新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

うどん おでん 串あげ かぐやでラーメンを頂きました

2016-05-31 20:38:04 | 射水市
ツレが「小杉に美味しい二郎があるらしいから行ってみたい」ということで、うどん おでん 串あげ かぐやさんでラーメンを頂いて来ました


小杉文化ホールの横にありました

ラーメン屋さんに行くとばかり思っていたのですが、実際行ってみたらうどん屋さんか居酒屋さんかという雰囲気のお店でした


ラーメンだけでなく、うどんや一品料理・もつ鍋など居酒屋メニューが充実


担々麺 780円
スープは胡麻がしっかりしていて濃厚でした。
肉みそにはシイタケも入っていて、それをスープに混ぜるとかなり濃い味に


麺はこんな感じで美味しかったのですが、濃い味好きな私でも「濃いなぁ」と感じました
美味しかったんですけどね


豚野郎(ニンニク入り・野菜・背脂・ニンニク増し)780円
金髪事件以来聞くネーミングにクスっとなりました
持って来た店員さんが「豚野郎は・・(どちらですか)?」と聞かれましたが、豚野郎はツレです

キャベツの割合が多めで、ツレは喜んでました。
豚の野郎は厚く柔らかく、麺は二郎っぽく太めでワシワシ食べるタイプのもの。
生にんにくが乗っているのも良かったらしく、思ったより二郎していて予想以上に美味しかったとのこと

私は横で見ているだけでお腹いっぱい
しかも長時間にんにく臭に悩まされる事態に

お昼時は多くのサラリーマンが入店してきて、ほとんどがセットメニューをオーダーしていました

人が食べてるものって良く見えますよね

今度は私もうどんのセットメニューを頂いてみたいと思います



うどん おでん 串揚げ かぐや

<住 所> 射水市戸破1418
<営業時間>11:00~00:00(L.O.23:00)フード23:00/ドリンク23:30L.O.
<定休日> 無休







うどん そば今庄で〆のうどんを頂きました

2016-05-29 20:19:13 | 高岡市
高岡に行った際、あんまりお腹空いてないけどちょっと何か食べたいなーと思い、高岡駅の中にある うどんそば今庄さんで軽くうどんを食べてきました


ちょっと値上げしています


券売機にこれだけ並ぶと迷う~


ちゃんぽん 300円
なんかここに来たら、コレ食べないとなりません!って気分になります
私、あんまりお蕎麦食べないので、これくらいちょっとでいいんです


月見ちゃんぽん 350円


いつもこれだけのソフトクリームが用意されているってすごくないですか
食べたことないですけど

混んでない時は、ゆっくり座っていただけるので、普通のお蕎麦屋さんとなんら変わらない感じで利用させていただいてます
私たちはこれで十分満足です




うどんそば今庄


<住 所> 高岡市下関町6-1
<営業時間>7:00〜20:00
<定休日> 無休




駅そば、大好きです!こういう記事もアップしますので、よろしくお願いします!

串や桃源で懐かしのあんばやしルーレット発見!

2016-05-28 22:22:34 | 砺波市【居酒屋・焼き鳥・バー】
何を隠そう、串揚げが大好きな私
富山市民時代は、魚津の有名串揚げ店「ぜんろく富山店」に足しげく通ったものです。

ロケハンにて、串揚げのお店が砺波駅商店街にあると知り、早速串や桃源さんに行ってみました

ラーメン・ギョーザのお店「杏」さんのお隣にあります。

昔、店頭にとんそくのメニューが掲げられていて、勝手にとんそくのお店だと思い込んでいました
もったいないことをしていた私・・・






鴨肉のつきだしからしてウマ


(左より)トマト肉巻き 170円
かぼちゃ(安心地元産)60円
タコさんウインナー 80円
えび 190円
玉ねぎ(安心地元産)60円
白身魚 160円
いか 130円
えび 190円

ソースは各自に用意されますので、2度付けなどに神経を使わなくても済みます。


カマンベールハニーフラッシュ 190円
甘ーい!温かーい!美味しーい!!


