川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

苺(いちご)の摘み取り・孫への贈り物

2020-05-04 20:15:38 | エッセイ風

今年もイチゴの収穫の時期が来た!例年より暖冬だったか実が着くのがはやい、生り物の実が大きい様だ!昨年10月子苗をとり、作付けをして一冬を越して実った苺(いちご)である。いつもの年は連休に孫がいちご狩りに訪ねてくれる、家族でいちご狩りを楽しむはずが・・・、新型コロナウイルス感染拡大緊急事態宣言下である、孫は高校生1年の終わりから2年へのはじまり、さらに本日一カ月延長が決まり、大事な時期に都立高校が休校となっています。どうやって過ごしてるのだろうか・・・、きょう早速にイチゴを摘み取り篭に詰めて宅急便で送ってあげた。明日の昼までには届く予定です。孫のうれしい喜ぶ顔が、生産者の爺の前に浮かんで来ます。添え手紙に”あーちゃん大変な時期をお過ごすですね、イチゴを食べて安んじてください”としました。

 <いわどの山荘主人>

①一次収穫後のいちご畑の様子、<11:39>

②孫に送るいちご篭、<12:28>

③直売小屋店頭に並べたいちご、一袋100円です、<6:48>