川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

平成の森公園・<日本一長いバラのトンネル>

2020-05-19 18:57:28 | エッセイ風

竹下内閣当時一億円創生事業で選定された、川島町で事業化された「平成の森公園・日本一長いバラのトンネル」で親しむし毎年愛されているバラ園が、今年は新型コロナウイルス感染防止の名のもとに閉鎖されたいた。私などカメラファンは毎年その時が来るのを楽しみしているのです。晴れた朝、<5月17日>絶好の日和としてとなり町へと訪ねた。バラの小径の南門<正門>をのぞく、正面の案内に「新型コロナウイルス感染症防止のため、5/1(金)から当面の間、『バラの小径』(日本一長いバラのトンネル)は閉鎖させていただきます。バラの開花を心待ちにしていた方も感染拡大防止にご理解、ご協力をお願いします」とありました。田舎の公園までもと思いましたが、外観から観て帰りました。

 <いわどの山荘主人>

①バラの小径・日本一長いバラのトンネルの南門・案内板、<6:49>

②外観左廻りで鑑賞する、<6:50>

③西門バラの小径、<6:54>

④外観道に咲くバラさんたち、<6:56>

⑤ばらのトンネル外観より、<6:59>

⑥バラの小径北の門、<7:05>