川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

ぼたん育て方教室

2018-04-29 20:09:54 | エッセイ風
 きょう4月29日(日)午前10時より東松山牡丹園内で”市の花・ぼたん”を各家庭にも普及推進のため、「ぼたん育て方教室」が催された。
 参加者には苗木のプレゼントありとのことで私も参加した。

 始まる前に園内をきのう早朝撮影会につづいて散策した、早朝の朝日と比べて日差しが強く難しい・・
 ボタンの養生中の場所もあった。
 
 特設ステージで定刻よりぼたん育て方教室がはじまった。園の牡丹は盛りを過ぎて散りかけていたのですがぼたん育て方教室の牡丹は冷涼保存で花芽を遅らせまだ蕾であります。
 講師の先生の丁寧な説明で今後・花が咲いたあとの管理<花後のお礼肥・芽かきなど>のお話がありました。。
 家に持ち帰り何処で育てようか思案中です。
 <いわどの山荘主人>


 ①特設ステージでの模様、<10:03>


 ②家に着いたぼたん苗、<島大臣>深紅の蕾2個<11:18>


 ③園内散策、養生中の所もあり来年以降に期待される、<9:29>