新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

となみ野バル街2015参加店舗「COFFEE LOUNGEマンデリン」 ~昔ながらの喫茶店~

2015-11-30 20:19:13 | となみ野バル街・となみ野グルめぐり
バルチケで、行ったことのないお店に行ってみようシリーズ

本日11月30日、となみ野バル街は終了です。
皆さま、楽しまれたでしょうか?

最後は COFFEE LOUNGE Manderin(マンデリン)さんで昼バル


横から見るのは初めて
中はビックリするほど広い


このチケット1枚(700円相当)で頂けるのは・・・


タマゴサンド+コーヒー
タマゴみじん切りタイプではなく、厚焼きタイプでした。
中はキュウリと辛子マヨネーズ。
ところどころ辛子が効いていましたが、全体的に薄味だったので、付属の塩をかけると美味しかったです

「ハムサンドに変更可能」とのことだったので・・・


ハムサンド
これは塩いらずで美味しかったです!


ランチもあるようです。


お食事系も揃っています


今年のバル街で行ったお店は、結果的には昼バルが多く、知らなかったランチメニューに会うことができました。
こういう縁が新たにできるバル街、来年もやって欲しいなと思います

バル街参加店舗の皆さま、ありがとうございました



COFFEE LOUNGE Manderin

<住 所> 砺波市豊町2-1-5
<営業時間>9:00~22:00(LO21:40)
<定休日> 第2・4木曜日




バル街の記事を見てくださっていた皆さま、ありがとうございました!今後も応援お願いします!


【閉店】となみ野バル街2015参加店舗「宅配寿司 いきまっせ」 ~バルは宅配不可~

2015-11-29 10:20:41 | となみ野バル街・となみ野グルめぐり
バルチケを使って、行ったことのないお店に行ってみようシリーズ

今回は、サバ好きなツレのリクエストで 宅配寿司いきまっせ さんのサバ押し寿司にしてみました

このお店、去年の4月にオープンし、「車を持っていない方にも新鮮なお寿司をお届けしたい」とのことで宅配寿司にしたそうです。

毎朝高岡市場で朝どれを仕入れていて、米・海苔・醤油・酢・水全てにこだわっているとのこと。


このチケット1枚(700円相当)で頂けるのは・・・


(八戸産)ブランド鯖の漬け押し寿司+お茶


肉厚のあるサバで、美味しかったとのこと。

他に何か注文しようと、メニューをもらってきました





1人前もできるとのことで・・・

福禄寿 1375円
マグロ・やりいか・えんがわ・生サーモン・カニ身・白身・いくら・ネギトロ・真だこ・数の子。
ツレが帰宅するまで時間があり、1時間半くらい冷蔵庫に入れていたので少し硬くなりましたが、それでも普通に美味しかったです

粉末のお吸い物もついてましたよ!

平日のお昼には、お得な日替わりランチもあるようですし、一度チャレンジしたいと思います


宅配寿司 いきまっせ

<住 所> 砺波市宮丸573-1
<営業時間>11:15~18:30(土日祝~19:00)
<定休日> 月曜日(祝日の場合は翌日)



バルももう終わりですね。あと1回アップしますので、応援お願いします!

TLBサービス(富山市)のお弁当! ~宅配弁当・仕出し・オードブルのお店だそうです~

2015-11-28 12:37:56 | レストランのお弁当
実家のお弁当シリーズ

今回は、富山市にあるTLBサービスのお弁当でした
TLBサービス?
初耳でしたが、調べてみると宅配弁当専門店のようです。


期待のできるビジュアル


秋の行楽弁当といった感じ
今日イチは、左上のチキンと松茸ごはん
松茸ごはんは、予想より松茸の風味が強くて美味しかったな~

お弁当専門の仕出し屋さんなので、他のレストランのお弁当に引けを取らないクオリティ。
食べに行くことはできませんが、また出会える時を楽しみにしておこうと思います。



よければ応援お願いします!

【閉店】中華菜館チュー砺波店の日替わりランチはボリューミーでした!

2015-11-26 18:09:39 | 砺波市・南砺市のランチ
砺波に、多分古くからあるであろう中華料理屋さん 中華菜館チュー砺波店 さん
つい最近このお店のことを知り、ハマっています

過去のチュー砺波店の記事はコチラ

ランチがいいとの情報を教えていただき、ようやくお昼に行くことができました


日替わりランチ 850円
スープ、デカッ
野菜スープ5:酢豚3:ライス2:サラダ1。
酢豚は玉ねぎと豚肉がたくさん入っていて、味もご飯が進む美味しい味付けでした
スープは普通でしたが、入っている野菜はたくさんの種類で満足できました!


中華飯(単品)700円
今回はニンジンが入っていました
「中華飯の餡は日によってブレがある」と教えて頂きましたが、今日も美味しかったようです(ツレ談)
良かった


ギョーザ(単品)340円


先客は1人。
ラーメン&ギョーザを食べていらっしゃっいました。
後から来たお客さんはカニチャーハンを食べると決めていたらしく、入ってすぐ「カニチャーハン」と叫んでいました

日替わりランチもボリュームがあって満足できますよ


帰りに、大地のぶた(しゃぶしゃぶ食べ放題のお店)だったお店を見てみると、看板が外されて片づけをされているようでした。
次は何のお店になるのかな~?
温野菜かな?


中華菜館チュー 砺波店

<住 所> 砺波市宮丸127-1 エスポワール7
<営業時間>11:00~21:00
<定休日> 月曜日





ご覧いただきありがとうございます。よければまた応援お願いします!





梅の花 富山店でランチ ~湯葉好きにはたまらないお店ですよね~

2015-11-25 11:07:19 | 富山市
ファボーレ近くにある 梅の花 富山店 さん

こちらでランチを頂いてみました


予想していましたが、結構するのね

今回は、湯豆腐と人気メニューを集めたという2000円の「梅の花ランチ」をオーダー。
女性はイソフラボンが大事ですから

通されたお部屋は掘りごたつの個室。
たくさんの個室がありそうだったので、お子様連れにはよろしいのではないでしょうか。


茶碗蒸し&小鉢
小鉢は生クリームと牛乳を入れた豆腐だそうです


湯豆腐
最初に出てきて、ヒーターで温めます


たぐり湯葉のお造り
しっかりした硬さと味で、ホントに美味しかったです


煮物


生麩田楽&湯葉揚げ


飯物(和風ドリア)&湯葉吸い物
和風ドリアは無味・・・。
ホワイトソースが豆乳で作られているからかなぁ?と勝手に解釈。

飯物は、他に炊き込みご飯や鰻セイロも選べます。

季節の炊き込みご飯
母オーダー


鰻セイロ
妹オーダー。
これが一番おいしそうでした。


デザート(ようかん)
デザートは、プラス300円で栗パフェに変更可能とのこと。

1品ずつゆっくり出てくるので、個室でゆっくり楽しむことができました
お食事は、個人的には和風ドリア以外はどれも体に良さそうなもので美味しかったです


梅の花の人気メニューが出てくるというので安易にこのランチにしましたが、梅の花で一番おいしいと思われる「とうふしゅうまい」が入っていませんでした

母はお土産で「とうふしゅうまい」を購入。


今度行く機会があれば、絶対とうふしゅうまいを頂きます



梅の花 富山店

<住 所> 富山市婦中町速星123-7(ファボーレ隣り)
<営業時間>昼11:00~16:00 夜17:00~22:00
<定休日> 年末年始




たまには豪華なランチもいいですね!これからも応援お願いします!