新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

山代温泉 たちばな四季亭【朝食編】

2020-02-04 20:46:35 | 旅行
前日、さんざん飲んだり食べたりしていたのに、普通に朝になるとお腹が空いている私たち
チェックアウトが12時だったので、朝食は8時スタートと、ちょっと遅め。


これに、釜炊きのご飯が付きます
カレイの一夜干しは、右上の炭火で焼き上げます
しかも、2匹ともでっかいので、結構時間がかかりますが、そのぶん焼きあがったカレイの美味しいこと


お鍋のアップ


ごはんのお供がたくさん
どれもご飯が進むもので、みなさん2杯ずつ頂きました。
私も頑張ってお供を食べましたが、海苔だけ食べられませんでした
お供、多過ぎ

食後は、ドルチェグストでコーヒータイム&順番に朝風呂
朝食の片づけに来てくださった仲居さんが、コーヒーと砂糖・ミルクをたくさん補充してくださいました。
こういうサービス、嬉しい

今回の朝食にあった「くるみ味噌」がとても気に入った妹。
下の売店で早速お土産を購入

今回、普段食べない・飲まないものをたくさん堪能し、お土産に即反映させる、フットワークの軽い妹。
売店で迷いに迷っている姿を、微笑ましく見ている母。
こういう、オトコ連中がいない、ノーメイクな旅もたまにはいいな



いつも応援ありがとうございます。引き続き頑張りますので、応援お願いします(^_^*)


山代温泉 たちばな四季亭【夕食編】

2020-02-03 21:37:16 | 旅行
先日伺った、山代温泉たちばな四季亭さん
宿泊の目当ては、みんな大好き「カニ」料理
色んなカニ料理を検索してこちらに決めたので、楽しみにしていました

こちらでは、橋立港で獲れる「橋立蟹」懐石を頂きました


パッと見、豪華です


まずは生ビール


・加賀柚子蜜と白ワインのカクテル
・加賀野菜金沢芹と焼き占地の林檎和え(左端の茶色の小鉢)



能登鱈と白子の加賀菊姫大吟醸仕立て
私以外の家族は日本酒大好きなので、この美味しさに絶叫していました
私は、日本酒の風味がちょっとキツく感じられました


蟹刺しと地魚盛り合わせ
カニの甘さに感動


香箱蟹の酢もの
妹が感動して、帰りのお土産はカニに決定したほど。


焼きガニ


焼きガニ
大きな炭火の鉢を持って来てくださり、料理長自らカニを焼いてくださいました。
焼いている間、料理長さんの、カニにまつわるお話が楽しいのなんの
こういうの、贅沢だな~

タグが付いているのも嬉しい


すき鍋用カニ
蟹を食べ終えた後はカニ雑炊だったのですが、お腹いっぱい過ぎて、撮り忘れ


苺杏仁豆腐 加賀棒茶蒸しケーキ
杏仁豆腐と苺は覚えているのですが、ケーキの味はもはや覚えていない
お品書きを見ながら記事を書いているのですが、お品書きがなかったら、多分「チョコケーキ」って書いていると思います


モエ(ロゼ)


ヴーヴクリコ


菊姫大吟醸
妹が一人で飲んだ

あと2本白ワインを開けましたが、撮り忘れ

滅多に頂けないタグ付きカニとお酒で、もうお腹いっぱい
18時に食事スタートで、食事が終わったのが22時。
ゆっくり食べながら、色んな話をしながら、あっという間の初日でした




いつも応援ありがとうございます。引き続き頑張りますので、応援お願いします(^_^*)

山代温泉 たちばな四季亭【お部屋編】

2020-02-02 22:02:58 | 旅行
あんまり旅行に行かない母と、あんまり会えない妹と、温泉旅行でも行きたいねーということで、山代温泉たちばな四季亭さんでゆっくりすることとなりました
山代温泉と言えば、有名な温泉旅館がたくさんあり、どこにしようか迷ったのですが、カニ目的でたちばな四季亭さんに決めました

