新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

プティ・ア・プティ 砺波店 ~砺波駅近くのとても小さなケーキ屋さん~

2013-05-31 00:00:00 | 砺波市【スイーツ】
無性にケーキが食べたくなり、プティ・ア・プティさんへ


とてもカワイイ店構え

入ると、柚子のお菓子や小物がキレイに並んでいました。
店員さんが出てきて、BGMのスイッチをオン
砺波のケーキ屋さんは喫茶コーナーがあるイメージがありましたが、ここはありません。

ケーキは10種類くらいかな。


イチゴのダブルクリームタルト
一番人気だそうです

タルトの上にカスタード・その上にイチゴ・その上に生クリーム・そのまた上にイチゴ
クリーム感があって、めちゃおいしかったです


イチゴのショートケーキ
思ったより、ケーキもイチゴも小ぶりでした

抹茶とほうじ茶のケーキなんて珍しいものもあったので、また試してみたいと思います


プティ・ア・プティ

住所 富山県砺波市太郎丸1-1-18
電話番号 0763-33-3311
営業時間 10:00~20:00 
定休日 無休

旬菜の食卓 花笑 ~富山市の実家から砺波に来る途中気になっていたお店~

2013-05-26 19:39:05 | 砺波市・南砺市のランチ
今、ネットの地図で見ると、国道359号線がスゴイことになってますね

富山市から砺波市に来るには、ずっと国道359号線をまっすぐ進む!・・・だったのが、今の359は右折だの左折だのして入る、新しい道みたいです

旧359(?)上にある、旬菜の食卓 花笑さん

ローソンの向かいにあります

2012年にオープンした、こじんまりとしたお店です。
内装は和テイストで、テーブル席・お座敷・カウンターとありますので、おひとりさまでも大丈夫です。

今回はランチに伺いました

日替わりランチ900円
花笑ランチ1380円

せっかくなので花笑ランチをオーダー。


前菜
ハタハタのから揚げ・ホタルイカとサクラエビの茶わん蒸し・ふきのとう味噌
ハタハタのから揚げはシンプルながらカリカリで、素材の味がそのままでとても美味しかったです。
ふきのとう味噌も、少量でしたが美味しく、あっという間になくなりました。
茶わん蒸しにはホタルイカが一匹入っていましたが、冷めていました。
せっかくから揚げがカリカリでアツアツだっただけに残念です。


メイン
十穀米とお味噌汁、天ぷらです。
天ぷらは揚げたてでサクサクしていました。塩気はありませんでしたが、素材の味で楽しめました。
このお店、揚げ物は最高です。
十穀米は、量がたっぷりです。


デザート付き
コーヒーはセルフサービスだそうです。

ちなみに、もう一つのランチ「日替わりランチ」は、この日は「花笑風カレー」でした。

夜は居酒屋さんとして営業していらっしゃるようです



旬菜の食卓 花笑
住所 富山県砺波市矢木363-2 1F
電話番号 0763-58-5636
営業時間 11:30~14:30(LO14:00) 18:00~22:30(LO22:00)
定休日 隔週月曜、第3日曜、木曜日の夜は予約のみ営業

食楽酒場 カスク ~飲み放題付き 宴会お料理プラン~

2013-05-22 20:39:52 | 砺波市【居酒屋・焼き鳥・バー】
お食事もできるバーとして貴重な存在の 食楽酒場カスク さん


今回は、飲み放題付きの宴会お料理プランでお邪魔しました

ちなみに・・・
お料理プランとしては3コース(4名~30名 要予約)
2500円~

それぞれ、2500円プラスで飲み放題もつけることができます。
飲み放題メニューは ビール/焼酎/スコッチウイスキー/バーボンウイスキー/カクテル10種/ソフトドリンク
バーのドリンクなので、どれも全部おいしかったです

その他、二次会プランとして、飲み放題+つまみ付きプラン というお手軽プランもあります(3000円~)

今回は、全12品のお料理プランに飲み放題をつけて、オシャレな夜を満喫してきました
(参加者は、私とツレ・私の父母の4人)


地中海サラダ

鶏ムネ肉の軽いマリネ
母のお気に入り
上にかかっている茶色いパリパリも美味しい

マグロのカルパッチョ

自家製ピッツァ

肉料理
柔らかくて、ボリュームがありました

パスタ

デザート
バニラアイスに、エスプレッソのリキュール or チョコのリキュール(ゴディバ)のどちらかをかけてもらえます。
こちらはゴディバリキュールがけ

こちらはエスプレッソのリキュールがけ

他のお料理は撮影してません・・・すみません

12品もあると、お腹いっぱい
思ったよりもボリュームがありました

お酒もかなりいただきました
ビールが凄かった~ビールの泡があんなにクリーミーだなんて、驚きです

父母も大満足!
特に母は、こんなオシャレなお店で、オシャレなお酒を頂く機会もそんなにないので、テンション上がっていました

普段、酒豪でビールやら日本酒やらしか飲まない母が、カシスオレンジとかファジーネーブルとか嬉しそうに飲んでいたのが妙に可愛かったな

お料理はマスターが作っておられます。
一つ一つが丁寧に作られているのがわかり、お味もおいしく、目でも舌でも楽しめます


居酒屋さんでワイワイ騒いで飲むのもいいですが、たまにはしっとりと語り合うのもいいものですよ

ステキなお店ありますね~砺波って


食楽酒場カスク
住所 富山県砺波市中央町10-47 78ビル2F
電話番号 0763-32-7615
営業時間 18:00~02:00
定休日 日曜

庄川水記念公園 【鯉恋の宮】編 

2013-05-19 13:47:23 | 砺波市 その他
引き続き、庄川水記念公園レポ

今回は、鯉恋の宮


白い道は、バージンロードらしい




確かにいい音はしますが、歩きにくくてしゃーない


入口




庄川沿いなので、木も水もキレイ


1階は恋人のラブラブメッセージが


上は展望台
レベル1なのに、単なる階段で、全然怖くない~


と思ったら、レベル2の足元シースルー


何がレベル3かと言いますと・・・


先っちょ、めちゃコワ
支柱とか、ありません


先端には、KOI鯉の鐘
そーっと鳴らすと、めちゃ響いて恥ずかしい

ちなみに、このコ知ってます?

こいっぴ
恋愛成就の神様らしい

そういえば、チューリップフェアのチャペルにも・・・

神父さんの位置にいた

2月のチューリップ公園でのイベントにも

いた
いろんな所にいます

ちなみに

こんなのもいます
2人の関係性は一体・・・彼氏?

新緑が気持ちいい季節、川沿いのお散歩デートなど、いかがでしょうか?(セリフ再び)







庄川水記念公園 【ウッドプラザ】編 

2013-05-17 00:00:00 | 砺波市 その他
鯉恋の宮の向かいにある、ウッドプラザ

砺波・庄川のお土産や特産物を売っています


ゆずジュース 300円 
甘過ぎず、すっぱ過ぎず、飲みやすいジュースです
木の器 いい味だしてる~

ここのウリ

足湯 もちろん無料

目の前は川と山

庄川清流温泉の足湯です
高張性-中性-低温泉
高張性、好き~

ちなみに・・・
高張性=等張性というのが人体に対する浸透性が等しいということ。それより高いということなので、温泉の成分が多く溶け込んでいる濃厚なお湯で、人体に成分が浸透しやすく湯あたりしやすい温泉と言えます。
 
詳しくは、当ブログ2月26日の 「天然温泉ゆらら 内灘店」 をご覧ください

足湯タオルは100円です。忘れてもヘーキ

お散歩デートがてら、いかがでしょうか?