新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

焼肉&BAR グリエTANIGUCHI 根塚店のランチ

2018-09-30 22:41:05 | 富山市
帰省してきた妹と母と、焼肉ランチをしてきました
私がずっと気になっていた、富山市の焼肉&BAR グリエTANIGUCHI根塚店さんに全員初訪問


価格のバリエーションがあって便利。


テーブルに気になるメニューがあったので・・・


オールフリー 450円
CMで香取くんが氷を入れて飲んでいるのを見て、「(ノンアルコール)ビールに氷って・・」と思っていましたが、実際は最高


焼肉ランチ サン(サーロイン・上カルビ・ハラミ・上タン)3300円
多めのライス・サラダ・味噌汁・ドリンク付き。


上タンでも違う部位なのでしょう、2種類ありました。
隠れていますが、ししとうもついてます。


サーロインは分厚く、しかも柔らかいので、レアで焼いて岩塩でいただきました。
とろけるサーロインがこのお値段のセットでしっかり頂けるのはお得


焼肉ランチ カントリー(豚・鶏・上ロース・上カルビ・ハラミ)2200円
母オーダー。
母のこのコースと私のコースと、ちょっとずつシェアして頂いたら良かったかも


ドリンク付き(ホットコーヒー)

私たちは予約なしで行きましたが、予約でほとんどが埋まっていたような感じです。
ちょっとお高めですが、お店は新しくてキレイですし、焼肉の煙は完全にシャットアウトされるので、服にニオイがつきませんでした

母も気に入っていたので、また違うものを頂きに伺います


焼肉&BAR グリエTANIGUCHI 根塚店

<住 所> 富山市根塚町1-6-17
<営業時間>11:30~14:30/17:00~23:00





クリックして頂けると、応援してくださっていることがわかって励みになります(^-^ゞ

CAFE青葉でランチ

2018-09-29 23:23:08 | 射水市
エステの帰り、通り道にあるCAFE青葉さんがずっと気になっていたので寄ってみました


一見、何のお店かわからないのですが、「ランチ」と書いてある旗が立っているので、とりあえずランチはしてるんだなーというくらいの認識で入店。

テーブル席3席と、多分カウンターが数席のこじんまりとしたお店のような感じです(奥はどんな感じか見られないので)。




本日のメニューはコチラ。
入ってすぐのところに飾ってありました。
それを見逃して着席されたお隣のお客さんが「本日の定食は何ですか?」とスタッフさんに聞いたところ、「こちらに書いてあるんですけど・・」と一言。
んー
この黒板、そのお客さんから見えない場所にあったので、教えてあげても良さそうだなと思ったのですが・・


週替わり定食(コーヒー・デザートつき)1250円(税込み)
鶏のマリネ焼き香草野菜添え
大根と油揚げの味噌粕煮
ほうれん草とひじきのサラダ
冬瓜と玉子のスープ

提供された時に、なんだか微妙なニオイが・・・
その正体が・・・


たっぷりと使われている酢!
カリカリのチキンに、たっぷりさっぱり酢がかかっていて、お酢好きにはたまらないのではないでしょうか
煮ものやスープは優しいお味で、ヘルシーランチでした


デザートは、多分、洋梨が乗っているミルクプリン?
こういうのも教えてくれないので、聞きたかったのですが、聞きにくい雰囲気・・・

野菜たっぷり、女性に嬉しいランチでした


CAFE青葉

<住 所> 射水市小泉270
<営業時間>11:00~16:00(16:00以降は要予約)
<定休日> 日曜日・月曜日




励みになるので、よければクリック応援お願いします(´▽`)

麺屋 白鷺の秋刀魚ラーメン!

2018-09-28 22:42:54 | 金沢ラーメン
秋の味覚「秋刀魚」のラーメンが出たというので、麵屋 白鷺さんに伺いました


金沢駅近くの小さな商店街の中にあります。
こじんまりとしていますが、外観も内観もオシャレで、ラーメン屋さんとは思えません


今回の期間限定は「秋刀魚節そば」
塩と醤油と選べます。
私は醤油と決めていましたが、一応ツレに「どっちにする?」と聞いたところ、「塩」との返答。
こういう意見が分かれるところが、私たちのいい相性


