはそのぶん時間がかかる」と悩む。裁判所や被告人、弁護士などをあらかじめ調べ、デッサンのイメージを膨らませておく。より短時間で仕上げるためには、下準備が欠かせない。 
過度な感情移入は禁物。仕事は冷静に
 被害者に感情移入しすぎて、公判中涙を流したり、1週間近く考え込んだりすることもある。ストーカーから刺されて重傷を負った被害女性の公判では、被害者の生い立ちや事件によって夢を絶たれたことを知った。「同じ目に遭ったら、どうしようか」と年齢が近い自分との境遇を重ね合わせた。傍聴席でボロボロとこぼす涙を止めるのに必死になった。仕事は冷静にやろうと思っても、感情が入り込むことは少なくない。
植松聖被告人(イラスト/小野眞智子)

植松聖被告人(イラスト/小野眞智子)
 それでも負担よりも、やりがいの方が大きい。被告人はなぜ、法を犯したのか。リアリティーを持って語られる裁判への興味は尽きない。「事件のことを知ろうとするきっかけは、文章だけではない」。法廷画の意義を力強く語った姿が、印象に残った


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コロナ】もう手遅れ?風俗嬢発の新型コロナウイルス大感染?歌舞伎町は恐怖に包まれている

2020年02月29日 20時03分17秒 | 女と男のこと
クルーズ船をはじめ新型コロナウイルスへの稚拙な対応が問題になっているが、日本ではアンダーグラウンドから爆発的に感染が広がる可能性がある。風俗嬢発の大感染だ。

「経路が分からない感染者」多発は当然

日本全国でじわじわと新型コロナウイルスが広がっている。政府は1月の段階で大量の中国人を阻止しないで国内に入れてしまったので、今になって日本国内のあちこちで感染者が出てきている。

タクシーの運転手が「100人と濃厚接触」だとか、「医師と看護婦が濃厚接触」と書いてあるのを見て、ぼんやりしていると「タクシーの運転手は100人と性行為を行ったのか」「医師と看護婦が性行為していたのか」と勘違いしてしまう。

濃厚接触とは『感染症などの疑いがある有症者と行動をともにしたり、接触したり、航空機などで近隣の座席に座ったりした人』を指すので、それこそ誰かと一緒に食事したり談笑したりしているだけで「濃厚接触」となる。

当然だが、満員電車の中で感染者と隣り合ったりしたら濃厚接触だ。

春節の時期に1月下旬から2月2日までに大量に日本に入ってきた中国人が、日本国内で多くの日本人と濃厚接触をしたのは事実である。

タクシーの運転手、バスの運転手、病院の医師が感染者となってクローズアップされているが、濃厚接触の現場はそれだけではない。

中国人観光客は日本国内を自由に歩きまわり、自由に店に入り、自由に様々な人と接触したのだから、今後は「経路が分からない感染者」が多発しても何ら不思議なことではない。

中国人・韓国人の客と遭遇する風俗嬢が恐怖している
幸いなことに日本人は衛生観念がしっかりした民族だ。多くの人はマスクをつけて他人にうつさないようにしている。また、しっかりと手洗いをして清潔を心がけているので、感染は比較的緩やかであるかもしれない。

こうした衛生観念が抑止になって、日本国内でのエピデミック(伝染)が最小限に抑えられることを私は期待している。

しかし、そうだとしても家族のひとりが感染したら、その一家は濃厚接触で全滅になるだろうし、会社や学校でも濃厚接触は避けられないので、
感染がネズミ算式に拡大していくと、もはや日本人の衛生観念でも太刀打ちできなくなるかもしれない。

