川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

夢灯路・今宵のいざない

2018-04-08 22:49:58 | エッセイ風
 市内にある男沼上沼公園と女沼下沼公園を結ぶ小路を灯籠の明かりで繋ぐ”夢灯路”がきのうときょう開催され今日の夕方のぞいて来ました。
 古くから残る路地に約1500基の灯ろうが優しく灯り周囲の雰囲気を盛り上げていました。
 この時期花見の季節とセッテングであるのですが、桜の方が早すぎて今は葉桜になって仕舞いました。

 取り急ぎ報告します。
 <いわどの山荘主人>

 ①薄暮の上沼公園では大勢の踊り子連が地元の地唄・民謡を流していました。
  鴨さんも踊り子連の姿を覗いていました。<17:59>


 ②上のボンボリと踊り子たちと沼面に映る姿の彩りキレイでした、<18:06>


 ③47回夢灯路踊りと法被、<18:11>


 ④レンガ壁に明かりを灯す・・、<18:28>


 ⑤傍を過ぎるギャラリーたち、<18:28>


 

 ⑥灯篭とポスター、<18:30>