秋刀魚節そば(醤油)850円+特製220円
秋刀魚の風味が醤油に負けないほどしっかり感じられ、全体的に濃い仕上がり。
背脂チャッチャ系が苦手な私ですが、全然気にならず、地のりや玉ねぎなどのトッピングと背脂が絡んで美味しかったです
「特製」オーダーだったので、味玉・低温調理された豚肩ロース・鶏もも・鶏むねチャーシューがオン


秋刀魚節そば(塩)850+特製220円
スープだけ頂きましたが、こちらはあっさり塩に秋刀魚・柚子の香り
こちらも美味しい


チャーシュー丼 300円
薄い炙りチャーシュー3枚の下には、タレがかかったライス

限定が出てからまだ数日ですが、お客さんのほとんどが秋刀魚節ラーメンを注文していました。
ランチ時、平日にもかかわらず、いつもよりお客さんが多く、秋刀魚ラーメンの注目度がこんなにも高いものかと驚き

オシャレでしっかり美味しいラーメン屋さん、私はここも大好きです



麺屋 白鷺

<住 所> 金沢市安江町19-6
<営業時間>11:30~14:30 18:00~21:30LO
<定休日> 日曜日



伝わっているのかどうかわかりませんが、一生懸命書いているつもりです。よければこれからも応援お願いします(´▽`)


北日本新聞社の社員食堂「レストランつるぎ」のランチ

2018-09-27 16:55:03 | 富山市
県庁に行く用事があり、帰りにランチ!ということで、近くにある北日本新聞社の社食に寄りました
レストランつるぎという社員食堂は、立山連峰が望める10階にあります。


富山駅周辺が広い範囲で見渡せます

ロビーに受付があり、入りにくい雰囲気がありますが、受付はスルーしてエレベーターへ
エレベーターから外を眺めつつ10階に上がります


ランチは2種類。
だいたい、肉と魚が用意されていることが多いです。


サンプルがあるのがいいね

食券を買い、スタッフさんに渡し、セルフで小鉢・味噌汁・ご飯・料理を受け取ります。


B定食 760円
今日は石狩鍋。
厨房から出てきて受け取る際、煮えたぎる土鍋
ものすごく熱々で、具がしっかりしみています
具は、鮭・焼き豆腐・ごぼう・こんにゃく・にんじん・じゃがいも・里芋・大根・コーン・白菜。
白米に合うほどしっかり味ではないのですが、ほんのりバターを感じられる、優しい美味しいお鍋でした

小鉢は、マンゴープリン・生野菜・ナスの煮びたしから選べ、私はマンゴープリンをチョイス
甘いプリンで、上に乗っているマンゴーはちゃんとした生のマンゴーでした

お味噌汁は、お吸い物に近いお味噌汁で、これまたウマい

ボリュームがあり、それでいて美味しいランチが社員食堂の魅力ですね
私、ここ好きです


今回、久しぶりに富山に行ったのですが・・・

新しいバイパス、こんなに出来ていたんですね


レストランつるぎ

<住 所> 富山市安住町2-14 北日本新聞社本社 10F
<営業時間>11:30-14:30/17:30-19:30
<定休日> 日曜日




励みになるので、よければクリック応援お願いします(´▽`)



すしハウスめ組に日曜日に伺いました

2018-09-25 23:00:32 | 砺波市【和食・寿司】
ちょっと前の日曜日の訪問記です。
遅くなりすみません・・。

回転寿司のようで回転寿司ではない回転寿司屋さん、すしハウスめ組さんに伺いました
日曜日に行くのは初めて

いつもここでは「活バイ貝」を楽しみに行くのですが、すでに売り切れ
最初から低いテンションの私たち


北海3種盛り・かに・ハイボール・生ビール


数の子・生たこ・トロ鉄火巻き


〆サバ・えんがわ・甘エビダブル・馬刺し
このえんがわ、デカすぎません?


うなきゅう・納豆手巻き・梅・納豆巻き

他に、茶わん蒸しもオーダーして、ビールのお供として頂きました

今回、日曜日の19時に伺ったのですが、活バイ貝どころかあさりのお味噌汁まで売り切れていて、黒板には売切れの札がたくさん貼られていました
日曜日と平日は、やっぱりこんなに違うんですね~




すしハウスめ組 砺波店


<住 所> 富山県砺波市豊町2-8-5
<営業時間> 11:00~21:00
<定休日> 火曜日



よければクリック応援お願いします!