私が懸念しているのは、アンダーグラウンドもまた新型コロナウイルスの影響を避けることができなくなるだろう、というものだ。

金曜日、私は歌舞伎町で中国語でも宣伝している風俗に勤める20代前半の風俗嬢に会ってきたのだが、彼女の恐怖と危機感は尋常なものではなかったことを報告したい。

こんな状況下にあるのだから、さすがの風俗店も外国人客を100%シャットアウトしているはずだと私たちは思うはずだ。

ところが風俗嬢に話を聞いてみると、そうではなかった。

さすがに日本語のできない中国の客は店側がすべて拒否しているということだが、問題は日本語がうまい客はケースバイケースになってしまうということだ。たとえば、日本在留の長い中国人や韓国人の客は店もことさら拒めない。

つまり、受け入れる外国人客もいるということを意味している。

彼女は中国人の客はまだ当たっていないのだが、日本語のできるアジア系の外国人の客は仕方なく受け入れたと言う。しかし、恐怖は消えないし「怖い」と心情を吐露していた。

今ごろどこかの風俗嬢が感染しているはずだ
日本人なら絶対に安全で、中国人なら絶対に危険であるというわけではない。日本人でも感染者はいるかもしれないし、中国人でも感染していない人はいくらでもいる。

そもそも、中国人とひとことで言っても、香港人もいればシンガポール人もいれば台湾人もいるわけで一概に「すべて大陸から来た中国人」ではない。

そういう意味で、中国人でなければ安全が担保されるわけではない。

しかし、新型コロナウイルスの震源地は中国大陸であるのは「まごうことなき事実」であり、風俗嬢が警戒したり恐怖を感じたりするのは分からないことでもない。今は言ってみれば非常事態なのである。

非常事態である以上は、リスクのある客と関わりたくないと思うのは自然な感情である。何しろ風俗嬢の仕事は、表社会の人たちが言うところの「近隣の座席に座ったりした人」どころではないのだ。濃厚な性的接触なのである。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一斉休校、子供たちはどう過ごすべきか? 感染症医の視点から解説します

2020年02月29日 19時23分53秒 | いろいろな出来事
一斉休校、子供たちはどう過ごすべきか? 感染症医の視点から解説します


子供たちが新型コロナウイルスに感染しない過ごし方は?
 
友達の家に遊びに行くのはOK? 公園で遊ぶのは? 図書館は? 学童は? 子供たちを新型コロナウイルスの感染から守る方法を、感染症医の高山義浩さん(沖縄県立中部病院感染症内科・地域ケア科副部長)が教えます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まさに「寝耳に水」の一斉休校…。う~む、そうか…。萩生田文科大臣が言われるように、地域や学校の実情踏まえて自治体ごとに判断いただければ良いと思います。でも、この不安渦巻く状況にあって、「うちは学校やります」と腹の座った自治体ってあるんでしょうか? せめて、卒業式ぐらいはと個人的に思いますが…。

子供で流行していないのになぜ? との意見もあるようです。ただ、子供は極めて軽症のまま動き回っている(walking pneumonia)との報告もあり、感染を広げてしまう「可能性」はあると思います(Lancet 2020, Jan 24. S0140-6736(20)30154-9.)。ですから、今回の一斉休校によって、流行の速度を緩和する「可能性」はあるでしょう。

ただ、大人たちが動き回っていたら、その効果は十分ではないような気もします。また、休校のあとに再開したらリバウンド(沈静していた流行が加速)する現象も知られており、休校について「諸刃の剣」と指摘する専門家もいます。たとえば、昨年のインフルエンザも夏休み明けに流行しましたよね。

やるなら封じ込める気でやった方がいいです。いけないのは、休校のまま流行がくすぶり続け、再開の目途が立てられなくなること。子供たちに流行の責任をかぶせるばかりでなく、大人たちも流行阻止に向けて努力すべきかと思います。とくに不特定多数が集まるイベントは減らしましょうね。また、テレワーク、時差出勤といった働き方の工夫も必要です。
 友達の家に遊びに行くのは大丈夫?
 