あんばやしをオーダーすると、ルーレットが出てきます。
見えにくいですが、奥が「15本 大吉」です。


あんばやし(1回) 300円
こういう時に15本を引き当てる私の運の良さ


唐揚げスティック 490円
唐揚げ自体にもちゃんと味がついていましたが、付属のソースも良かったです


店長のちょっとお得な5種盛り+単品(貝小柱160円)
(左から)れんこんすり身寄せ/えび/チーズちくわ/紅しょうが/豚もも

5種盛りの内容が、エビ以外私たちが最初にオーダーしたものを敢えて外したようなラインナップでした
これ、たまたまなのかも知れませんが、なんか気を遣って頂いたような気がしてなりません


いちご梅酒ソーダ割 410円
甘くて飲みやすい


生ビール490円・オーレハイ420円
オーレハイはあんまり甘くなくて大人なカフェオレみたいな感じ


焼きおにぎり 250円


柔らかくふんわりにぎってあるらしく、ホロホロっと崩れてお醤油味も美味しい
これまた食べたい

電話予約をすれば、2人~飲み放題もできるそうです(当日予約可能)

予備知識もなく、ロケハンだけを観て行ってみましたが、期待以上にいいお店でした
ドリンクメニューも多く、甘くて美味しそうなチューハイがたくさん用意されていたので、次は何を飲もうかなーと今から考え中です

ちなみに、16時から「ちょい飲みセット」というのもやっていると、スタッフさんにオススメされたので、機会があれば行ってみたいと思います



串や桃源


<住 所> 砺波市表町14-8
<営業時間>16:00~
<定休日> 火曜日




砺波のお店は深いです!またアップするので応援お願いします!

イタリアンレストラン&ワインバーWINISTA(ワイニスタ)のお弁当!

2016-05-27 22:19:06 | レストランのお弁当
実家のお弁当シリーズ

今回は、富山市総曲輪にありますRistorante e Vino bar WINISTA(イタリアンレストラン&ワインバー ワイニスタ)さんのお弁当
調べてみると、イケメンソムリエさんの上質イタリアンレストランのようです

この日私は友人とコストコショッピングに明け暮れていたため、ツレが一人で頂きました


シックなお弁当箱は、黒い木目調の厚紙でできています


ツレがLINEで、「めっちゃウマい!今日のお弁当はめっちゃ当たりや!!」と興奮しておりました
多分、右下のお肉の塊が牛タンですが、これが最高に柔らかくて感動ものの美味しさだったらしいです

サフランライスの上のチャーシュー(?)も普通に良かったとのこと。

左上の、パッと見何かわからないのものは、ツレもよくわからなかったそうです
珍しいイタリアンとか食べ慣れないもので・・すみません


今回はちょっと珍しく高級イタリアンのお弁当でした




イタリアンレストラン&ワインバーWINISTA


<住 所> 富山市総曲輪2-4-15
<営業時間>月-木、祝日、祝前日: 18:00-22:30
<定休日> 金-日





今回は私が食べてないので何とも言えませんが、またちゃんとアップするので応援お願いします!


かちかち山で広島前の砺波ごはん 

2016-05-26 15:41:04 | 砺波市【居酒屋・焼き鳥・バー】
当ブログで一番の登場率だと思われるかちかち山さん

旅行前のツレの休みに、またまた伺いました
今回変なスマホで撮影したので上手に撮れていません・・申し訳ありません


つきだし(牛すじ煮込み)
毎回違うつきだしが出てきて、しかも美味しいので、楽しみの一つとなっています
いつも「もっと食べたい」と思わせる逸品揃い


バリバリサラダ 620円
たこのから揚げ 620円
ピリ辛ウインナー 560円

ウインナーは初オーダー
これがまたビールに合う合う~


バジルベーコンピザ 700円
バジルソースが上にかかっていて、バジルが大好きな私たちにピーッタリのピザ。
薄い生地にチーズがたっぷりで、ホントにクセになるピザです


海老のカダイフ巻き 700円
「カダイフ」とは何か全く知らないままオーダー。
サクサクで美味しい上に、下に敷いてあるチーズが濃厚で最高の組み合わせでした
「本日のオススメ」だったので、今は無いかも・・


明太シラス丼 600円
お醤油の中に明太子が入っています。
ちょうど良いピリ辛でお米が進みます
これも「本日のオススメ」メニューでした


巨峰酒ロック 520円
甘いお酒も充実しているので嬉しい私

ゆっくり頂いていましたし、シラス丼も食べちゃったし、もうお腹いっぱいだったのですが・・・

おにぎりセット+おにぎり単品
どんなにお腹いっぱいでも、とても美味しく食べられるマジックライスボール
結構大き目なんですが、ペロリと頂けます

美味しさはもちろん、席が区切られているのでじっくりツレとお話しができるスペースなのがGOOD
スタッフさんは皆さん優しい方ばかりですし、居心地よくて行っちゃうんですよね~

週末はいつも混んでいるので、ご予約される方がよろしいかと思います




なごみ茶屋かちかち山 

<住 所> 砺波市中央町10-48 
<営業時間>18:00~00:00 LO 23:30
<定休日> 日曜日



砺波のお店は落ち着きますね!またアップするので応援お願いします!