今回は、宿泊した「萌木色」というお部屋のご紹介です
この萌木色のお部屋は、昨年5月にリニューアルしたばかりという、こだわりのお部屋みたいです

お部屋に入ると目に飛び込むのが・・

ツインベッドとダイニングテーブル


でっかいベッド


奥にはダイニングテーブルがあり、ここで食事を頂きます。
外にもテーブルとイスがあり、出て座ってみたのですが、寒くてすぐに退散


ダイニングテーブルの横では、ドルチェグスト・お茶があり、下の食器棚にはコーヒーカップやグラス・ジョッキ等、たくさんの食器の用意がありました


このマッサージチェアも高性能。
マッサージチェアの前に広がるのが・・・


ひのき露天風呂
なんか微妙に外から見えそうな気がしたのですが、気のせいかな・・・。
天然温泉だけあり、体がポカポカ温まり、外なのに全然寒く感じませんでした。


洗面所は2つ。
美顔スチーマーやナノケアドライヤーも常備。
メイク落とし・洗顔料・化粧水・クリームは、ボトルのものもありますが、人数分「ミキモト」のスキンケアセットが置いてありました
ミキモトって、化粧品も出してるんですね


これはトイレの手洗い場。
ペーパータオルではなく、ハンドタオルを1回ずつ使うシステム。


襖の取っ手は、全てカワイイ九谷焼

リニューアルされたばかりということでキレイでしたし、ところどころに散りばめられていいる輪島塗や九谷焼がとってもステキ
好きな時に温泉に入り、マッサージチェアで癒され、最高のお部屋でした

個人的には、トイレのタオルが印象的でした


いつも応援ありがとうございます。引き続き頑張りますので、応援お願いします(^_^*)

ぴよりんパフェ。

2019-11-13 16:54:10 | 旅行
名古屋最終日、名古屋っぽいものを最後に頂こうと検索していたところ、名古屋名物のスイーツを使ったカワイイパフェがあるというので、早速行ってみました

名古屋駅にあります、トラッツィオーネ ナゴヤさんの・・・


ぴよりんパフェ 896円
「ぴよりん」という、ふわふわババロアの中にプリンが入っているという、激カワ&激ウマスイーツ


マカロン・いちご・パイのトッピング。
中には紫色(ミックスベリー)と緑色(抹茶というより、何かほうじ茶っぽい味)のアイス・スポンジケーキ・ストロベリージャム・いちご・ヨーグルト・グラノーラっぽいカリカリが入っていました。


こういうカワイイのが来ると、私は本当にテンションが上がり、一人でニマニマしてしまいます

ぴよりんは、お土産としても人気のようで、いろんなバージョンがあるそうですが、冷蔵品なので2時間しかもたないようです
砺波に連れて帰るには、ちょっと難しいのが残念です



トラッツィオーネ ナゴヤ
トラッツィオーネ ナゴヤ
ジャンル:洋食ダイニング
アクセス:JR名古屋駅 広小路口出口 徒歩1分
住所:〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4(地図
姉妹店:らーめん しおじ  | 驛釜きしめん
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 名駅×イタリアン(イタリア料理)
情報掲載日:2019年11月13日





励みになるので、よければクリック応援お願いします(^_^*)


江南 JRセントラルタワーズ店でランチ

2019-11-12 23:36:27 | 旅行
前日、味噌煮込みうどんを頂いたお店の前に、激混みラーメン店を見つけ、ツレに教えてあげようと写メを撮った私の方が気になってしまい、次の日自ら伺ってしまいました

食べログでは3.6の高評価の、江南JRセントラルタワーズ店さんです


13階レストランフロアにあります






ここはオーソドックスに普通のラーメンを。
でも、チャーハンも食べたいので、ミニラーメンセットをチョイス


ミニラーメン(小)
これは、あっさりした中華そばのようですが、しっかりと鶏と豚の出汁がしっかり出ていて、味もしっかりめ。
スープが美味しすぎて、早いうちにスープだけ飲み干しそうな勢いでした
麺は細麺で若干硬め。

チャーシューは分厚い。

よく「昔ながらの中華そばが一番好き」という人がいますが、まさにそういう感じのラーメンです


ミニチャーハン
ゴマ油香る優しいお味のチャーハン。
これくらい控えめじゃないと、ラーメンとのバランスが取れないのかも知れません。


杏仁豆腐
甘い杏仁豆腐にカラメルソース。
なめらか杏仁でホッとします

私は個人的にこういう「あっさり醤油」みたいなのは頂かないのですが、これはかなり美味しかった
年配のお客さんも多く、こういうラーメンが日本人には好かれるんだなーと思える一杯でした


江南
江南
ジャンル:ラーメン専門店
アクセス:JR名古屋駅 徒歩1分
住所:〒450-6013 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ13F(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 名駅×ラーメン・麺料理
情報掲載日:2019年11月12日





励みになるので、よければクリック応援お願いします(^_^*)