さて…、ともあれ学校がお休みになります。 

いつもの春休みのように、子供たちは過ごすのだろうと思います。つまり、友達の家で遊んだり、図書館に行ったり、学童クラブで過ごしたり、なかには祖父母の家に泊まりに行くこともあるでしょう。

でも、せっかくの休校ですし、新型コロナウイルスに感染しないように過ごす工夫が求められます。というわけで(一斉休校を受け入れる気持ちになったところで)、休校中の感染対策について考えてみます。

●まず、友達の家に遊びに行くのは大丈夫でしょうか…?
少人数での集まりならOKです。ただし、集まる人数が多いと、それに比例して感染リスクが高まります。できるだけ少人数で集まることをお勧めします。ただし、お子さんに熱や咳などの症状があるのなら、どんなに軽症であっても遊びに行かせず、自宅で療養させてください。これは最低限のマナーですよ。

●では、公園で遊ぶのは大丈夫でしょうか…?
公園で遊んでいる子供たちの密度によるかと思います。あまりに大勢が集まっているのなら、遊具を介した接触感染のリスクが高まるかもしれません。でも、公園で遊ぶのを禁じてしまっては、子供たちは春休みを乗り切れないんじゃないでしょうか?  まあ、陽(紫外線)が当たればウイルスも死滅するでしょうし…(やや神頼み)。そうそう、ショッピングモールなどに併設されている屋内型の遊技場については、(紫外線もないですし)よほど丁寧な消毒が求められるはずです。流行期に入ってからは避けるのが賢明ですね。

●次に、図書館に行くのはどうでしょうか…?
おそらく大丈夫。でも、図書館側に配慮してほしいことがあります。まず、入り口でアルコールによる手指衛生を呼びかけてください。そして、「熱や咳などの症状がある方は入館を控えてください。咳などの症状が続いている方をお見かけしたときには、声をかけさせていただくことがあります」と掲示しましょう。図書館では、通常、人と人との距離は保たれますが、本や雑誌、机などの共用物が多いのが特徴です。接触感染を予防する取り組みをお願いします。

●学童クラブに子供たちが集まるのはどうでしょう…?
 仕方ないです。社会機能を維持することも必要です。実際、学校が休校していて、学童クラブも認められないとなれば、少なからぬ病院の看護師さんたちが働けなくなってしまいます。ただし、学童クラブでは、朝の検温と症状確認をスタッフも含めてお願いします。そして、症状のある子供は(もちろんスタッフも)休ませることが必要です。あと、アルコールによる手指衛生を適宜行ってくださいね。

地域での流行が始まったら、祖父母の家には遊びに行かせない
 
●最後に、祖父母の家に遊びに行ってもいいですか…?
難しい質問です。親族の交流というのは、社会活動の基本中の基本ですよね。でも、新型コロナウイルスに高齢者が感染してしまうと、重症化するリスクが高いのです。中国における分析では、80歳以上で確認した感染者のうち14.8%が死亡したとの報告もあるぐらいです(Zhonghua Liu Xing Bing Xue Za Zhi. 2020 Feb 17;41(2):145-151.)。

あえて言い切りますが、新型コロナウイルスから守るべきは高齢者であって、元気な子供たちではありません。感染を広げない目的の一斉休校ですが、そのことで高齢者を危険にさらすとしたら本末転倒です。

ですから、今後、地域での流行が始まったときには、祖父母の家には遊びに行かせないこと。長期に孫を預けるつもりなら、流行がはじまる前に疎開させてください。良くないのは、田舎にいる祖父母と都会にいる孫が春休みだからと相互に行き来すること。この流行が収まるまでは、ネット経由によるビデオでの対話を活用するなど、高齢者の隔離性を保つことに力を入れてください。

 以上、一斉休校における子供たちの過ごし方について、感染管理の観点から考えてみました。 地域における感染対策では、継続して実施可能な技術であって、対策疲れに陥らない期間を見極めることが重要です。有効性がはっきりしない対策に没頭しないこと。負担が著しく大きな対策に取り組もうとしないこと。その分、意義ある対策にエネルギーを注ぎましょう。そして、それでも感染が広がってしまったとき、誰かのせいにしないことが大切です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇りの夕方ですね

2020年02月29日 18時02分34秒 | 日々の出来事
曇りでした☺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする