川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより<季節のたより>梅の土用干し

2014-08-06 10:57:40 | 季節のたより
 あすの立秋を控えて、暦の上では今日までが土用である。カミさんが和歌山から取り寄せた南高梅をことしも漬けた、今年は漬かりが良い・・との感想、この三日ばかりの炎天下、土用干しを行っている、<写真参照>
 梅干しは殺菌作用や血液をサラサラにする作用があるとのこと・・、ショッパイがいただくようにしている。畑で採れた紫蘇で本漬けをする、”おにぎり”など腐りやすい時期には重宝である。
 まだまだ猛暑日がつづくという、梅干しで塩分補給としましょう!<いわどの山荘主人>

<梅の土用干しの風景 11:03>


<11:03>


<11:02>