ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

沼津駅桃中軒

2012-11-25 22:04:05 | 鉄道
金曜日、東海道本線上り電車を乗り継ぎ、清水から帰ってきました。
JR東海の営業期間の熱海までは、電車はロングシートの211系か313系。車両は極めてつまらないのですが…
古き良き鉄道の風情を残した駅が多い!

その最高峰は沼津駅です。間もなく高架化工事が始まるようなのですが…
ホームには立ち食いそばがあり、いまや日中の優等列車は皆無なのに、駅弁の販売も行われています。
朝ご飯を食べてなかったので、天ぷらそばを一杯。

せんべいタイプの天ぷらを載せたタイプですが、麺を湯通しする間に、天ぷらを汁で煮込んでおく。
天ぷらがふわっと溶けて、この手のてんぷらにしては絶妙な仕上がりになります…

さて駅弁は港あじ鮨を購入。お昼ご飯として、小田原発高崎行特別快速(湘南新宿ライン)のグリーン車でいただきました。

この駅弁のこだわりはすごい!!
わさびが本生わさび。生わさびを自分でおろしていただくのです。

さて、この日のグリーン料金。祝日だったので割引適用。
熱海→25分→小田原→2時間半→籠原。これだけ乗って750円でした。