川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

直売小屋開設8周年・農園模様

2020-05-30 21:02:39 | 野菜だより

本日で開設8周年を迎えた、市道端に材料を買って来て直売小屋を建てて始めた無人野菜スタンドです。固いビニール紐で結び付けた手提げ金庫は二度ドロちゃんに遇いました。被害は回収した後なのでありませんでしたが、現在はホームセンターに品物がなく取り寄せるのに苦労しました。

 わたしの農園も今では、他の借り手が亡くなったり歳で作業が出来なくなったりでやる人が減って仕舞、1600㎡<約1反5畝>の畑を一手に引き受けることになりました。81翁奮闘しております。畑の環境を良くすべく周りに朝顔を植えたり道端に向日葵を植えております。夏野菜など20種類程度の作付けをしております。

 <いわどの山荘主人>

①8周年を迎えた農園模様・直売小屋<7:19>

②農園作付け状況、新畑、いちご畑ととまと畑、<7:20>

②-2 トマト畑とニュウメロン畑、

②-3 落花生畑、

②-4 ピーマンとなす畑、

②-5 じゃが畑、人参。玉ねぎ畑、

③中畑、カボチャ・インゲン・枝豆、<7:22>

④北畑、カボチャ・黄ズッキーニ、<7:22>

④-2 エシャレット・トウモロコシ、

⑤本畑、ネギ床・そら豆、<7:32>

⑤-2 キュウリ・ネギ植え替え、

⑤-3 さやえんどう・玉ねぎ・キャベツ、

⑤-4 レタス・牛蒡・山芋、茗荷、

⑥ハウス南、里芋・インゲン・チンゲン菜、

⑥-2 インゲン・苺床、隼人瓜、

⑦ハウス内、きゅうり・なす・セロリ、<7:36>

⑧街路、ヒマワリと朝顔、<7:52>

⑨農園入り口、皇帝ダリア、<7:54>