ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

醤明太、美味いが冷静に考えると騙されている

2017-10-13 21:52:49 | 食べ物帳
山陽新幹線の車内販売が面白い。沿線のお土産品が充実。
今回の広島出張のお土産は?

醤明太、明太子の皮の佃煮です。少々お高いが美味い!
でもダマされている様な。なんでこんなに高い?

明太子、高いのは皮が破れていない一腹もの。
皮が少しだけ破れた物はカットして、少し安い「切れ子」になります。
そして、もっと破れたものは、中の子を皮から取り出し「バラ子」になります。
この「バラ子」は、コンビニおにぎりの具になったり、明太パスタソースに加工されるという算段。
当然、明太子の皮は使い道の無い副産物として残るのですが、
それが高く売れるのだから、この商品を開発した人は天才に違い無い!